個別指導WAM ブログ

  1. 2019.06.15

    「チーズはどこへ消えた?」

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。   さて、今日は先日読んだ本のお話をしたいと思います。 「チーズはどこへ消えた?」 というアメリカの学者の方が書かれた本です。   かなりのベストセラーとなっていますので知ってる方も多いかと思います。 別に私は出版社の人間ではありませんので本のお話しといっても「これはいい本だ!」など長々と書くつもりはありません。そこは皆さんが自分で手に取り判断していただければと思います。   ざっくりとあらすじを説明しますと ネズミが2匹、小人が2人登場します。彼らは毎日迷路の中をチーズを探し…

  2. 2019.05.25

    百点満点

    • 太田校

    百点満点【ひゃくてんまんてん】 Wam太田校で、中学生の定期テストで 100点を取った生徒が久しぶりに現れました。   一番テスト範囲が狭い(と言われる) 中学1年生の英語ではありますが、 「完璧」を制限時間内で達成することは簡単ではありません。   日頃からの「努力」 当日の「集中力」 あと最後の壁の「見なおし力」 これら全てが整って始めてできるものです。   またテストでの高得点や点数アップは 「オレやったらできるやん!」 「私この教科得意~!」と思うなど 私たちが声かけしてハッパかけることとは 比べ物にならない魔法の効果を与えてくれます。 自然とその教科の勉…

  3. 2019.05.25

    中間テストです。。そして期末テストまで1か月

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。   大型連休が終わったと思ったら、 もう中間テストですね。 学校によってはもう終わっていたり、 まさに今が直前の追い込み時期だったりと 教室には、どちらの生徒さんもいる 日々になっています。   結果を聞く時には、点数だけでなく …

  4. 2019.05.25

    人生山あり谷あり

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 さて、本日は最近私が感じていることを書かせて頂こうと思います。 仕事柄よく合格体験記などを目にする機会が多いのですが、その中で共通していることがあることに気がつきました。 皆さんの中にもひょっとしたら見たことある人がいるかもしれません。 「先輩の声」とか「私はこうして合格した!」とかそういうやつです。 それを書いている人。つまり、志望校に見事に合格した人のほとんどの文章に 「秋ごろに成績が落ちましたが、塾の先生を信じて毎日勉強しました。」 「なかなか成績が伸びず不安でしたが、何とか合格できました。」 「学校…

  5. 2019.04.20

    長期休みを有意義に!

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは! 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 さて、この時期皆さんはG.Wということで楽しい予定がたくさん詰まっているかと思います。 そんな時期に、毎日何時間も勉強しましょう!という気もありません。 遊びと勉強のメリハリは非常に重要で、遊びがあるからこそ人は嫌な事にもチャレンジできるものです。 ただ、やはり全くするなとは言えません。この時期にしてほしいことが1つだけあります。 それは教科書を見直すことです! 教科書を見直し、4月から始まった学校の授業の範囲を読み返し、自分が理解できていないことがないかをしっかりと確認しておきましょう! この作業は1日で…

  6. 2019.04.20

    GW期間中の休講について

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。   新しい年度が始まり 早くも1か月がたとうとしています。 皆さんは、新しい学年の始まりをどう過ごしておられますでしょうか?   とても気になるので、生徒さんが来た時には、 「今年は、どんなクラスになった?」 「今度の先生は、どん…

  7. 2019.04.13

    奮励努力【ふんれいどりょく】

    • 太田校

    奮励努力【ふんれいどりょく】 (意味) 気力を奮い起こして励むこと。 「奮励」は気力を奮い起こして努めること。 努める意の「努力」に「奮励」の語を添えて意味を強めた言葉。   地元の大正中学校の新中3年生は 春休み明けに英単語テストがありました。 太田校の生徒さんたちは全員が満点近くとれたと聞いています。 快調なスタート、一安心です。   しかし高得点にたどり着くまでには 3月初旬からテストを始め、 当初は半分近くしか正解しなかった事実もあります。 課題で多く練習したことも一因ですが、 課題をこなすことも生徒さんたちの努力の賜物です。   勉強は辛いしんどいもので…

  8. 2019.04.06

    新しい出会い!

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 さて、新学期がもうすぐスタートしますね! 教室の周りにも色々な場所で桜が咲いたりして、春ののほほんとした雰囲気が眠気を誘います。 この季節は新しい出会いがたくさんです。 しかし、この季節の出会いは楽しいことばかりではありません。 そう、勉強も新しい問題たちがあなたを待っています。 高校入試の制度も大きく変わり、色々な面での変化が訪れています。 でも、安心して下さい。 問題がすごく難しくなったわけではありません。 しかも、勉強する範囲が増えたというこでもありません。 日頃からこつこつ勉強していればなにも怖くあ

  9. 2019.03.29

    学年の総復習、そして新学期

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   太田校の休み期間中は基本的に復習です。 今回は学年最後ということもあり、 一年間に習ったことの中から「特にこれは大切!」な部分を 厳選して取り組んでもらっています。   すらすら進んだり、全く進まなかったり…。 一度は習っているはずなのですが、なかなか定着はしていないようです。   小学校の分数を例に挙げると 2年生で基本を学び、3年生で同じ分母のたし算ひき算、 4年生で帯分数、5年生で違う分母のたし算ひき算、 6年生でかけ算わり算、と少しずつ進んでいく流れをとっています。   4年生の…

  10. 2019.03.28

    微妙な春休み!

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 さて、Wam刑部校では随時春期講習の受付を募集しています。 春休みはがむしゃらに勉強するには短く、かといってなにも勉強しないでいるにはあまりにもったいない微妙な長さです。 さらに、4月からの成績は中学生の方々は全員受験に関わってきます。 しっかりと一緒に計画をたてて勉強し、4月からいいスタートダッシュを決めれるようにがんばってみませんか? まずは教室見学からでも受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。   個別指導Wam刑部校 ℡072-924-3390 担当 賀川

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)