個別指導WAM ブログ

  1. 2018.08.08

    夏期講習 前半戦 残り2日!!

    • 桜丘町校

    夏期講習 前半戦 残り2日!!

    みなさん、こんにちは!   桜丘町校の岡田です。   いよいよ,夏期講習も前半戦 残り2日となりました。     朝から晩まで,塾生のみんなが頑張ってくれています!!   お盆休みは,8/11(土)~8/15(水)になります。     夏期講習 後半戦は8/16~になります。   まだまだ夏期講習のお申込み お待ちしております!!   桜丘町校 岡田              

  2. 2018.08.08

    夏休み中盤

    • 山直校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 個別指導Wam山直校では、夏期講習真っ盛り!! 朝から晩まで連日、たくさんの生徒が勉強しに来ています。 さてさて、夏休みも約半分が過ぎました。 宿題の進捗はいかがですか? まだまだ時間があると思っていたら大間違い。 全然時間はありませんよ!早く終わらせてください!! 夏休みが明けると宿題の確認テスト、実力テストが控えています。 その先には中間テスト等があります。 ココで成績が下がってしまうことは多々有ります。 気をつけよう!! 暑い夏、夏期講習の受付をまだまだ行っております!! 宜しくお願いします。

  3. 2018.08.07

    共鳴

    • 脇浜校

    こんにちは!Wam脇浜校の松田です!   夏真っ只中といった暑さですね。みんな夏を頑張ってくれています。それは生徒だけにとどまらず色々な方の頑張りによるものであると感じます。   リレーで例えますと、各々の懸命な走りによって次へとつながれていきます。あるアンカーで、一位でバトンをもらったとします、そこで一位と二位の差が歴然で、ゆっくり走っても一位でゴールする状況を想定してみてください。   そこでどう考えをすすめるか、です。結果論でいけばゆっくり走れば良いのであって、懸命に走らずとも良いわけです。 しかし、そのバトンにたくさんの人の頑張りがあって、一度は最下位にな…

  4. 2018.08.06

    昔から良く思う事

    • 福泉校

    皆さんこんにちは 個別指導Wam 福泉校です。     「出来そうに見えて、実は出来ない人」 「出来なさそうに見えて、実は出来る人」 「出来そうに見えて、やっぱり出来る人」 「出来なさそうに見えて、やっぱり出来ない人」   ご縁があってブログを見て頂いた方は どちらが憧れる人物像ですか?   ちなみに僕が憧れるのは 「出来なさそうに見えて、実は出来る人」です。 いわゆる現代風でいう「ギャップ萌え」というものでしょうか?   人は意外性に感動するものだそうです。   違う話をすると、テレビのCMで例えるなら、「この商品良いよ!安いよ!」

  5. 2018.08.04

    To Be the Great Teacher

    • 庄内校

    To Be the Great Teacher

    あっという間だっだけど、あまりに濃くて激しくて。そんな4年の月日を引っさげて、庄内校はもうすぐ開校5年目に突入します。   当時まだ22歳だった僕も、そんなこんなで27歳。そろそろ人生というか、キャリアに勝負をかけに行く時期じゃないかって、そんな気がしています。だってもう若くないもの。ワールドカップとか見てるともうね、27歳なんて油のった選手の年ですよ。   だからまぁ、そろそろ勝負を賭けに行くんです。目指せレアルマドリ-、みたいなとこあるじゃないですか、27歳って(しつこい)。   だから今日は、僕がこの4年間で学んだ一番大切なことについて記しておきたいと思いま…

  6. 2018.08.04

    「お子さんの人生を変える塾の活用」

    • 出口校

    こんにちは、出口校の西川です。     突然ですが。   「塾に行く」といことに、どういうイメージをお持ちでしょうか?   あまりポジティブなイメージを持たれる方は少ないように思います。   おそらくは、塾を「困った時に行くところ」と感じているからではないでしょうか。   「困ってないのに、塾に行く必要なんてあるの?」   と思われる方もおられるかもしれませんが…   困っていない時ほど塾を使って頂きたい!と思っています。   「困っていない」という方ほど得する塾の活用を書いていきますね。   …

  7. 2018.08.02

    8月スタ-ト

    • 六万寺校

    みなさま、こんにちわ! 六万寺校の教室長 小林 広和(こばやし ひろかず)です。   毎日毎日暑い日が続きますが地域の皆様は如何お過ごしですか?   夏休みも始まり早くも8月スタ-ト!   夏休み前に掲げた目標達成に向けて暑い中、たくさんの生徒達が通塾しています。   中学受験を目指す小5の生徒くんは、この夏初めて現役東大生のオンライン授業を受けています。 東大生の授業と言えば「難しい」「偉そう」「上から目線での指導」などなどと思いがち、、、     小5の生徒くん曰く「メッチャ解りやすい」「何でも聞ける」など高評価です。 体験も絶賛…

  8. 2018.08.02

    そろそろ本気を出そうか・・・(笑)

    • 吉原校

    東大阪市の皆様、こんにちは。個別指導Wam 吉原校の稲子です。 夏の太陽の光がギラギラと照り付けて、外を歩いていると暑すぎるので、まるでアイスのようにこのまま溶けてしまうのではないかという錯覚に陥りそうな今日この頃ではありますが、皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。 さてさて、只今夏期講習中という事で、朝の9時から夜の9時半まで塾が開いてることもあり、授業、自習にとたくさんの子供たちが通ってくれています。 そんな中、高校3年生と中学3年生はクラブの引退を続々と迎えております。みんな今までお疲れ様でした。 さて、今までクラブに向けていた情熱を、次は勉強に向けましょう、もう受験は着実に近づいてきて…

  9. 2018.08.01

    夏真っ盛り、体に気をつけよう!

    • 日下校

    地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 夏休みが始まりましたが、みなさん楽しんでいますか? 私は、高校野球が夏休みの楽しみです。なかなか甲子園まで見に行くことはできないですが、見ることができる時は欠かさず見るようにしています。 今年は100年大会ということで例年より多い56チームが出場します。 大阪は南北に分かれ、北大阪は大阪桐蔭高校、南大阪は近大付属高校と

  10. 2018.08.01

    加美北校の夏期講習

    • 加美北校

      お久しぶりです。 加美北校 教室長の鍋倉です。   夏休みです。 夏期講習が始まりました。   朝九時から、夜九時半までやっておりますが どんどん席が埋まっています。   自習席もほぼ毎日うまっております。   みんなの努力に、少しでも貢献できるよう 精一杯サポートしてゆきます。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)