豊中市 (大阪府) のブログ一覧
2022年05月16日 18:24
こんにちは。庄内校の星野です。
今週に入り、庄内校のメイン中学である、さくら学園中学と豊中七中がテスト期間に入りました。
さくら学園は16日~17日で、この記事を書いている16日の午後には、1日目を終えて早々と自習に来る生徒さんが何人もいます!
豊中七中は19日~20日に実施されますので、今日はいつも通りの6時間授業。これから自習に来る予定の生徒さんが、やはりたくさんいます。
今回、今までよりも手厚くテスト前自習の機会を設けましたが、本当に多くの生徒さんが頑張ってくれました。自分がもう1教室担当しているので、時間的な制約はありましたが、ほとんどフルで活用してくれた生
2022年04月28日 20:39
みなさんこんにちは。個別指導Wamの星野です。
庄内校は窓が西側にあるので、普段は日差しがまぶしいです。
ですので、教室には3月末からすだれをかけ、教室内の温度が上がりすぎないようにしています。
そんな日光が当たる教室なので、教室の窓側に鉢を用意して、植物の種を蒔いてみました。
何の種なのか・・・それは出てきてからのお楽しみです!
個別指導Wamは、4月29日(金)~5月5日(木)まで教室を閉めています。
次に生徒さんにお会いできるのは、5月6日からです。
休みが明けると、一気に中間テストに近づきます!
気を抜かず、コツコツと休みの間も
2022年03月29日 21:22
豊中市の皆さん、初めまして!
個別指導Wam庄内校の、星野と申します。
社会に出てから、ほとんどの時期を教育業界で過ごしてきました。
私がモットーとしている事は「夢を持て。そして夢を掴め!」です。
今、小中高校生の皆さんは、「なんで勉強しないといけないんだろう?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
実は私も、特に中学校位の時はそう思っていました。
けれども、自分が将来なりたい夢ができ、その夢が結局は今の自分に繋がっているのだと気づいてからは、今目の前にある勉強はクリアしていかなければならないと考えるようになりました。
中学校の時に叶えたかった夢は、実現はしま…
2021年11月30日 20:00
こんにちは、個別指導Wam庄内校です。
最近は日が落ちるのが早くなって、急に寒くなりました。
今日は何の日か知っていますか?
いろいろありますが、その一つが「本みりんの日」だそうです。
「本みりん」のメーカーで構成される全国味淋協会の「本みりんの日」事務局(住所:東京都中央区日本橋茅場町)が制定。
日付は「いい(11)み(3)りん(輪=0)」と読む語呂合わせと、鍋物や煮物、おせち料理などで「本みりん」を使う季節であることから。日本の伝統的調味料である「本みりん」の優れた調理効果を、より多くの消費者に知ってもらうことが目的。
(https://z…
2021年09月29日 17:00
こんにちは、個別指導Wam庄内校です。
暑くて溶けてしまいそうな夏もようやく終わり、だんだん涼しくなってきましたね。
秋には楽しい学校行事があり(例年通りとはなかなかいかないでしょうが)気が緩みがちな時期ですが…
中間テストがもうすぐ始まります!
ここでえーっ!とならないように、早めに日程を確認し準備しましょう(笑)
個別指導Wam庄内校では理科・社会を中心に定期テスト対策を行っています。
意識を高く持って毎回たくさんの生徒さんが参加をしてくれています。
友達を誘って参加するのもOKです!
日程がわからない、申し込みの用紙がほしい、という人は塾長や先生に相談してくだ
2021年08月30日 18:50
こんにちは!
個別指導Wam庄内校です。
まだまだ毎日暑い日が続きますね。
マスク着用が、暑くてしんどいです。
熱中症や夏バテに、くれぐれもご注意ください。
2学期が始まりました。
2学期は、1年の中で重要単元を勉強する科目が多いです。
受験で頻出する分野を学習することになります。
また、内容が1学期よりも難しくなるため、
1学期よりも高得点をとるのが難しくなります。
つまり、
周りに差をつけるチャンス!!!
個別指導Wam庄内校で授業を受けて、
2学期の難しい単元にしっかり対応して、
成績UPしましょう!
2021年08月20日 16:51
ブログをご覧の皆様こんにちは!!!
個別指導Wam庄内校です(‘ω’)ノ
そろそろ夏休みも終わりですね!!お子様の宿題や提出物はもうお済みでしょうか・・・・??
今年はコロナウイルス拡大や長雨のせいでなかなか夏の思い出が作りにくかったのではないかと思います・・・。
このブログを書いている時間は晴れていますが、突然雨が降って来たり、気温差が激しかったりで、体調管理も難しいところです。
暗い話題はここまで!!!
来週から新学期は始まる小・中学校および高校は多いはず。2学期は非常に重要です!(^^)!
学校側も思った以上に単元が進んで
2021年06月29日 18:14
こんにちは、個別指導Wam庄内校です!
暑くてジメジメした日が続きますね。+マスクもあるので、熱中症には十分気をつけていきましょう。
(人がいない屋外であればマスクを取って深呼吸してもよさそうです)
現在庄内校に通っている豊中7中生&さくら学園生はテスト真っ最中です。
前回よりももっといい点数を!とみんな燃えているので、授業以外の時間も積極的に自習に通ってくれています。
黙々とストイックに自習する生徒や、友達と誘い合って仲良く勉強する生徒など、やりかたは様々です。
以前よりも自習に来てくれる人たちが増えたので、講師一同結果を楽しみにしています(笑)
このように、一生
2021年05月13日 21:23
ブログをご覧頂きありがとうございます!(^^)!
個別指導Wam庄内校です(‘ω’)ノ
近隣の中学校(庄内さくら学園・豊中第七中学校)は定期テストが間近に迫ってきております(>_<)
教室では「勉強会」と称して学年別に普段後回しになりがちな特に理科・社会の定期テストに向けての対策を実施しております!!!!(^^)/
とにかく目標に向けて!!!!
「もっと前からやっとけば良かった・・・」とか課題に追われてしっかり勉強出来ずに成績が振るわない・・・。
なんてことないように!!!
中1・・・とにかくスタートが…
2021年02月26日 21:12
「おっさん」という言葉がある。
調べてみると次のように書いてあった。
■おっ‐さん〔をつ‐〕
《「おじさん」の音変化》中年の男性を親しんで、また、軽くみてよぶ語。
「隣のおっさん」「おっさんくさい格好」
■おっ‐さん〔ヲツ‐〕【▽和▽尚さん】
《「おしょうさま」の音変化》和尚・僧侶などを親しんでいう語。
下段はともかく、通常の意味での「おっさ…