個別指導WAM ブログ

  1. 2021.02.09

    大阪府私立高校入試

    • はびきの校

    大阪府私立高校入試

      大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。   個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆   はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。   はびきの校は ・埴生南小 はびきの埴生学園 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 丹比小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 誉田中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   明日は大阪府の…

  2. 2021.02.09

    明日は私立高校入試ですね!

    • 浅香山校

    明日は私立高校入試ですね!

    こんにちは 個別指導Wam浅香山校の新井です。   ついに明日の2月10日は私立高校入試ですね!   特に前日だからといって変わったことをする必要はなく、 いつも通り過ごすように心がけましょう。 強いて言うなら下記の3点には注意してください。   1.新しい問題集には取り組まない。 2.早寝早起きをする 3.暗記ものはざっと一通り復習しておく   あとはベストコンディションで本番を迎えるのみです!     私立は1.5次募集も行っていますので、気負わずに全力を出し切りましょう。   ↓大阪の私立生徒応募状況や1.5次募集の情

  3. 2021.02.09

    明日、2月10日 大阪府私立高校 入学試験日前日にすること

    • 黒原校

    皆様、こんにちは 寝屋川市にございます個別指導Wam 黒原校 辻井でございます。   いよいいよ、明日、大阪府の私立高校の受験日です。 私も数10年前のことを思い出します。非常に緊張しました。   全ての受験生の皆様 いままで頑張ってきた日頃の力を出してください。   そのためには、まず準備をして、心の余裕を持ちましょう。   受験前日で大切なこと   ・受験票を確認して、 集合時間 電車の乗る時間 家を出る時間 出かける準備をする時間  起きる時間 寝る時間 寝る前に明日の準備 受験票を見て持ち物をチェックしましょう   学校から下…

  4. 2021.02.09

    私立高校受験

    • 六万寺校

    私立高校受験

    皆さんこんにちは! 六万寺校教室長の北野です。   さあ、六万寺校の中3生14人は明日人生初めての私立高校『入学試験』を受験します。 将来の志望職種から逆算し、専門学科のある高校を受験する生徒、国立大学進学を考えて難関私学に挑戦する生徒、またサッカーや野球の強豪校などへ挑戦する生徒。 様々な進路はありますが、とにかくコロナ禍でここまで無事に来れたことに嬉しさを感じます! 明日は冷え込む模様。「頭寒足熱」として足カイロを進呈します。     ・「この問題難しい!」と思えば、周りの受験生も同じ感覚です。焦らず冷静に解いてください。 ・「意外と簡単!」と思う時も周り…

  5. 2021.02.06

    X³+Y³+Z³=42(最近数学にハマってます🤣)

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!       新今宮駅前校 小林です!       最近数学クイズにハマっており、ネタが数学ばかりですいませんw🤣🤣       今回は誰も解けない問題ですw 数学の問題と見せかけて実は知識問題です😎✨       【超難問】   X³+Y³+Z³=42   上記の整数解X,Y,Zそれぞれの値を求めなさい         んんっ?? 見た感じ簡…

  6. 2021.02.06

    「私たちは何のために生きているの?」

    • 出口校

    「私たちは何のために生きているの?」

        『行動の結果として 私たちが手に入れるものは、成功でもなければ    失敗でもない。    私たちが手に入れるものは一枚の絵を完成させるために必要不可欠な、    パズルのひとピースに過ぎない。    であるから、行動を起こすときに何かを期待したり、失敗することを恐れたり    することには、何の意味もない。    手にしたピースがたとへ期待したものと違ったり、今の自分には耐えられそうもない    ほど辛いものに思えたとしても、それはかけがえのないパズルのひとピースを手に入れた    …

  7. 2021.02.06

    私立入試まであとわずか。

    • 楠根校

    私立入試まであとわずか。

    こんにちは! 楠根校 福原です。   いよいよ私立入試まであと4日! 今からでも力を伸ばせます。   私立専願の生徒たちはいよいよ近づく入試本番に 焦りや不安でいっぱいとは思いますが、 今やるべきことに集中しましょう!(^^)/   直前にするべきこと↓ 国語→漢字・文法・古文単語の最終確認。 英語→文法・単語の最終確認。 数学→受験前は難しい問題はやらず、計算問題、一度間違えた問題の再確認。 理科→すべての公式を必ず暗記。 社会→年表で覚える。出来事の順番を覚えましょう。   これまで学び、身につけた力を最大限に発揮できるよう 最後までサポートします!

  8. 2021.02.06

    モチベーションを上げる6つの方法 Part2(3/6)

    • 池浦校

    皆さんこんにちは! 池浦校の重松です。今回も前回に続き、モチベーションを上げる6つの方法の残り3つについてお話させていただきます。前回はPrat1として、・心にたまったものを書き出す。・将来あなたはどうなりたいかイメージする。そして、・目線と視線を変える。の3つについて書きました。・呼吸法を変えて、戦闘モードになる。(最近の流行の”鬼滅の刃”ではないですが、やはり呼吸法は大事です!)呼吸は、体の緊張とリラックスを操作する神経と深い関係があります。そのため、呼吸法を変えることでモチベーションアップにつながります。モチベーションが上がらないときというのは、体が必要以上にリラックスした状態になってい…

  9. 2021.02.05

    「知覧(ちらん)」

    • 出口校

    「知覧(ちらん)」

      70年以上前 命を懸けて愛する人を守った若者たちがいました。   その横で、人生をかけてその若者たちに尽くした、たった1人の   女性がいました。   鹿児島県に知覧(ちらん)という小さな町があります。   知覧は終戦間近の二カ月半に452人の特攻隊員が250キロの爆弾   を積んで沖縄へ飛び立っていた基地の町です。   その女性はその町の食堂を経営しながら、特攻隊員が最後の朝を迎える   その瞬間まで母親代わりになり面倒を見続けました。   「おばさん、僕たちは、生きれどいきれなかった。  …

  10. 2021.02.03

    【10!秒】(-ω-)/

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!     新今宮駅前校 小林です!     前回は1億秒という時間について話しました     今回は数学的な【10!秒】という時間です😣     ちなみに「!」の意味は分かりますか? びっくり!ではないですよ😗   階乗です(-ω-)/     1からある数までの連続する整数の積のことですね✨   (高校生はわかりますよね??😎)       さて10!を計算すると &nb…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)