個別指導WAM ブログ

  1. 2017.01.14

    身近な「なぜ?」

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校の廣地です!   昨日、教室の向かいのスーパーで買い物をしていて、フト思ったのですが…。 「たまご」ですが、お店に売られているモノは「玉子」、生物学的な言い方では「卵」と、二種類の漢字表記がありますよね?何故でしょう? 調べてみると 調理前は「卵」、調理後は「玉子」なんですって。 だから、厳密に言えば、生たまごは「卵」になるとか…。 また、他には 「生む」と「産む」 「始め」と「初め」 など、微妙なニュアンスの違いが分かりにくい言葉って、結構ありますね。   「なぜ?」と思ったらスグに調べてみる。 今はネットなどで手

  2. 2017.01.14

    体調管理も受験勉強のうち

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! 大寒波がやってきましたね~。 私の地元では、昼頃に大粒の雪が降っていましたよ(すぐにやみましたけど)。 天気予報でもかなり冷え込むと言っていましたので、 みなさんはしっかり防寒対策と体調管理をしてくださいね! 特に受験生のみなさんは、せっかく勉強をがんばっていても 体調を崩してしまったら元も子もないですから、 少しでも「しんどいな~」と思ったら すぐに休養をとってください。 入試は万全の状態で迎えないと、本領を発揮できませんからね~! 1に体力2に勉強!!です。 夜中まで勉強をしている人も多いと思いますが、 日付が変わる前にはからだを休めた方が、効率は上がるらしい

  3. 2017.01.14

    センター試験と同時に寒波到来

    • 黒原校

      寝屋川市、守口市のみなさん、こんばんは。 Wam黒原校の藤井です。   センター試験の時期には、寒波が訪れるといいますが、 御多分に漏れず、今年もその通りになってしまいました。   センター試験もあと数年ですが、 始まったのは、平成になったばかりのころだと思います。   私藤井も、ふた昔の少し前、 センター試験を受けました。   今日みたいに寒波が到来していたのかどうかは忘れましたが、 友達みんなが指定校推薦などを決めている中、 一人だけで二次試験終了まで勉強を頑張ったのを 今でも覚えております。   センター試験の休憩時間などに…

  4. 2017.01.14

    受験生へ

    • 刑部校

    八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。   さて、タイトルにあるように本日はセンター試験ということで受験生に送るかっこいい名言を考えてみましたが、全く出てきませんでした。笑 そもそも人生のど真ん中にいる受験生の方々に一言でなにか伝えようというのが無理なので、文章でお伝えしましょう。   皆さんはテストの当日なので緊張している方、不安な方、色々な感情が混ざってなにが…

  5. 2017.01.14

    学校の起源

    • 庄内校

    皆さんは学校の起源をご存知でしょうか。どのようにして学校という場が生まれたのか。何のために学校がつくられたのか。   聞いておいてなんですが、僕も知りません。知りませんというか、知りようがないのです。何もスクールの語源が「暇」であるとか、紀元前には学校に相当する機関が存在していただとか、日本では寺子屋の誕生から明治維新にかけての教育政策がどうこうだとか、そういう歴史的事実がどうかという話をしているのではありません。   かのクロード・レヴィ=ストロースは、その社会の根源的諸制度や営みの起源について(例えばなぜ人間は会話をするのか、なぜ労働するのか、など)、人間は永遠に触れる…

  6. 2017.01.14

    受験まで・・・・

    • 池浦校

    こんにちは 池浦校です。 みなさん、お元気ですか? センター試験の日なのに とてつもなく寒いですよね >< がんばってください!!   高校受験の方は、受験まで2ヶ月を切ってしまいましたが、受験という舞台に立つまでは、まだまだ時間があります!!みなさん自身が納得して終われるよう精一杯頑張ってください。 そして自分の力で未来を、ドラマを作ってください。 周りの方々はいつもみなさんを応援してますよ!!   もし勉強のことで少しでも不安に思うことがあったら、すぐ教室に来てください。 そのためにワムがあるのです。^^

  7. 2017.01.14

    やはりこの話になりますね

    • 福泉校

    皆さん、こんにちは 個別指導Wam福泉校です。   やや遅いですが、2017年も明けました。 福泉校のブログでも受験本番に至るまでの話を色々と してきましたが   「いよいよ私立受験本番まで1ヶ月を切り、公立受験本番までは2ヶ月を 切りました!!」   今までどの様に過ごしてきたかは関係なく、あと少しで 今までの個々の努力の成果を試す時が来ます。 (まだ約1ヶ月ありますが・・)   ここまで来れば、あとは体調管理です。 ここで不摂生な生活を続けて体調を崩すと、 今までの努力が台無しになりますものね・・   皆さん承知だとは思いますが、 改めてこ

  8. 2017.01.13

    受験シーズン到来!!

    • 西取石校

    どうも、Wam西取石校の柴田です。   今年最強の寒波が来て、かなり寒くなってきましたね。 明日の夜から明後日の早朝にかけてが一番寒くなるようで、 雪も降るかもしれないそうです。   そして明日・明後日ですが大学受験のセンター試験があります。 また小学生6年生は中学受験がスタートします。 生徒たちも今週は不安そうな様子であまり授業に集中できていなかったように思います。   しかし、自分を信じてやれば大丈夫。必ず良い結果がでます。 緊張するとは思いますが、今まで頑張ってきたことを 思い出して全力を出し切ってほしいと思います!!     明日は本当

  9. 2017.01.13

    いよいよ受験本番!

    • 吉原校

    新成人の皆さんおめでとうございます。 晴れて、1月9日に成人式を迎えられ大人への一歩ということで挨拶をさせていましたが、 昨年からは、18歳から選挙権を持つ皆さんはもうすでに、社会人として認められていますね。 さあーいよいよ1月14日、15日には大学入試センター試験が実施され、受験シーズン本番に突入しました。 中学受験、高校受験を控えている受験生の皆さんもカウントダウン秒読み段階です。悔いが残らないようにラストスパートをかけましょう。 話を、前回の続きに戻してみましょう。 関ケ原の戦いまでの背景を現代と並行して振り返りましょう。 偉大な創業家(秀吉)社長が、亡くなったのち跡取りの二代目社長(秀…

  10. 2017.01.13

    いよいよ本番突入!

    • 吉原校

    新成人の皆さんおめでとうございます。 晴れて、1月9日に成人式を迎えられ大人への一歩ということで挨拶をさせていましたが、 昨年からは、18歳から選挙権を持つ皆さんはもうすでに、社会人として認められていますね。   さあーいよいよ1月14日、15日には大学入試センター試験が実施され、受験シーズン本番に突入しました。 中学受験、高校受験を控えている受験生の皆さんもカウントダウン秒読み段階です。悔いが残らないようにラストスパートをかけましょう。 話を、前回の続きに戻してみましょう。   関ケ原の戦いまでの背景を現代と並行して振り返りましょう。 偉大な創業家(秀吉)社長が、亡くなっ…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)