個別指導WAM ブログ

  1. 2020.01.04

    2020 明けましておめでとうございます

    • 福泉校

    皆さま、明けましておめでとうございます。 個別指導Wam福泉校です。   本年も何卒、個別指導Wam福泉校を宜しくお願い致します。   さて、2020年になりました。 皆さまは、どの様な1年にしていきたいと思っておられるのでしょうか?   当然に僕自身も今年のテーマはもう決めています。 それはずばり   「2019年より存在価値を作る事」   これでいきます。     どんな分野や方法であれ、2019年より一人でも多くの人に 自身を「良い意味」で知ってもらえる為に、   ①どういう分野で存在価値を作るか? ②分野が…

  2. 2020.01.03

    Happy New Year 2020 !

    • 高見校

    2020年、新年おめでとうございます! 大阪市此花区にあります学習塾 個別指導Wam 高見校 です。     たくさんの生徒の皆さんが、勉強とともに、クラブ活動(運動・文化)も頑張っていますね! Wam高見校の生徒たちも頑張っています!   新聞で、アメリカのプロバスケットボールNBAで活躍中の 八村 塁 選手の記事を読みました。 (塁選手の)小学校の時の先生によると、彼は小学生の頃は「何ごともめんどうがる、すぐあきらめる」子供だったそうです。陸上の大会に出るのも途中でやめてしまったそうです。 その後、中学でバスケットボールに出会い、高校で全国3連覇するまでに・・…

  3. 2020.01.03

    初詣2020

    • 六万寺校

    初詣2020

    新年あけましておめでとうございます。 個別指導Wam六万寺校 教室長の北野です。   皆さんはどのようにお正月を過ごされましたか? 私は食べて呑んで寝ての日々で、体重も4kgほどパワーアップしてしまいました。   六万寺校は本日1月3日より授業を再開しています。   その授業前に、受験生である中3生の希望者7人と、駅近くの瓢箪山稲荷神社へ初詣にいきました。(私も着物を着て参拝) 手を清め、賽銭を投げて、各生徒思い思いの祈願をしました。 そして、合格祈願の絵馬を一番身長の高いH君が一番上に結びつけ、 各自おみくじに一喜一憂! ちなみに私が引いたおみくじは、 「大吉…

  4. 2020.01.03

    プログラミング教育元年!

    • 黒原校

    みなさま あけましておめでとうございます。 個別指導Wam 黒原校 井手です。   昨年は元号が変わり、令和元年だったわけですが 今年2020年は小学校におけるプログラミング教育の必修化による 「プログラミング教育元年」となります^^   特に小学生のお子様をお持ちのご家庭は様々な疑問があると思います。   ・プログラミングってなに? ・小学校ではどういう取り組みが必要なの? ・パソコンやタブレットをこどもに持たせる必要がある?? ・学校の先生は教えられるの? ・中学校や高校ではいつからはじまるの? ・受験に影響あるの? ・そもそもなんのためにプログラミングを学ぶ…

  5. 2019.12.31

    1年を振り返って

    • 四宮校

    1年を振り返って

    門真市 寝屋川市 大東市 四條畷市の皆さまこんにちは 個別指導Wam四宮校 山ノ井です。 只今12月31日 火曜日 13:13分 教室は私一人です。せせっと大掃除にいそしんでおります。 早いもので2019年ももうあと数時間で終わろうとしております。平成から令和へと新時代の幕開けで始まったこの一年。様々な出来事がありました。嬉しかったこと悲しかったこと。驚いたこと。つらかったこと。 次から次へと思い出されます。 昨年は無我夢中で走り続けましたが今年は冷静に行動をしようと心がけましたが実際はなかなかうまくいかなかったように思えます。そもそも暑苦し過ぎる性格なので何かとご不便をおかけしてしまったよう…

  6. 2019.12.30

    年末年始お休みのご案内(吉原校)

    • 吉原校

    東大阪市のみなさま、こんばんは。 個別指導Wam 吉原校の稲子です。   個別指導Wam 吉原校において、2019年12月30日~2020年1月3日まで、年末年始のお休みとなります。 特に受験生に関しては休みの間に関しても勉強時間を確保して、年明けにすぐ実力テストがあるので、テストに向けて勉強をしておきましょう!!!   また年明けに、元気な皆さんに会えることを楽しみにしております!!! それでは皆様良いお年を!!!   個別指導Wam 吉原校 住所:東大阪市吉原2-11-32 VIA SACRA1F TEL:072-962-3336

  7. 2019.12.30

    2019年 冬合宿

    • 黒原校

    2019年 冬合宿

    寝屋川市 門真市 守口市のみなさん こんにちは 個別指導Wam 黒原校 井手です^^   12/27~12/28の二日間、関西では中3生の冬期合宿が行われました!                   二日間で合計15時間もの学習となりました!   詳細は後日^^

  8. 2019.12.30

    「どう見せるか」より「どう見えているか」

    • 出口校

    「どう見せるか」より「どう見えているか」

    こんにちは、出口校の西川です。   社会人になりますと スーツ や 会社ごとの制服等を 皆さんも   毎日着ることになると思います。   以前、ある若い方に「なぜスーツでないといけないのですか?、仕事が出来ればそれでいいのではないのですか?」   と質問されたことがあります。   30年弱 仕事ではスーツ姿が当たり前になっていた私には、当時その質問に明確に応える事が出来ませんでした。   しかし、今になり、思いますのは、スーツや私服が問題なのでなく「自分軸」か「他人軸」か。   ということが何より大切だ。という事です。 &n…

  9. 2019.12.30

    「自己否定力」と「自己肯定力」

    • 出口校

    こんにちは、出口校の西川です。   今回のお話しは「自己否定力」と「自己肯定力」のお話しです。   大学の公募・AO入試をはぎりに本年度の入試がスタートしております。   見事合格を勝ち取った人。残念ながら希望が今回は叶わなかった人。色々だ思います。   結果が出ないと「自分はどこも合格できないのではないか?」とネガティブに考えてしまい行動が消極的に   なって、本当に合格できなくなってしまうという負のスパイラルに陥りがちです。   この事は正しい自己否定だとは言えません。   結果が出ない時には、自分の言動を慎重に振返って…

  10. 2019.12.29

    冬期合宿を終えて

    • 南加賀屋校

      こんにちは。個別指導Wam 南加賀屋校の 福元です。   「冬なのに暖かい日が続くなぁ」と思っていたのもつかの間で、   寒さに震える日々となりました。   さて、12月27日28日と大阪府は貝塚にて、Wam冬期合宿を行いました。   私も参加し、総勢150名もの子供たちが、笑いあり涙あり冒険ありの授業を乗り越え、 一つ成長できたかなと感じております。   教室で授業を受けている子供たちも、頑張っておりました。 皆で一つ一つ成長でき、子供たちにそれを実感してもらたら、と心から願います。     どんなところか知…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)