2024.06.05
生徒のモチベーションアップのためにやめたこと
こんにちは。 WAM中板橋校です。 色々な塾や家庭学習で「教材に解いたらダメだよ」といった指導がされていると思います。 実は、僕もそうでした。以前は教材に直接書き込むことを禁止していました。 しかし、最近になって、教材に直接書き込むことを認めることにしました。 その理由は、直接書き込むことで勉強の履歴が残り、生徒のモチベーションアップにつながるからです。 教材に直接書き込むと、自分の考えや解答を書き留めることができます。 また、教材に直接書き込むことで、自分の勉強の履歴が残り、 自分の勉強が進んでいるという実…
2024.05.08
今年から共通テスト模試が地獄になったみたい
こんにちは。 Wam中板橋校です。 受験生にはできる限り模試を受けるように案内していますが、 大学受験生の、特に国公立大志望者にとってはかなり大変になっているようですね。 河合塾の全統模試では、 8:25から試験が始まり、最後のテストが終わるのが20:10です。 その間に9科目分の試験があります。 &…
2024.01.04
1月の共通テスト直前にやってほしいこと
こんにちは。 WAM中板橋校です。 今年もよろしくお願いします。 さて、いよいよ受験シーズンになりました。 私立中では一部始まっている学校もありますが、 年明けのこの時期こそ、受験ムードが高まってくるのを感じます。 特に大学入試の一般選抜は、共通テストを皮切りに本番ラッシュに入ります。 この時期に共通テスト対策で行いたい勉強は、 ・復習 ・時間配分の調整 です。 「復習」の方法は、 ・…
2023.11.08
わかって楽しい勉強中
こんにちは。 WAM中板橋校です。 中3生は、今ごろ社会で公民を勉強していますが、 どの生徒に聞いても「よくわかって楽しい」と言っいます。 日本の憲法や政治について、 「聞いたことある!」 とか 「そういうことだったんだ!」 という発見が多いからでしょう。 勉強の原点ってこういうところなんですね。 日常とうまくつながるのがわかると、 着実に身についている実感を得られます。 算数の割合なんかもそうですね。 割引の計算方法を知ると、 セール中など値引き後の値段をすぐに計算で
2023.09.27
共通テスト出願の裏技!!
こんにちは。 Wam中板橋校です。 いよいよ共通テスト申込の時期となりましたね。 既卒生は9月25日(月)~10月5日(木)の消印有効、 現役生は高校での取りまとめになります。 忘れないうちに早めに出願を済ませましょうね。 ※既卒生は母校へ卒業証明書の手続きをしに行くのも忘れずに! さて、共通テストの申込であまり知られていないのが、 受験しない科目にいくら印をつけても値段は変わらない ということです。 (2教科以下:12,800円,3教科以上:18,80…
2023.09.20
意外とカンタン!賢く英検に受かるコツ
こんにちは。 Wam中板橋校です。 いよいよ第2回英検(従来型)の時期が近づいてきました。 入試に提出できる最後の従来型の試験になります。 対策を万全に整えて合格を目指しましょう。 ※大学受験生であればS-CBTを優先的に受けてください! CSEスコアがスピーキングまで含まれるので、もし不合格でも提出できる大学があります。 ここだけの話、英検は英語力を正確に測る指標とは言いにくいのが現状です。 TOEICで高得点をとれたからといって英語がペラペラにならないのと同じです。 それでも多…
2023.09.01
夏休み明けの模試でうまく偏差値が上がらないわけ
こんにちは。 Wam中板橋です。 2学期になり、受験生はいよいよ本格的に勉強を始めていることと思います。 志望校が決まっている人も決まっていない人も、できる限り勉強に時間を取ってもらいたいと思います。 先日、この中板橋校でも夏期講習が終わりました。 特に受験生は、自習室の利用も含め毎日のように塾に通ってくれました。 合間に急遽学校見学が入ることもあり、なかなか忙しい夏休みだったかと思います。 さて、中板橋校では8月下旬や9月の模試を受けていただくよう案内をしています。 …
2023.08.16
9月から少しずつ過去問を解いていこう
こんにちは。 Wam中板橋校です。 お盆が終わり、夏休みも残り2週間を切りました。 勉強の進み具合はいかがでしょうか? 受験生は貴重な夏休みが終わろうとしています。 計画通りに進んだ人もいれば、そうではない人もいることと思います。 まだ夏休みが終わるまで300時間以上あります。 最後までがむしゃらに頑張っていきましょう! さて、いよいよ9月にもなれば、入試までカウントダウンが始まってきます。 そこでやるべき勉強は「過去問演習」です。 8月中には基礎は固まっているはずな…
2023.07.12
英検ライティングの難化とその対策方法について
こんにちは。 WAM中板橋校です。 2024年度より、英検のライティングの形式が変更となります。 これまでの英検でもライティングの重要度が高かったですが、 ますますその傾向が強まることになりました。 以前書いた記事「意外とカンタン!賢く英検に受かるコツ」もご覧ください。 さて、新内容ですが、 準2級と3級はe-mailへの返信文、 2級以上は長文の要約となります。 準2級と3級のemailへの返信文の対策は英語の学習の延長線上にありますが、…
2023.07.04
Wam中板橋校「2023年度夏期講習」のご案内
こんにちは。 Wam中板橋校です。 夏期講習のお問い合わせが増えてきました。 今回は、中板橋校で実施中の 夏期講習とご入会時のキャンペーンについてご紹介します。 ※こちらのキャンペーンは併用できませんのでご注意ください。 1.夏期講習 今回の夏期講習は、塾生でなくとも4回の個別授業を無料でお受けいただけます。 一人ひとりの課題をお聞きし、個別にカリキュラムを作成して授業を行います。 毎回の授業ごとに報告書をお渡し…