2021.03.06
【日常】出会いの数だけ別れは増える
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 卒業式シーズンには少しだけ早いですが 教室としては受験結果も出揃いましたし 学年末テストもほとんどの学校で終了 しましたので閑散としている時期です。 振り返ってみるに今年度も色々な出会いが ありました。その反面、多くの生徒・講師 たちが卒塾していったりもしました。人生 に大きな影響を与えるのは「人との出会い」 だと信じているぺんぎん先生ですが そんな人たちに何か残せたのかな!?!? 毎年、少なくない人数が入れ替わる「塾」と 言う場において自分だけは変わらずに居続ける ことに多少なり…
2021.03.03
【日常】今年度受験結果
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 中学受験の部 明星中学 駿台学園中学 高校受験の部 都立戸山高校 都立駒場高校 都立豊多摩高校 都立調布南高校 他多数 日大鶴ケ丘高校 日大櫻丘高校 佼成学園高校 専大附属高校 他多数 大学受験の部 中央大学経済学部 中央大学商学部 法政大学経済学部 法政大学国際文化学部 日本大学経済学部 日本大学商学部 専修大学経済学部 東洋大学経済学部 國學院大學人間開発学部 順天堂大学保健医療学部 駒沢女子大学看護学部 他多数 「プログラミング受付中!」 「春期講習受付中」 ↓
2021.03.02
【日常】都立高校全員合格!!!!!!!!!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 本日、都立高校入試の合格発表でしたが 全員合格いたしました!!!!!!!! 入試本番で緊張のあまり体調崩して別室受験 だった生徒や、自己採点後に泣き出してしまう 生徒など、今年も色々なことがありました。 生徒たちは本当に頑張ってくれましたし、 ご理解いただいた保護者様、協力してくれた 講師のみんな。本当にありがとうございます! そして、何度も言いますが、心から 合格おめでとうございます! 「緊急事態宣言中の対応」 「プログラミング受付中!」
2021.02.23
【日常】この春から始めよう!新しい勉強スタイル!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 夜は冷え込むこともまだありますが日中は 暖かい日も増えてだいぶ春めいてきましたね。 のぼりもしっかり変更しました。 「開放自習室」 2月23日(火/祝) 9時~17時@飛田給校 「学校ワーク完成講座」 2月23日(火/祝) 17時~21時半@飛田給校 「都立高校入試チャレンジ講座」 2月28日(日) 【演習】 数学:13:00~13:30 英語:13:40~14:30 国語:14:40~15:30 【解説授業】(集団形式) 数学:15:40~16:10 …
2021.02.20
【日常】春の陽気の中、頑張る生徒たち
ご無沙汰しておりますっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 来年度に向けての三者面談シーズンだったり Twitterの有効活用方法考えたり 何より!都立高校入試直前の対応に追われて 多忙につき更新が滞っておりました^^; この間、色々とありましたがいつか書き連ねて いこうと思います。あくまで、いつかね!! 今日は開放自習室として9時から開けており ますが学年末テストが近い中1、中2も含めて たくさんの生徒たちが来てくれております。 そして、明日は都立高校入試!直接言うのが 恥ずかしいので、こんなところに書きますが 「大丈夫…
2021.02.09
【中学生】都立高校入試チャレンジ講座
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 都立高校入試まで2週間を切りました!中3生 たちが全力で頑張っていますが、入試が終われば 学年末テストを挟んで、いよいよ中1・2生の 番です。飛田給校では中1・中2対象に「都立 高校入試チャレンジ講座」を行ないます!! 2月28日(日) 【演習】 数学:13:00~13:30 英語:13:40~14:30 国語:14:40~15:30 【解説授業】(集団形式) 数学:15:40~16:10 英語:16:20~17:50 国語:18:00~19:30 セットで特別受講料【0円!】 場所:個別指導W…
2021.02.08
【お知らせ】選べる!友人・兄弟紹介キャンペーン!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 2月・3月限定で従来の友人・兄弟紹介 キャンペーンをグレードアップしました!! お友達、先輩・後輩、どなたでもOKです。 この機会に是非是非ご紹介くださいませ。 詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。 「開放自習室」 2月11日(木/祝) 2月13日(土) 2月20日(土) 2月23日(火/祝) 9時~17時@飛田給校 「学校ワーク完成講座」 2月11日(木/祝) 2月13日(土) 2月20日(土) 2月23日(火/祝) 17時~21…
2021.02.06
【中高生】予習って、どうやってやるの?
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 書きたいことが多すぎてシリーズ化すると 言ってから一週間も経ってしまいました^^; 前回内容は↓↓↓から 「【中高生】予習と復習、どちらが大切?」 今回は「予習編」です。「そもそも予習 ってどうしてするの??」と思いますよね? ぺんぎん先生が考える予習をすること のメリットは二つです。それぞれ見てきます。 ①授業内容の理解度が上がる。 全くの白紙状態で授業に臨むと言うことは 見知らぬ土地に地図も持たず、一人降り立つ ようなものです。まさに文字通り「右も左も 分からない」状態なわけで…
2021.02.05
【日常】まさかのネタ被り なので別解説・・。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日の問題ですが、山の下校の中村さんと まさかのネタ被りしてしまったので、昨日の 今日ですが解答・解説をあげていきます。 正解は・・・まぁ 「この三角形は存在しない」なんですが 外接円を使わない方法で解説していきます。 ステップ1 元の三角形と合同な三角形を 長方形になる様に組み合わせる。 ステップ2 長方形に対角線を書き入れる。 ステップ3 長方形の対角線は等しく また互いの中点で交わる。 ステップ4 よってCEは5cmとなる。 &nbs…
2021.02.04
【日常】この三角形の面積を求めなさい。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日、高校生の授業中に講師が出していた問題 です。マイクロソフトの入社試験で出た問題だ そうです。「いやいや小学生でも解けるよ!」 と思いますよね。「さすがに三角形の面積の 公式くらい覚えていますよ」と。さてさて 正解はいくつでしょうか??是非コメント欄に! 「新中1生説明会」 2月7日(日) 15時~16時@飛田給校 16時半~17時半withズーム 「開放自習室」 2月11日(木/祝) 2月13日(土) 2月20日(土) 2月23日(火/祝) 9時~17時@飛田給校 …