2020.01.25
「一休さんの遺言」
こんにちは、出口校の西川です。 皆さんご存知。 トンチで有名な 一休さん。 今日はその一休さんのお話しです。 実は、この一休さん 京都の大徳寺というお寺の偉いお坊さんだった方なんです。 皆さん、その一休さんが残した遺言をご存知ですか? 一休さんは亡くなる時、3本の巻物を弟子たちに残しました。 「本当に困ったことが起きたら、この巻物を開けなさい」 そのような遺言だったそうです。 一休さんがなくなってしばらくしてから 大徳寺に一大事が起こりました。 そして、弟子たちが集まり…
2020.01.23
2020年
こんにちは!個別指導Wam東上野芝校の金井です。 ついこの間お正月だったかと思えば、もう1月も下旬です。 今年はオリンピックという大きなイベントが開催されますし、大いに盛り上がる一年となるでしょうね。 さて、イベントといえば、いよいよ来月には私立高校の入試、3月には公立高校の入試と受験生にとっての一大イベントがあります! 東上野芝校の受験生たちも皆、最後の追い込みでそれぞれの目標に向かって必死に頑張ってくれています! 皆の願いが叶うよう、先生も力の限り応援しています!!最後の最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう!!!
2020.01.23
続々と
皆さんこんにちは。 沢之町校の宮本です。 1月も中盤に差し掛かり教室には中学受験を終えた生徒たちがその結果を知らせに来てくれています。 みんなおつかれさまでした! そしておめでとう! 来月には私学高校入試を控え教室の中は受験一色。 子どもたちにとってはこれから長い人生の中の重要なターニングポイントです。 来年高校を受験する皆さん、中学受験をお考えの皆さん勉強でお困りのことがありましたら、個別指導Wam沢之町校までお越しください。 個別指導Wam沢之町校 宮本 雄大 TEL:06-6691-7780
2020.01.22
体調管理に気をつけて
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 新年も早いもので、3週間が経過しました。 2020年いかがお過ごしでしょうか。 山直校の生徒さんは日々勉強をとても頑張ってくれていますが、 熱を出したり、インフルエンザにかかる子が多く心配です。 少し暖かく感じるときがあったりとても寒くなったりと温度調整が難しいときが多いです。 暖冬と呼ばれる影響でしょうか。気をつけて生活していきましょう! さて、来週はいよいよ3年生が最後の定期試験。1.2年生は実力診断テストです。 キッチリ結果を残せるように週末のテスト対策も含め一丸となって頑張りましょう。
2020.01.18
特別な平常
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今日は、最後のセンター試験ですね! そして、京阪神の私立中学の入試日ですね! 氷室町校の生徒たちも朝から(センターの科目によっては昼から)受験に挑んでおります! 実際、入試の本番日になると教室長なんぞ、教室で祈ることしか出来ないワケですから…全力で祈っております! さてさて、同じ受験生でも「中3生」はというと… 今日は教室で「志望校別入試対策」を実施しております。 各個人が受験する私立高校の過去問題を使用して、入試の練習をしております。 非受験生…は、一部中学生が期末テストの直前にな
2020.01.17
自分を信じるしかない!!
皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校の工藤です! 受験生の皆さん、 今からは、メンタルの勝負になります!! 過去問題を解いて点数が出なかったり、 テストの結果が悪かったりするとネガテイブになりますよね。。 気持ちは、よくわかります。 受験までの時間はないですし 気持ちは、やる気につながります!! 何があっても、自分を信じ続け、 心を積極的の保ちましょう!! 応援しています!!
2020.01.14
新しい年のスタート
皆さんこんにちは。 個別指導Wam脇浜校です。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い致します。 いよいよ受験シーズンも大詰め。受験生の皆さんは志望校に向かって各々が思い思いに追い込みをかけている事と思います。 我が脇浜校でも、毎日自習生で教室が満員で活気に満ちています。 特に中学3年生は昨年末の合宿を終えて頑張ろうという気持ちが増した様子で、苦手分野の克服に日々努力をしています。 このまま、志望校合格まで一直線に突き進んでいって欲しいです。 教室長も含め講師陣も春には皆さんに笑顔の花が咲きますよう全力でバックアップさせて頂いております。 &nb
2020.01.11
健康バンザイ!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 新年が明けてすでに11日も経っていますが、とりあえず令和2年一発目のブログということで… 皆様、新年あけましておめでとうございます。 …すでに仕事初めから一週間経ってるから、何の「新年感」の残ってないな…。 さてさて、そんな正月気分なんぞどこへやら。 こないだ中1・2年生のチャレンジテストが終わったと思ったら、来週から学年末テスト祭りです。 そしてセンター試験、私立中学入試…。 あれ?お正月って何でしたっけ? 全ての受験生はこれから体力勝負の時期に入ります。 氷室町校で…
2020.01.11
受験シーズン
みなさんこんにちは、個別指導Wam 西湊校の稲森です。 2020年になり、10日余りが過ぎました。 受験生にとっては、ラストスパートの時期です。 うちの教室でも、中学受験の生徒は1月18日(土)に入試が迫っており、毎日頑張って通ってくれています。 中学受験の生徒を見ていると、この1年ほどでいろいろな面で成長したなぁ~と感じることがたくさんありました。 学力面だけでなく、精神面など人としての成長をたくさん感じました。 それだけ頑張ってきて、ある程度の自信もついてきた結果だと思います。 この調子で、入試までの残りわずかな日を悔いのないように過ごして、合格という喜びを勝ち取ってもらいたいと思います。
2020.01.09
諦めない!
皆さん,こんにちは! 桜丘町校 教室長の岡田です。 2020年になり早くも1週間以上が過ぎました。 みなさん、元気に勉強に取り組めているでしようか? 受験生の中には、試験が目前に迫っていますので焦りを感じて いるかもしれません。 前回のブログでは、勉強において大切な事として 「自らの成長を指針として勉強に励んで欲しい」と お伝えしました。昨日出来なかった事が今日できるように なった! 2019年の夏には解けなかった問題が今は 解ける! 冬期講習前には、あや…