個別指導WAM ブログ

  1. 2020.07.30

    【もう成果が!】

    • 平田校

    平田校の夏期講習会が、スタートしてから2週間が経過します。   この間の皆さんの様子を見ていると、確実に力が付き始めています。   この夏は、全学年共に1学期までの復習を学習しています。中3生は中1、中2生の2学年分の復習となります。皆さんが、休み明けの定期テストの対策を行っています。   では、たった2週間でどんな変化が見られるのでしょうか?   講習会授業での復習を通して、自分の弱点を1つ1つ拾い上げています。現在までに覚え切れていなかった部分や、忘れてしまっている部分などをもう一度整理しなおしています。   塾で、毎日3時間から5時間程度…

  2. 2020.07.27

    【課題消化の優先!】

    • 平田校

    今年は梅雨が例年よりも長く続き、梅雨明けが大幅に遅れそうですね。 大雨の被害は心配ですが、日和的には過ごしやすく学習には適した毎日です。   各学校共に、夏休みの開始は今週からのところが多く、休み期間の少ない高校は8月に入ってからのようです。   勉強面では、小、中学生は、既に夏休みの課題帳が出されていますし、高校生はこれから大量の課題帳をもらうはずです。   先ずは、自分で挑戦できる部分から課題帳を消化していきましょう。絶対に夏の後半まで学習課題を貯めないことです。   平田校の夏期講習では、生徒さんお一人お一人の夏の学習テーマを決めて学習メニューを作…

  3. 2020.07.06

    【夏期講習会 残席あとわずか!】 

    • 平田校

    平田校の夏期講習会が目前に迫っています。 特に、中3生の皆さんが午前中のコマを希望していますので、授業席が残り僅かです。講習会のお申込みがまだの人は、希望する時間枠確保のために、早急に手続きをしましょう。   この夏は、中3生にとって正に勝負の夏です。 受験生にとっては、夏の学習が命と言われますが、今年の夏は特別の夏です。今年は、例年通りの秋や例年通りの冬が訪れるかどうか分かりません。なぜかというと、秋以降のインフルエンザの流行時期と重なって、新型コロナウイルスの第2、第3波が発生する可能性が否定できないからです。皆さんの受験が近づいてきた時期に、何事も起こらずに落ち着いた学習ができる保証がな…

  4. 2020.06.30

    【高校生も頑張っています!】

    • 平田校

    平田校では、従来は中学生が塾生の多数を占めていました。 高校受験の準備・対策を望まれるご家庭が多く、教室内は特に各中学校からの3年生でにぎわっていました。   最近は、高校生が塾を使って次の目標(学校の定期考査や大学受験)を目指して頑張るという入塾者が増加傾向です。   授業中は、先生と高校生との会話が大学の話であったり、高校の難しい授業内容のやり取りが日々聞こえてきます。   このことが中学生には良い刺激になっているようで、ますます志望校への期待と勉強のモチベーションが上がっている生徒さんもいます。   現役の高校生からは、後輩にいろいろ話をしてもらえるようお願いしています。この景色は塾特有…

  5. 2020.06.24

    【2年生、頑張れ!】

    • 平田校

    現在平田校では、全学年の生徒さん、御父母様と面談を行っています。   新型コロナウイルスの影響で、1年生と3年生を持つご家庭では、学習の遅れをとても心配されています。各学校は通常授業に戻りつつも、今までの学習の遅れは取り戻せません。そこで、塾での授業をうまく利用しないと、今後もっと大変になるとのお考えです。平田校の夏期講習の期間を例年より早めたことに、多くの皆様が納得されています。   そのような状況下、今年が受験の学年ではない2年生の皆さんは、特にご注意ください。皆さん方も同様に、この3月からの3ヶ月間の学習が遅れています。 2年生は、学校の動きに慣れてきた学年ではありますが、勉強面で一番油…

  6. 2020.06.15

    長野県松本市に2校目開校!!

    • 東松本校

    長野県松本市に2校目開校!!

    こんにちは。東松本校 教室長の北野です。松本市で2校目となる個別指導wam東松本校!本日、プレ開校いたしました。 松本市の小中学校も先週から全登校となりましたね。たくさんの子供たちの笑顔を見ていきたいのでこれからよろしくお願いいたします。 今月は開校キャンペーンもあります❕ お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。皆様との出会いを楽しみにしております。

  7. 2020.06.13

    【夏期講習会 ご案内!】

    • 平田校

    さあ皆さん、今回はWam平田校の夏期講習会のご案内です。   今年は夏期講習会を7月13日から開始致します。例年よりも早いですよ。 勿論、各学校はまだ夏休みではありません。それでも塾は講習会を始めます。   平日は、夕方から夜の時間を利用して講習会を進めていきます。 土曜日は、学校がお休みですから、午前中から講習会やりますよ。   この夏受験生の学習テーマは、「1、2年生の復習を完了する。」です。 受験生以外の学年の人は、まず、1学期の総復習を行い学校の授業で理解不十分だった所を再度確認していきましょう。その後に、2学期の予習に入ります。   今年は、全国的にどの学年も3月からの3ヶ月分の学習

  8. 2020.05.28

    【あたりまえ】への喜び

    • 平田校

    6月1日より、各学校が通常に近い状態になります。   1限~6限までの授業。給食の再開など。懐かしい日課が戻ってきます。 残念ながら、部活動はまだ再開しませんが。   この間の学校の長期休みや分散登校は、皆さんにとってはストレスの襲来でしたね。   特に、新学期からクラスが変わる学年や新1年生(中1生、高1生)は、新しい友達ができる時期に学校がお休みとなってしまい、楽しい学校生活が送れずに辛い思いをしたことでしょう。   今まで当たり前に過ごしていた学校生活が、突然制限され不自由になったことで改めて学校生活の素晴らしさを実感した数ヶ月でしたね。   これから徐々にお休み期間の取り戻しにかかり、

  9. 2020.05.23

    【テスト頑張って!】

    • 平田校

    中学3年生や高校生は、テストが近づいてきました。   現在、Wam平田校では、テスト対策授業をおこなっています。   各学校の授業がまだまだ本格化していない中で、生徒の皆さんはテスト対策には苦労をされているかと思います。   この間、Wam平田校では通常授業を通してテストの準備を行ってきました。   対面による個別の授業はもちろんのこと、家庭学習の強化充実のためにオンライン学習も取り入れております。   内容理解と学習量の双方をうまく達成するためには、この2つのハイブリッド型学習が最適です。   学校テスト当日は、十分に戦ってきてください。   来月から学校授業が徐々に再開するとしても、いまし

  10. 2020.05.13

    【予習を進めよう!】

    • 平田校

    5月の連休が終わりました。   各学校の休校は相変わらず続いていますが、少しずつ通常授業の予定が組まれています。   新学年の教科書の内容は、ある程度皆さんに家庭内予習を義務付け、6月からの学校授業再開と共に、定期テストを実施する高校も出ています。   定期テストの対策としては、学校の授業で教わることを期待せずに今からテスト範囲をきちんと学習しておくことが大事になります。   テスト範囲は、自分で調べて理解できるものと、誰かに教わらないとわからない部分とがあるので、わからないところは塾で授業を行いますので、うまく塾を利用してください。   塾で

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)