2024.07.01
◆夏期講習カリキュラムのご紹介<小学生編>◆
こんにちは。個別指導WAM厚木下川入校です。 早いもので、もう7月ですね。 今日は、厚木下川入校での夏期講習カリキュラムの一部をご紹介をしたいと思います。 ☆小学生向け☆ 「算数」 ・計算特訓コース・・・計算問題に特化したコース ・文章題特訓コース・・・文章題だけを扱うコース ・苦手単元特訓コース・・・これまでの苦手単元を徹底的に復習するコース ・新学期予習コース・・・2学期の先取り学習 「国語」 ・読解力養成コース・・・文章読解に特化したコース ・漢字マスターコース・・・漢字検定対策にも対応したコース ・文法特訓コース・・・文法の基礎から応用まで 「英語」 ・教科書内容演習コー
2024.06.26
☆重要☆定期試験の振り返り!!
こんにちは。 個別指導WAM厚木下川入校です。 先週、近隣中学校で一学期の期末試験が実施されました。 皆さん、結果はいかがでしたでしょうか? 点数に一喜一憂したことと思います。 しかし、定期試験は、答案が返却されて終わりではありません。 答案を見て、 ①自分が何ができて、何ができなかったのか。 ②テスト勉強はしっかりできたのか、 ③テスト問題はどこから出ていたのか (授業中に配られたプリント?授業のワーク?教科書?) など、定期試験の「振り返り」をすることが重要です。 そこで今回自分が足りなかったこと、できていなかったことを把握して 次回の定期試験に活かしていくことが大事なのです。 でも、テス
2024.06.22
【大学受験】令和7年度 大学入学共通テスト日程
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 独立行政法人大学入試センターは 6月7日(金)に令和7年度における 大学入学共通テストの概要について更新しました。 と、同時に令和8年についても更新しましたので、 高校3年生、浪人生の受験生は必ず確認しておきましょう! 出願期間 令和6年(2024年) 9月25日(水) ~ 令和6年(2024年)10月 7日(月) まで 実施期日 【本試験】 令和7年(2025年) 1月18日(土)地歴公民・国語・外国語 令和7年(2025年) 1月19日(日)理科・数学・情報 【追・…
2024.06.15
小学生の英語学習について
こんにちは。 個別指導WAM厚木下川入校です。今回は「小学生の英語」の学習についてお話できればと思います。近年、小学校での「英語学習」が必須になり、英語学習の重要性が高まっております。5年生6年生では英語の教科書も加わり、難易度も上がっております。国語、算数、理科、社会に加え英語まで増えて家庭学習でカバーしきれなくなっていている生徒さんも多いのではないでしょうか?そんなお悩みを解消すべく厚木下川入校では、小学校の英語対策に力を入れております。学校の教科書準拠の教材を使って学校の授業のフォロー、英検対策等、生徒様のニーズにお応えすべく準備万端でございます!!もちろん、英語以外の教科もお任せ下さい
2024.06.10
いよいよ定期試験スタート!!
こんにちは。 厚木下川入校です。 新規開校して一週間がたちました。 おかげ様でお問合せも多数いただいており ありがたいことです。 さて、いよいよ今週から近隣中学校では定期試験がスタートします。 皆さん、テスト勉強は、順調でしょうか? テスト勉強の方法は人ぞれぞれ違うと思います。 しかし大前提として「テストでいい点とるぞ!!」という「やる気」と 自ら進んで勉強する「自主性」が必要です。 でも、自分の中学校時代を振り返ってもなかなか難しかった、記憶があります。 勉強方法も大切ですが、まずは「やる気」と「自主性」が点数アップへの必要条件となります。 大切です。厚木下川入校では、この「気
2024.06.01
6月3日(月)いよいよ新規開校!!
皆様、こんにちは。 厚木下川入校です。多くの方のお力添えのおかげで 6月3日、無事に新規開校を迎えることができます。 これまで、お力添えを頂いた皆様、本当にありがとうございました。 開校前ですが、すでにお問合せもいただき、本当に有難いことです。 と同時に、大切なお子様をお預かりすることへの責任感もひしひしと感じ 開校に向けて身の引き締まる思いです。 これから、講師一同全力でお子様の指導にあたっていきます。 今後とも、厚木下川入校を宜しくお願い致します。
2024.05.31
次に向けた行動!!
こんにちは!個別指導WAM戸田公園校です! 戸田公園校の近隣の中学校でもテストの返却が一通り終わったようです! 皆さんも「良かった!!」「悪かった…」など一喜一憂しているかと思いますが、 どんな結果でも、返却されたテストの解き直しは必須です! 次の期末テストまで、あと1ヶ月と少しくらいでしょうか? 学校行事も多くある時期ですが、次のテストへ向けた準備も忘れずに行っていきましょう!
2024.05.31
テストお疲れ様!
いつもお世話になっております! 個別指導WAM柳島校です! 中間テストお疲れ様でした 😎 皆さん結果はいかがでしたでしょうか? 振り返りをしっかりして、期末テストに向けて再出発!!
2024.05.25
定期テスト対策!
みなさんこんにちは!個別指導WAM大塚駅前校です! 西巣鴨中は来週の6/1(土)に運動会があります。 それが終わると、定期テストが6/19(水)~6/21(金)にやってきます。 そこで、中学校の定期テスト対策のポイントをお伝えします。 予習と復習: 授業内容や教科書を予習し、復習することで理解を深めることが大切です。定期テスト前には、特に苦手な部分や疑問点を重点的に復習しましょう。 ノートの整理: 授業で学んだ内容をまとめるために、ノートをきちんと整理しましょう。重要なポイントや公式、例題などを分かりやすくまとめることで、復習に役…
2024.05.22
挟みましょう!
こんにちは、昨日初めて成瀬駅前(成瀬校とは逆口)にある黒船屋さんの塩麴唐揚げを食べたら美味しくて、今日も買いに行ってしまった成瀬校の増井です。 現在、成瀬校の高校生は中間テストの真っ最中です。 昨日も自習をしていたり、テスト対策授業を受けていたりと頑張っていました。 テストを受けるとき、大事なのは合計点だと思います。 合計点を増やすためには苦手な教科の克服が大事です。 でも、苦手な教科はなかなか自分から進んで勉強できない人も多いと思います。 トレーニングでは好きなメニューを少し行い、次に嫌いなメニューをしっかりと行った後、最後に自分の好きなメニューを行うそうです。