個別指導WAM ブログ

  1. 2021.01.22

    プログラミングの必要性 2040年問題

    • 六万寺校

    プログラミングの必要性 2040年問題

    皆さんこんにちは! 六万寺校教室長の北野です。   さて、今回は『2040年問題』についてお話しします。 皆さん、『2040年問題』って知っていますか?   日本では少子高齢化社会(実際には超高齢化社会)となっていますが、現在の65歳以上(高齢者)の人口と64~9歳の人口比率は3:2と言われていて、これが20年後の2040年には、同比率が2:1となると予想されています。   そうなるとどうなるか? 総人口に対して圧倒的に労働者の割合が不足し、納税額も格段に上がると予想されています。 2040年には私は72歳になるので、高齢者になっています。 そして、いま通塾され…

  2. 2021.01.22

    「雑草という戦略」

    • 出口校

    「雑草という戦略」

    こんにちは出口校の西川です。     2020年は コロナウイルスの影響で社会全体が変革を求められる年になりました。   まさしく予測不能な現代をどう生き抜くか。   答えがない問題をどのように乗り越えていくか。   学歴だけでは通用しない「社会を生き抜く力」が問われる時代となりました。   そのような時代を生き抜くヒントが書かれた本。   それが、   「雑草という戦略」  稲垣栄洋著  日本実業出版社  です。   農学博士である稲垣氏が 雑草の生き抜き方を通じて   今の混迷時代の生き抜…

  3. 2021.01.22

    テスト対策

    • 諏訪森校

    テスト対策

    Wam諏訪森校です。   驚くほど時間が過ぎるのを早く感じる今日この頃です。 私立高校入試まであとわずかになりました。 諏訪森校は私立高校受験までは土・日を使って 卒業テスト対策・私立高校入試対策をひらきます。 実際の入試と同じく、時間や科目も全く同じ時間で過去問を解いてもらいます。 ラストスパートです!みんな頑張ろう!  

  4. 2021.01.22

    英検や漢検の指導もしています。

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   今週末の22日から24日にかけて 英語検定「英検」が実施されます。 Wam太田校では、学校や外部会場で 約10名の生徒さんたちが受検します。   英検は全級でReading.Listening、3級以上でWriting.Speakingと 英語学習に必要な4技能の習得を図るのに最適なツールです。 確実に合格できるよう、希望する生徒さんたちには 何回か授業で過去問題に取り組みました。 問題形式に慣れることによって徐々に合格点に近づいてきています。   また、2月14日には漢字検定「漢検」を実施します…

  5. 2021.01.20

    受験勉強っていつからすべき?🙄

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!       私立入試まで約20日、公立入試まで約50日となりました😊✨       ほんと早いですよね~       中三生は1%でも合格可能性を上げる為にもう頑張るのみですね(抽象的ですが)😪       まだ関係ないやろ~って中二生は考えると思いますが、       では実際どれくらい前に勉強始めるといいんでしょうかね? &nbs…

  6. 2021.01.20

    覚えるのが大変!英単語のいい覚え方とは?

    • 山直校

    みなさん、こんにちは。個別指導Wam山直校です。   今更ですが、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   3学期が始まりおよそ2週間が経過しました。 今回は、教室で見ていて思う生徒が苦手なことの克服方法について記載していきます。   それはずばり、「英単語の暗記」です。 覚えておかないといけない英単語を覚えきれておらず、問題を解いているときや小テストなどでも「これなんて読むのかわからない。」であったり、「この単語何ですか?」とよく質問されることがあります。 なので今日は単語を覚えておきたい理由と覚え方についてアドバイスしたいと思いま…

  7. 2021.01.16

    俺なりの【オレジナル】持ってますか?🤗✨ *オリジナルではないよ🙄

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!!       新今宮駅前校 小林です😎       皆さんは【オレジナル】をお持ちですか?🤣         オレジナルってなんぞや?       そうですよね(笑)       では、そもそも【オリジナル】とはなんでしょう?👇  *デジタル大辞泉一部参考😋       1. 原型、原本、原図、原画。複写・複製   2.…

  8. 2021.01.15

    今を生きる!!

    • 畠中校

    皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です!   明日明後日は、共通テスト、受験シーズンに入っていきます。   あせったり、不安になったりしますよね。 ただその不安は、未来を変える力は全くありません!!   この不安を払拭するのは、立ち向かう勇気です。   過去は変えられません、未来はどうでしょう?   今、この瞬間を集中して必死に勉強、努力することで変えれます!!   過去を振り返らず、先を見ず、瞬間瞬間を大事に紡いでいくことで 未来、合格を勝ちとっていきましょう。

  9. 2021.01.13

    再び緊急事態宣言下に😂

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!       新今宮駅前校 小林です😗       新型コロナ感染者増加の影響を受け、1月7日に1都3県に再び緊急事態宣言が発令され、       関西も政府の方へ再発令の提言している状況です🙄       正直、検査数増加に比例した感染者数増加もあるかと思いますが、       飲食店の時短営業・20時以降の不要な外出規制などが強化されます😣     しかし、前回時

  10. 2021.01.12

    私学専願受験生必見!これが面接時によく聞かれる質問8つだ!個別指導ワム西湊校

    • 西湊校

    こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。   私立高校受験まで、1ヶ月を切りました。 今年は、コロナの影響で面接を中止する高校が増える様子です。 しかしながら、専願での受験生に対しては、面接を行う高校があります。 そこで、面接時によく聞かれる質問を8+1つ選びました。以下の通りです。   ①志望動機は何ですか? ②高校に入学してからやりたいことは何ですか? ③中学校時代に最も頑張ったことは何ですか? ④あなたの将来の夢は何ですか? ⑤自分の長所は何だと思いますか? ⑥自分の短所は何だと思いますか? ⑦趣味や特技は何ですか? ⑧最近の気になるニュー…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)