個別指導WAM ブログ

  1. 2019.01.31

    インフルエンザの猛威

    • 六万寺校

    地域の皆様 こんにちわ!Wam六万寺校小林です。     繩手南中も繩手南小も池島中もインフルエンザの猛威が激しいですが 皆様、大丈夫ですか? 六万寺校の生徒さん達もインフルエンザでの休校が目立っています。 そんな中、中3生はインフルエンザの予防をしながらラストスパート に頑張ってます。 どうか神様、、、中3生にはインフルエンザにかからないようにお願いします。   そんなWam六万寺校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 個別指導Wam六万寺校は近隣の縄手南小学校や

  2. 2019.01.30

    ついに近づいてまいりました・・・

    • 庄内校

    みなさまこんにちは! 先月のブログをとある生徒が見て、「教室長の文章は国文法的に正しくない!」 と指摘を受けた教室長の植田です!(笑) 現役の頃は自然と出来ていたことが、大人になっていくにつれ出来なくなっていくことを実感致しました・・・。 まだまだ勉強が足りません。日々勉強です!   さて、最近はちらほらと雪が舞い始め、本格的に受験が近づいてまいりました。 受験・テストを控える皆様は今どういった心境で二月を迎えようとしていますか? 日に日に近づいてくる受験当日に、焦る気持ちでいっぱいではないでしょうか?   そんな不安な気持ちを抑える方法は残念ながら勉強するよりありません。…

  3. 2019.01.29

    めざし

    • 脇浜校

    こんにちは!Wam脇浜校の松田です!   寒い日が続いていますね。皆様風邪等ひかれていないでしょうか。暖房や衣服の調整等、用心していかないといけませんね。   ぞくぞくと次は中学受験の良い知らせも届いております。   とても嬉しいです。 そこがもちろんゴールではありません、また受験のその効の有無がすべてでももちろんありません。   目指すところ、というものが人それぞれにあったりもします。 日々の努力が些細なものであったとしても、それが積もり積もって何度も繰り返されることによって、近づかれたり到達したりがあったりします。 来る日も来る日も歩みを止めない、と

  4. 2019.01.29

    私立入試が近づいてきました

    • 石津川校

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。   1月も終わりに近づき、私立高校の入試が迫ってまいりました。 不安かもしれないですが、頑張って欲しいです。教室長・講師陣、当日に全力を出し切れるようにサポートしていきます!   受験生だけでなく、1.2年生ももうすぐ学年末ですが、準備は大丈夫でしょうか? なんだかんだと学年末まで約1ヶ月です。早めに準備をする癖をつけましょう!   それでは!

  5. 2019.01.28

    あともうちょっと

    • 加美北校

      皆様お久しぶりでございます。 加美北校 教室長 鍋倉です。   私学受験までもうすこしですね。   加美北校では、受験生が毎日しっかりと自習に来てくれています。   日々の努力がひしひしと伝わってきております。     入塾したてのころは、勉強よりもお話の時間の方が多かったのに   毎日きてくれることによって 集中する時間が日に日に伸びていったように思います。   あと少し。 担当の先生としっかりと頑張ってもらいます。   がんばれ!

  6. 2019.01.27

    何色?

    • 四宮校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam四宮校 山ノ井です。教室の外を眺めるとちらほらと粉雪が舞っております。皆様、元気にお過ごしでしょうか? この時期、ブログを覗くと色々な方が入試の対策や体調管理、最後の追い込みへの激励などたくさんのアドバイスをされている方が見受けられます。 というわけで、今回のブログは全く違った形にしようかなと。 早速ですがここで質問です。 「リンゴの色は何色でしょう?」 …………………………………………

  7. 2019.01.26

    他の人からエネルギーをもらう!

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。   さて、もうすぐ私立入試ということもあり、刑部校でも日々受験生が勉強に励んでくれています。 毎年この時期、その雰囲気に接することで他の学年の生徒達も勉強に取組む姿勢が変わります。 それを見ていると、なんだか私もより一層頑張らないとという気持ちにさせられます。   他の人からエネルギーをもらうと自分の力以上のものが発揮できるものです。(元気玉と同じ原理ですね) 家での勉強がはがどらない方は1度この雰囲気だけでも見学しにきてはいかがですか? いつでも、下記にご連絡ください。   個

  8. 2019.01.26

    いい教室!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校廣地です!   今日は、静かぁにブログを打っています。 なぜなら今、まさに英検の実施中だからです。 今は準2級の実施中です。 いつもは明るく、よくしゃべる生徒たちなのですが、今日は少し緊張しているようです。 その緊張がコチラまで伝わってきます。   教室ではちょくちょく、こういった「試験風景」が見られます。 模試などもそうですね。 その時は、普段見慣れたハズの教室が、少し違うように見えます。 「受験会場」になるのです。   こういう経験は、多いにこしたことはないです。 いずれ、高校受験や大学受験など、人生を左

  9. 2019.01.26

    🌠2019

    • 加島校

    ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^ 2019年もすでに1月が終わろうとしています。早いですね!! いよいよ高校入試に向けてのカウントダウンです。後悔のないようにしっかり 体調管理も含めて当日にのぞみましょう!!

  10. 2019.01.25

    ついに1月28日(月)から受付開始!!

    • 東上野芝校

    ついに1月28日(月)から受付開始!!

      こんにちは!東上野芝校の笹島です。   大学入試、高校私立入試が近づいてきましたね! みなさん、準備はできていますか!?   いよいよ、1月28日(月)より 東上野芝校限定新学年応援キャンペーンの受付スタートです。   事前にお待たせしている保護者様、お子様申し訳ございませんでした。   教室規模の関係で先着20名とさせて頂いておりますので ご容赦下さい。   ぜひこの機会を利用して、学力向上につなげてもらえれば幸いです。   皆様とお会いできること、楽しみにしております!   宜しくお願い致します。 &nbs

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)