個別指導WAM ブログ

  1. 2017.06.17

    「若いから」ではなく「若いのに」

    • 葛塚校

    「若いから」ではなく「若いのに」

    こんにちは。葛塚校の秋山です。「梅雨」って何?という日が続いております。このまま夏に突入するのでしょうか・・・。   さて、葛塚校では夏休みの学習スケジュールを相談するための面談が始まっており、毎日保護者の方が塾にお見えになっています。   実は、少々悩みのタネがありまして、建物の場所や照明等の関係で、塾生が出入りするたびに、「ハムシ」が教室内に入ってきて床が汚くなってしまうのです。毎日掃除はするのですが、結構「イタチごっこ」になっていました。すると、先日、授業を終えた講師達が玄関で何やらしています。見に行ってみると・・・「家からスポンジ持ってきました!」「すごくキレイにな…

  2. 2017.06.06

    中等部:前期中間テスト始まる

    • 葛塚校

    中等部:前期中間テスト始まる

     北区のみなさん、こんにちは。最近、夏日があったかと思えば、急に寒くなったりで、体調を崩す塾生もちらほらいるようです。朝晩の体調管理しっかりしないといけませんね・・・。   そんな中、中等部はテストが始まりました。1.2日の岡方中を皮切りに今日から葛塚中、明日からは光晴中がテストに入り、阿賀野市の笹神中、水原中は15日からになっています。   おとといの日曜日、「テスト直前特別開放日」として講師も招聘し、テスト勉強のため中学生を呼びました(写真上)。多くの塾生が足を運んでくれました(それほど家には誘惑が多いのか・・・・?)3年生は受験を意識し始めたのか、黙々と課題に取り組み…

  3. 2017.05.31

    待ちに待った光景が・・・!

    • 葛塚校

    待ちに待った光景が・・・!

                     待ちに待った光景が今日現実のものとなりました!  3講終了後、授業を終えた高校3年生が、「自習をしようと2階に行ったのですが、満席です・・・」と。  「えっ!」あわてて2階の自習室へ行くと、確かに授業を終えた塾生、授業がなくても自習に来た塾生でいっぱいとなっていました(上部左側写真)。急遽、隣の講師控室から長机を運んで自習スペースを確保しました。  その後も3講を終えた塾生たちがぞくぞくやってきて、学校の違う子、学年の違う子どうしがとなりあってテスト勉強に励む姿を見ることがで

  4. 2017.05.22

    準備開始!!

    • 葛塚校

    準備開始!!

    北区のみなさん、こんにちは!昨日の日曜と今日はまるで夏の暑さでしたね・・・。塾生や講師も夏の装いの人が多く教室内も冷房を入れての授業でした。先週の19日と20日、大阪で会議があり出張していたのですが、私がいなくても講師が2日間しっかり教室を管理してくれて、塾生たちもうるさいおじさん!?がいなくて勉強に集中できたようです・・・。大阪はまるで夏!30度超えに加えて、あの人の多さ。体感温度は35度くらいだったかもしれません。   やっぱ新潟はいいわ。。。   さて!いよいよ中学生は前期中間テストが近づいてきました。我が息子も実は中学2年でして、テスト範囲表をもらってきたようです・

  5. 2017.05.10

    高等部塾生定期考査に奮闘中!

    • 葛塚校

    高等部塾生定期考査に奮闘中!

    新潟市北区のみなさん、こんにちは。個別指導Wam葛塚校の秋山です。桜もすっかり散って小学生は運動会が近いせいか、応援団練習に励んでいる塾生や、リレーに選ばれたと喜んでいる塾生もいるようです。   中学生は3年生の修学旅行も終わり、ほっと一息(させませんが・・・笑)部活に想いがいっています。しかし!6月初旬には前期中間テストが控えています。葛塚校でも5月中旬くらいからテスト対策に入る準備を講師と始めたところです。   さて!一足早く高等部の塾生が来週から、「定期考査」に入ります。新1年生は高校生になって初めてのテストなので、中学校とは違う準備に戸惑っている感じも見受けられます…

  6. 2017.04.26

    能力の高い人は休むのも上手

    • 葛塚校

    能力の高い人は休むのも上手

      こんにちは!Wam葛塚校の秋山です。この画像は、先日修学旅行で東京に行っていた葛塚中学校の塾生が、「先生たちでどうぞ^^」と買ってきてくれたお土産です。「せっかくもらったお小遣いなのに・・・」と思いながらも、修学旅行先でもWamのことを考えていてくれたんだ・・・と嬉しくなりました。もちろん、講師の先生たちでおいしくいただきました。   さて、GWももう間近!葛塚校では、タイトルのとおり「休むときはしっかり休む!」という考えから、4/30(日)~5/7(日)までを休講といたします。とは言っても、GWが終わると翌週からは高校生の定期考査。6月上旬~中旬にかけては中学生の前期

  7. 2017.04.09

    春期講習「修了」!

    • 葛塚校

    春期講習「修了」!

     本日、4月9日(日)をもって3週間におよぶ春期講習が無事終わりました。保護者の皆さまには忙しい中、面談に足を運んでいただき感謝申し上げます。また、年度替わりの出費かさむ折、お子さんのために学習環境をよりよいものに整えてくださったこと重ねてお礼申し上げます。加えて、たくさんの塾生が春期講習で勉強に取り組んでくれたのは嬉しい限りですが、席に余裕がなくなってしまい、都合の良い時間帯に履修できなかったケースもありました。ご不便をおかけしたことをこの場を借りてお詫びいたします。   先回のブログでアップした「第1回統一模試」の終了後、ある男子塾生の名前を挙げ、こんな話をしました。  …

  8. 2017.04.05

    新生:葛塚校の船出!

    • 葛塚校

    新生:葛塚校の船出!

     新年度にあたり一言ご挨拶を・・・(^^)   無事高校受験を終え、新たな目標に向かって、ここWam葛塚校で高校生活を続ける塾生、目標を達成し、あとは自分の力でこれまでの恩返しをする元塾生・・・。   そして、4月から「受験生」に肩書きが変わった中学2年生。1月から塾長が変わり、葛塚校はさらにグレードアップし、一層学習に専念できる場となりました。   2階の202号室は当塾自慢の講師陣が、塾生の成績を上げるために教材研究にいそしんだり、リフレッシュしたりする講師専用控室となり、203号室は、塾生がいつでも自習ができる「自習室」につくりかえました。春期講習では、授業…

  9. 2017.03.27

    春期講習大盛況!

    • 葛塚校

    こんにちは!この1月に個別指導WAM大形木戸校より転勤してまいりました、 秋山 と申します。   これからよろしくお願いします。   さて、全塾生との定期面談も終わり、20日(月祝)から春期講習が始まっています。小学生から高校生までが、自分の目標に向かって勉強に取り組んでいます。   中には、「こんな勉強したことない・・(泣)」と早くもボヤいている塾生もいますが、秋山としては「ニヤリ」としています。(いいんです!来春笑えれば!!)   保護者の方にも面談終了後、「これなら通わせ甲斐がありますね。」と言ってくださった方もいらっしゃいます。   さ

  10. 2016.12.12

    葛塚校教室移転

    • 葛塚校

    葛塚校教室移転

    Wam葛塚校がオープンしてから早一年。 生徒数増加のため、教室を移転することとなりました。 葛塚校移転・リニューアルキャンペーン実施中です! 下記チラシをごらんください。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)