2017.11.25
冬のあいだに...
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです めっきり冬ですね 風邪などひいて体調崩していませんか? ((+_+))サムイヨ 『じゅくちょーは冬のあいだに本を5冊読みます!』 (*’ω’*)ナンダ?キュウニ いえね 最近会社の会議で言われたことがあるんです 『やりたい事があれば 公言してしまうこと』 ( ゚Д゚)ソレハナンデダ? やりたい事をやるべき事に置き換えてしまうんですよ つまり みんなに伝えた自分の宣言なので 実際に行動していかな…
2017.11.19
期末テスト!
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 11月もあと11日 すなわち2017年もあと42日ですね だからと言ってナンダってお話しなんですがw 1年の終わりの頃に2学期が終わるのですが その前に期末テストですよね! ((+_+))マタテスト 学生さんのお仕事は勉強することです! これは断言します! クラブ活動も友達と遊ぶことも お家でお手伝いすることもなんでもかんでも 色々な事がありますが その日常生活の中で そう!『日常』の中で 皆さんの日常に勉強…
2017.11.19
「変化」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 次の言葉は、私の好きな言葉です。 「考えが変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば性格が変わる。 性格が変われば人格が変わる。 人格が変われば人生が変わる。」 ご存知の方も多いかと思います。 今、まさに この言葉を噛みしめながら 日々の自分の行動はどうなのか? と 振返りながらの日々です。 個別指導Wam桜丘町校 大阪府枚方市桜丘町25-3 教室直通072-896-9898 &nb
2017.11.12
「みんな本当にありがとう!!」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 この桜丘町校には 本当に色々な生徒さんに来ていただいております。 小学校低学年から社会人の方まで色々です。 最近、私自身 皆さんのおかげで生かされていることを実感しています。 みんな本当にいい生徒さんばかりです。 ひとりひとりみんな愛しく思います。 今日、塾生の一人が「塾長 いつ休んでるの?」と心配してくれました。 塾生のみんなの将来が 理想の姿となれたら それが塾長のお休みです。 みんな 本当にありがとう。 塾長は幸せ者です。 &nb
2017.11.11
コストパフォーマンス
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日はコストパフォーマンスって言葉がタイトルです ((+_+))マタムズカシソウナ… まぁそんなに構えずにw 日本語では費用対効果とも言いますね みなさんは 勉強の時間足りてますか?(コスト) 効果が上がっていますか?(パフォーマンス) 『勉強してんで!毎日1時間!』という生徒がいました 頑張ってますね 授業も真面目に頑張って受けてくれています でも点数が上がりません... (-_-;)ナゼダ …
2017.11.04
彼を知り己を知れば、百戦して危うからず
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日は何か難しそうなタイトルですねw ((+_+))ダレカノコトバカナ? 昔の中国の『孫子』という書物に出てくる言葉ですが わかりやすく言い換えるとこんな意味です 『敵を知り自分についても知れば怖いものはない』 皆さんに置き換えて考えてみましょう 『あなたの長所はなんですか?』と聞かれて、答えることができますか? (*’▽’)ワカラナイヤw そうですね みなさん自分を知らないんで…
2017.11.04
塾生冬期面談開始
こんにちは、桜丘町校 西川です。 11月に入り塾生の皆さんとの冬期の面談が始まりました。 特に感じますのは、今年の生徒さんはまじめな子が多いな。 とういことでです。 中学3年生は、初めての受験を前にして不安になったり緊張したりしている生徒さんが 多くなってきました。 私が、この冬の面談で塾生のみんなにしてあげないといけないと思っていることがあります。 それは、 「この面談を通じて、生徒さん・保護者様の現状の悩みを理想の姿に変えること」です。 しっかり、塾生皆さんの将来を
2017.10.28
「俊敏な感性」を身に付ける
こんにちは、桜丘町校の西川です。 「鈍感は最大の悪」である。と言われます。 感じる力、すなわち「感性」というものは、人間が生きていくうえで大切な要素です。 感性がなければ視野が狭くなるし、些細なことに気づきません。 些細な事の中に伸びるために重要な事が潜んでいます。 感性の乏しい人間は、それに気づけません。 感じる力はを身に付けれる教室にして行きたいと思います。 個別指導Wam桜丘町校 大阪府枚方市桜丘町25-3 教室直通072-896-9898
2017.10.27
気分転換
当ブログにお越しいただきありがとうございます 枚方市出口にあります、個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日は別の教室、大阪市此花区にある高見校にてブログを書いてます パソコンの型が違うので、打ち込むのに少し手間取っていますw いつもみんなに『勉強しよう!』と言っているので じゅくちょーも他の教室に行って、 どんなふうに授業しているのか勉強しに来ました 教室が違えば雰囲気も違いますね 出口校の良い所、変えたほうがいいなと思う所、いろいろ見えてきます でも... 勉強している姿はどこの教室も変わらないはず! なのですが 楽しそうに勉強している生徒の顔…
2017.10.21
「武田信玄の名言」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 戦国時代の武将である武田信玄はこんな名言を残しています。 「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴がでる、いい加減だと言い訳が出る。」 愚痴や言い訳が多いということは、物事に真剣にとり組んでいないことの証であります。 この頃、 愚痴や言い訳が多くなってきたな。と思う方は 今、目の前のことに真剣に取り組めて いるか考えてみてはいかがでしょう? 「進歩とは変わること、変わることが進歩である」 みんな頑張れ!!! 個別指導Wa