個別指導WAM ブログ

  1. 2023.01.24

    進学先高校紹介③-与野高校(さいたま市)

    • 関東地区
    • 学校情報
    • 戸田公園校
    • 戸田市
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    進学先高校紹介③-与野高校(さいたま市)

    こんにちは!戸田公園校の増田です!   本日は、教室周辺の中学生が 進学先として選んでいる高校について ご紹介させていただきます。   【高校紹介③-与野高校】   1⃣ 学校概要 【目指す学校像】 「二兎を追い、獲得する」をモットーとして、学力と創造力及び他者を尊重する心を育み、一人ひとりの進路実現を目指す学校   与野高校は、JR埼京線与野本町駅から徒歩約10分、車で約4分、自転車で約5分の場所にある普通科が設置された学校です。生徒会行事は、行事毎に実行委員会が立ち上がり、企画・運営を行います。学校行事の中でも体育祭、文化祭、三送会が…

  2. 2023.01.23

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第4問、第5問

    • 川越駅前校

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第4問、第5問

    個別指導WAM川越駅前校の講師の中西です。   今回は共通テストの第4問・第5問を解説していきます   まずは第4問です。 倍数に関する問題でした。文章がヒントになっているので、うまく乗れたかどうかがポイントです。   続いて第5問です。 図形の証明ですが、しっかり問題文を読み取れれば平易な内容でした。   これで終了になります。 まだ中間発表ではありますが平均点が発表されましたね。 55.65点と前年から比べて17点プラスでした。 前年に比べてかなり解きやすかったのではないのでしょうか。 詳しく聞きたい方は是非ご相談ください。

  3. 2023.01.23

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第2問、第3問

    • 川越駅前校
    • 未分類

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第2問、第3問

    個別指導WAM川越駅前校の講師の中西です。   前回の続きから。 今回は第2問、第3問続けていっちゃいます!     まずは第2問から。 資料の読み取りと二次関数の文章題です。 前半は語句の意味を理解しているかの確認、後半はヒントが与えられているので、ちゃんと読み取ることが必要です。     続いて第3問です。 色分けに関する場合の数がテーマでした。計算が分かりにくければ、樹形図を使って考えることも重要な問題でした。   以上が第2問・第3問になります。次回は第4問・第5問になります。  

  4. 2023.01.23

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第1問

    • 川越駅前校

    2023年度 共通テスト数Ⅰ・Aを解いてみて 第1問

         個別指導WAM川越駅前校の講師の中西です。 先週に行われた共通テストの数学Ⅰ・Aの大問1です。   前半の〔1〕に関しては、基本的な式の計算ができるかを問うもので、展開がしっかりできたかが鍵となります。   後半の〔2〕に関しては、三角比からの出題です。面積や体積がどういうときに最大となるのかしっかり覚えておくことが大切です。   共通テストは長いので小出しにしていきますね。次回は大問2です。

  5. 2023.01.21

    埼玉県私立高校入試が始まります

    • 木曽呂校

    こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。   いよいよ明日1/22から埼玉県の私立高校入試が始まります。 単願、併願、入試パターンは生徒さんそれぞれに異なりますが、 ここまで学習してきたことを答案に発揮してください。 応援しています!!  

  6. 2023.01.20

    2023年度 灘中学校入学試験 算数1日目を解いてみて

    • 川越駅前校
    • 未分類

    2023年度 灘中学校入学試験 算数1日目を解いてみて

      個別指導WAM川越駅前校の講師の中西です。 本日は関西の難関中学である灘中学校の1日目の入学試験を紹介します。   1 計算は年号絡みのものです。2023=7×17×17を知っていないと苦労したかもしれません。   2、3 点を選ぶ問題とグループ分けの問題は、場合分けをしっかりできるかがポイントです。 面倒くさがらず1つ1つ正確な数え上げをしていきましょう。   4 桁に関する問題は、恒等式の小学生向けバージョンとなっています。 等しいものを等しく引いて、残ったものから法則性を見いだしましょう。   5 数列の問題は法則性を見つけることがポ…

  7. 2023.01.17

    共通テストお疲れ様でした

    • 川越駅前校

    共通テストお疲れ様でした

      個別指導WAM川越駅前校です。 先週の14日・15日は共通テストでしたね。 受験生の皆さん本当にお疲れ様でした!!   私も問題をざっと目を通してみましたが、全体的には昨年度と ほぼ変わらずという内容だったかなといった所感でした。 ただ、所々難しくなっていたのでそこで苦戦したのではないのでしょうか。 (生物の内容全般、国語の選択肢が際どいものが多かった、日本史の資料を読み取る問題が増えた。など)   教室の中でも、 「これが良かった、〇〇点取れた」 「ここが解けなかった…」 なんて様々な相談を聞いています。   まぁ兎にも角にも、これから

  8. 2023.01.11

    進学先高校紹介②-蕨高校(蕨市)

    • 関東地区
    • 学校情報
    • 埼玉教室
    • 戸田市
    • 戸田公園校
    • WAM公式

    進学先高校紹介②-蕨高校(蕨市)

    こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日は、教室周辺の中学生が進学先として選んでいる高校についてご紹介させていただきます。 【高校紹介②-蕨高校】 1⃣ 学校概要 蕨高校は、JR京浜東北線蕨駅から 徒歩約18分、バスで約14分、自転車で約10分の場所にあります。   「生徒の進路実現を実現する文武両道の進学校~グローバルな視点を持ち次世代のリーダーとして活躍できる人を育てる~」を目指す、普通科と外国語科が併置された学校です。蕨高校には1年を通じて特色のある行事がたくさんあります。蕨高祭(文化祭)、運動会、彩湖の周りを男子20㎞、女子15㎞を走る強歩大会など、勉強・部活…

  9. 2023.01.07

    『徹頭徹尾』

    • さいたま市
    • プラザ校
    • 埼玉教室

    『徹頭徹尾』

    こんにちは!プラザ校です。   『徹頭徹尾』こちらの四字熟語ご存知ですか? 「てっとうてつび」:最初から最後まで  という意味です。   先日で冬休みが終了し、冬期講習も一段落しました。 まさに、「徹頭徹尾楽しい冬休み」でした!   毎朝9時から開校し、朝から受験生は学習をし、 閉校の21:30まで学習している生徒もいました!!!   季節講習で一番身に着く【体力】を鍛えることができました! 本当にお疲れ様でした!     学習の合間に、私はオブジェに色塗りをしました!!! また、生徒も休憩がてら一緒に手伝ってくれました!!!  

  10. 2023.01.06

    あけましておめでとうございます!!!

    • 松伏校

    あけましておめでとうございます。 個別指導WAM松伏校です。 今年も、生徒の為に全力で取り組んで参ります。 何卒宜しくお願いします。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)