2019.06.03
「出口校から 6月のお薦め本です。」
こんにちは、 出口校の西川です。 早いもので あと1カ月もすれば今年も半分終わりです。 一日、一日を大切にしていかなければならないと 気を引き締め直す 今日この頃です。 さて、 6月の お薦め本は、 「僕は明日もお客様に会いに行く。」 川田修 氏 (ダイヤモンド社) です。 プレデンシャル生命という もっとも厳しいと言われる外資系生命保険会社で トップ営業マンとして、今も現役で活躍されている方が書かれた小説です。 内容は、保険会社で働く さえない若者が、ある メンター(注:導く人の…
2019.06.01
英検実施中
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今日(6/1)は教室内で、英検を実施しております。 したがって、このブログを打つキーボードの音にも非常に気をつかいながら…。 う~ん、なんか、手のひらがツリそう…。 英検の準会場に登録して2年ぐらいになります。 回を追うごとに受験者が増えていき、本日受験している人数も過去最高。 受験開始前には緊張している人やリラックスしている人、色々な顔が見られますが、受験中はみな一様に真剣な顔…ま、当たり前っちゃあ当たり前なんですけど。。。 今後、どうやら「英検」っていう資格のステータスが上がって
2019.05.31
中間テストを終えて
こんにちは。 大阪市住ノ江区にございます学習塾 個別指導Wam 南加賀屋校 福元です。 中間テストを終えて、一段落・・・とはならないのが学生生活の常ですね。 もう次の期末テストが近づいております。 今回の中間テストの反省点は何なのか。 次、それぞれの教科を何点にしたいのか。 目標設定をして、テスト勉強のための助走を始めてもよい頃合いでしょう。 テストに向けて何をすべきかわからない、とお悩みのお子様がいらっしゃいましたら、 一度、当塾の門をたたいてみてください。 Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話くださいね。…
2019.05.31
暑くなってきました
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 中間テストが終わりました。 皆さん結果はいかがでしたか。 思っていたよりも良かった・悪かった、簡単だった・難しかったなど様々感想があると思います。 点数が良かったり、テストが簡単だったり思った人はきっとテスト勉強を頑張ったのでしょう。その調子で期末テストでも頑張ってください。 悪かった・難しかったと思う人は、一度勉強のやり方を見直してみましょう。 見直し方がわからない場合は、是非教室までお越し下さい。
2019.05.31
成長
門真市 寝屋川市 大東市の皆さま こんにちは 個別指導Wam四宮校 山ノ井です。 今回はどんなネタにしようかな? 毎回頭を悩ませます。 新元号のこと? 新紙幣のこと? GWの出来事? いろいろ考えてみましたが ここはノーマルに。 つい先日終了した中間テストについてお話ししたいと思います。 四宮校では現在63名の生徒さんが通ってくれていますが、その中で、とある中学に通っている2年生 が17名います。そのとある中学の今回の数学平均点は59.3点 四宮校に通う17名の平均点70.8点 よく頑張ってくれました。ほんとによく頑張ってくれました。昨年までは学校平均よりもはるかに下回っていたのに。 更に嬉し
2019.05.31
テストが終わったら…
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam加島校の南です。 この時期は、中学校・高校では中間テストが終わった頃と思います。 テストが終わった後でぜひ皆さんにやってほしいことは、テストの復習勉強です。 「どの問題を間違えたのか」「どの問題がわからなかったか」ということを見直さないと、次に問題を解くときに再び間違えてしまいます。 できるようになるためには、必ず解けなかった問題の復習勉強をしましょう! それが、勉強が「わかる」ための第一歩です!(^^)! そして…6月末には期末テストです。 期末テストで後悔しないためにも、一緒にWamで頑張りましょう! お待ちしております!
2019.05.31
運動会などイベント盛りだくさん
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・石切東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 明後日は孔舎衙中学校で運動会が行われます。 暑い時期に行われるので、予行練習などでみんなとても日焼けして塾に来てくれています。 いろいろな競技があるようで、競技の名前を聞くだけではさっぱり競技の内容が分からないです。 3年生の女子はダンス・男子は組み体操と中学最後の運動会を楽しんでください。 1、2年生も
2019.05.31
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam 沢之町校です。 GWが終わったと思ったら中間テスト 中間テストが終ったと思ったら期末~夏休み あっというまに時間は過ぎていきます。 後悔しないように目標達成のための計画を一緒にたてていきましょう! Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教
2019.05.29
令和初テスト
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 5月なのに30度近くある日々です。 熱中症等ご注意下さい。 だいたいの学校が、中間テストを終えました。 中学1年は初めてのテスト(山直は単現別テストですが・・・) 高校生は、多い教科の高校テストになります。 全学年とも頑張って勉強していました。 続々と結果がかえってきています。 前と比べてどうなるかな? なんだかんだ言っても期末テストはもうすぐです。 次に向けて頑張りましょう。 期末に向けて頑張ろうと思われた、 山直北小学校、城東小学校、山直中学校、山直南小学校、山滝中学校通学中
2019.05.28
100点!!
また加美北校から100点が出てくれました! 😳 お久しぶりです。加美北校 三代目教室長 鍋倉です。 中一の子が初の中間テストで100点を取ってきてくれました! 入塾してくれたのは、この春中学にあがる一週間前でした。 春休み中毎日毎日授業と自習を頑張っていたのが結果となって返ってきてくれました。 本当によく頑張ってくれました。 本当にうれしかった。 本人もとても喜んでくれていました。 中一の一番初めは 確かに100点を取りやすいものではあります。 しかし、 ミスなくすべて