2025.04.16
東豊校の2024年度の大学進学先一覧
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 偉そうに最近のブログ記事で英語学習についてを載せていましたが、肝心の教室の大学進学の進学先を載せていない事に気が付きました。 あのような記事は、合格や成績アップの実績が伴っていないと説得力がありません。 そのため、手前味噌でありますが2024年度の東豊校の進学先一覧をご紹介します。 🌸進学先一覧🌸(あくまで進学した大学一覧にしました) 新潟大学人文学部 新潟大学経済学部 新潟大学工学部 長岡大学経済学部 &nb
2025.04.15
2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編②中学英文法を固め直す-
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 この記事は先日の記事、『2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編①発音記号を学ぶ-』の続編となります。 未読の方は、上記のリンクを追って読んでください。 上記の記事では、まずは発音記号を学んで欲しいと書きました。 当たり前のように高校生が触れる教材で使われる記号にも関わらず、しっかりと学ぶ機会が少ないもの。 それが発音記号です。(先生によっては授業で行っている方も勿論いますよ!) これを勉強することによって単語学習の障壁を少し下げる事が出来ます。 …
2025.04.12
2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編①発音記号を学ぶ-
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 新学期が開始して1週間が経過しました。 この時期に高校生にお勧めしたい英語の勉強があります。 全部で3つあるのですが、今回のブログの内容では1つ紹介します。 -1つ目:発音記号と発音を学ぶ- 発音記号は皆さんご存知でしょうか? 英語の辞書や英単語帳の単語の下部に英単語のスペルとは別にアルファベットに似た記号があります。 例えば『important:重要な』という単語を辞書で引いた時に『ɪmˈpɔːrtnt』-①という文字列がスペルの横か下に並…
2025.04.10
新年度スタート!
こんにちは! 曽野木校の古川です 新年度がスタートしました! 3月は中学校の体操着を着ていた生徒 が新しい高校の制服を着て授業に来て います。 「かっこいいね~」と言うと、照れな がら「まあまあまあ」と返事を返して くれました。 3月の公立高校入試では、頑張って全 員合格してくれました。 塾生のみなさま、今年度も頑張ります よ~ 個別指導WAM曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2025.04.08
新中3生始動!
北区のみなさん、こんにちは! お子様の進級、進学まことにおめでとうございます! 新潟市もやっと4/5に桜の開花宣言が出ました。 通勤の道すがら、力強く芽吹いた桜の息吹を感じながら出勤しています。 やっぱり春はいいですね。 さて、今日の画像は一昨日(4/6)に行った、「中3第1回新潟県統一模試」の様子です。 毎年慣例になっているのですが、第1回の統一模試では塾長の私が今年1年どういう気持ちで高校受験に向かっていくのか、というお話を模試が始まる前にしています。 そこでも話したのですが、私がこの葛塚校に着任して8年目となりました。新中3は現在14歳(この模試の翌日が誕生日…
2025.04.05
第43回新潟商業高校吹奏楽部定期演奏会を聴きにいった話!!
こんにちは! 個別指導WAM東豊校です。 ※2025年4月14日に加筆しました。加筆部分をオレンジ色にしています。 3月30日の日曜日、新潟商業高校吹奏楽部の定期演奏会が新潟県民会館で開催されたため、聴きに行きました! 卒塾した生徒が息を切らせながら教室に顔を出してパンフレットを渡してくれました。 そんな事をされたら『行くしかないでしょ!!』。 日曜日だったため仕事が無い+緊急の用事もなかったので演奏会を聴きに行くことが出来ました。 &n…
2025.03.21
春期講習始まりました!
北区のみなさん、こんにちは! 今日はすっかり春らしい気候となり、東京では早咲きの桜が満開とのニュースを目にしました。 とはいえ、また近々「寒の戻り」があるとのことで、冬タイヤはもういらないとしてもコートはまだ必要みたいです。 さて、公立高校合格発表も終わり、葛塚校でもたくさんの方がお礼のお電話をくださったり、わざわざ塾に来られてお礼を言ってくださったり、お子様を預かる立場としてありがたい限りでした。 また、新高校1年生も多くの塾生が新たな目標に向かって塾を辞めずに続けてくれることになり、講師一同、あらためて身の引き締まる思いです。 今日の写真は、春期講…
2025.03.17
【WAM曽野木校】公立高校全員無事に合格しました!
こんにちは! 曽野木校の古川です 3/13に公立高校の合格発表がありま した。 当日はドキドキしていたのですが、 中3生全員が無事に合格してくれま した。 保護者の皆さま、生徒の皆さま おめでとうございます! 今後は高校の先取り授業を行います。 中3生のみんな、お疲れさまでした! 個別指導WAM曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2025.03.11
あれから14年・・
北区のみなさん、こんにちは。 今日はあまりテンション高くブログを書かないようにしています(なので写真もありません・・たぶん初めて)。 というのもタイトル通りでみなさん十分ご承知の通りです。 「2011年3月11日午後2時46分」あれから早いもので14年がたちました。 岩手や福島など東北の各県で慰霊祭が行われたそうです。 震災で亡くなった方、関連死とされた方、未だ行方不明な方など含めると約2万人(人ひとりの命に「約」という表現が適切でないことをご容赦ください)が犠牲となりました。 (ちなみに阪神大震災のときは、秋葉区(旧新津市)の小学校で担任をもたない「体育専科教員」として勤務していました。) …
2025.02.24
公立高校入試まであと10日!
こんにちは! 曽野木校の古川です いよいよ公立高校入試日まであと10 日となりました。 今年は、現時点(志望校変更前)の倍率で 新潟市は下記高校が1.60倍以上となっ ています。 新潟理数2.07 市立万代英語理数1.70 新潟商業総合ビジネス1.63 志望校合格に向けて、最後の最後まで 頑張る中3生を応援致します。 個別指導WAM曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710