2013.07.10
夏期講習
石津川校の辻野です。 ただいま石津川校では夏期講習の準備中です。来る夏休み、暑さに負けずがんばりましょう。悔いのない40日にします。
2013.07.10
推薦入試・AO入試!! 第2弾
こんにちは。西湊校 高等部 教室長の松井です。 もうすぐ、夏休み!! その休みを利用して、ライバルに差をつけよう!! さあ、Wam 西湊校 高等部で、たくさん勉強して、第一志望校に合格だ!! さて、今回は私立大学の推薦入試についてお話します。 私立大学の推薦入試は、入学者比率が4割を超えており、一般入試と並ぶ私立入試の 大きな柱と言えます。 私立大学では、国公立大学ほど出願要件が厳しくなく、中には成績基準を設けない大学 もあり、特に中部・関西地方ではその比率が高くなっています。選抜方法は、小論文や適性検査、面接、基礎学力試験、調査書等の書類審査を様々に組み合わせて選考されています。 また、6/
2013.07.04
【がんばったで賞!!】
どうも、浅香山校の柴田です☆ 今日はWamで行っているキャンペーンを紹介したいと思います♪♪ そのキャンペーンというのが、こちら!! そう、【頑張ったで賞】です!!!! Wamに通ってくれている塾生の中から、 毎月小学生・中学生各1名ずつ 1番頑張った生徒を表彰するというキャンペーンです☆★☆★ この4月から実施しているのですが、 宿題をいつもより多く頑張る子・ テストで100点を取った!!と報告してくれる子・ 毎日自習に来て勉強する子・ みんな、【頑張ったで賞】をもらおうと一生懸命勉強してくれています!! 【頑張ったで賞】をきっかけに今まで以上に、 もっともっと頑張ってくれているみんなを見
2013.07.03
七夕
石津川校の辻野です。 七夕なので、塾生のみなさんには短冊に願いごとを書いてもらっています。みんなの願いごとがかないますように。 きっとかないます。
2013.07.01
期末テストも終わり・・・
東上野芝校の北浦です。 期末テストも終わり、後は夏休みを待つばかりか? いえいえ、東上野芝校はその結果を重視していますよ。 テストが終われば、振り返って「見直し・やり直し」 これが大事です! あとは前回書いたように”夏期講習” これで今までの総復習! これがなきゃ実力はつきませんよ!!
2013.06.30
テスト対策
石津川校の辻野です。 本日も先週に引き続き期末テスト対策を行っています。いつも思うことなんですが、日曜日の教室周りの雰囲気はなんだかいつもと違います。集中して勉強する姿はやっぱりいいものです。
2013.06.28
6月28日
石津川校の辻野です。 今日は6月28日なんですが、気がつくと今年も半分が終わろうとしています。1日1日を大切にしていきます。 塾生のみなさんもテストが近いです。1日1日納得できる勉強をしていきましょう。
2013.06.28
夏期講習生 ”大歓迎”
東上野芝校の北浦です。 早いもので入学、進学したと思えばもう来月”夏休み”! みんな楽しみにしていることだと思います。 子供たちは何も言われなければ「クラブ」「遊び」と予定をたてていることでしょう。 「クラブ」は学校で顧問の先生から予定をもらい、より上手く、より強くなるための メニューに沿って、がんばろう!という気持ちを持って取り組んでいます。 「「学習・勉強」」もおなじです!! ”夏期講習”という予定で、より勉強ができる為の「カリキュラム」で、賢くなろう!という 気持ち、 これが大切です!!! Wamの”夏期講習”はこの大切なものがすべて詰まっています。 勿論、賢くなろう!という気持ちもつい
2013.06.28
諏訪森校 オープンしました!!
みなさん はじめまして諏訪森校の藤原です。6月17日(月)に諏訪森校がオープン致しました。よろしくお願い致します。 近隣の中学校では期末テストが始まり連日、自習に来る生徒で教室は活気に溢れています。 実に良い光景です!! 一生懸命頑張る生徒の姿を見ているとより一層応援したくなってきます。 諏訪森校では、この週末教室を開放しますのでどんどん自習に来てくださいね!! ガンバルあなたを全力でサポートしていくので一緒に頑張っていきましょう!!
2013.06.27
開校!!!
はじめまして。福泉校の大川です。このたび、6/17(月)に福泉校が開校致しました!!地域No1の塾にしていきますので、宜しくお願い致します!! さて、福泉中学校では、今日から7/1まで期末テストがあります。今日も、テスト終わりで、13時ぐらいから生徒がたくさん来ました!!うれしい限りです!小学生の生徒たちも、学校終わりに塾に足を運んで勉強しています。最初は見慣れない風景でしたが、最近では当たり前の風景になりました!!今では、みんなが自習に来るので席は満席状態!!開校したてなのに本当にうれしいです。 福泉校では、先週も行いましたが、今週も朝9時から夜7時まで教室を開放します!!先週もたくさん勉強