個別指導WAM ブログ

  1. 2025.01.09

    土曜教室開放「WAMの勉強会」1/11

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    土曜教室開放「WAMの勉強会」1/11

      こんにちは、初石駅前校です。   今週は塾内テスト実施のため、「WAMの勉強会」はお休みとさせていただきます。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら フォロバします インスタグラムのアプリでQRコードを読み取ってね

  2. 2025.01.08

    令和6年度 第三回漢字検定 締切間近

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    令和6年度 第三回漢字検定 締切間近

      こんにちは、初石駅前校です。   当校は各種検定で漢検、英検、数検の3大検定を校外生向けに行っております。 最近では数検の提携会場受検(個人受検B日程)も設け、更なる受け入れを行っています。お陰様で満席からの増席、更に満席になるなど、塾内生以外で受検される方が増えました。 また、リピーターも多く、毎回利用して頂いている現状です。今回は英検で70名以上の受検者を受け入れる事が出来ました。今後も地域密着で拡大して行きます。   現在、漢字検定と数学検定(算数検定)も申込み受付中です。   漢検はすでに5級、6級、7級が増席の満席となっており、残りは10級…

  3. 2025.01.07

    満席OVER

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    満席OVER

      こんにちは、初石駅前校です。   今日はブースが満席です。いやいやオーバーしているので、奥の教室も使っています。活気があっていいですね。 冬期講習の後半は「1月31日」まで続きます。途中からも参加できるので、一緒に苦学したい人はどうぞ!!   自習ブースも埋まっている様子。 塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツ…

  4. 2025.01.01

    あけましておめでとうございます

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    あけましておめでとうございます

      こんにちは、初石駅前校です。   新年、あけましておめでとうございます   謹んで新春のお祝辞を申し上げます 毎々格別なお引き立てに預かり 感謝いたしますとともに 皆様のご繁栄とご多幸を心からお祈り申し上げます   本年もご愛顧のほど 何卒よろしくお願いいたします 令和七年 元旦 塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます…

  5. 2024.12.23

    数学検定・算数検定申込み始まる

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    数学検定・算数検定申込み始まる

      こんにちは、初石駅前校です。   本日より令和6年度、第3回数学検定・算数検定の申込みが始まりました。 提携会場受検(個人受験B日程)の申込みは即日か翌日満席になりますが、準会場受検の申込みは余裕がありますので、受検される方はお早めにお申込みください。席は全級(2級 – 11級)合わせて「19席」ご用意しております。増席はございません。   因みに提携会場受検よりも準会場受検の方が、検定料がお安くなっています。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部…

  6. 2024.12.17

    小6生対象「新中1準備講座」はじまる

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室
    • 未分類

    小6生対象「新中1準備講座」はじまる

      こんにちは、初石駅前校です。   「新中1準備講座」が始まりました。   数学を中心に先取り授業を行っています。単元の目標は一次方程式(1学期全般)の計算が終わる所まで、正負の数、文字式、そして方程式。数値的な目標は1学期の期末テストで「80点」以上、内申書で「4」以上を取ることです。 数学は特殊な科目です。英語と国語が読解力、理科と社会が記憶力、数学だけが解決力を求められます。なので算数から数学に切り替わることで、難易度がグッと上がるのが数学。一度遅れると取り戻しに時間が掛かります。従って数学は先取りで時間を掛けて行う必要があります。4ヶ月間、しっかりと指導…

  7. 2024.12.16

    インフルエンザ流行の兆し、対策万全

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    インフルエンザ流行の兆し、対策万全

      こんにちは、初石駅前校です。   今週からインフルエンザでの欠席が増えています。当塾ではアルコール、換気、サーキュレーター、距離、そして講師のマスク着用など万全です。講師にはマスク着用を義務づけていませんが、自ら罹患して欠勤になり、授業に穴を開けるのはプロフェッショナルとしてあってはならない事なので、自己管理には徹底させています。生徒にお願いしているのは食事、睡眠、手洗い、うがい、歯磨き、注射など免疫力を常に高めておく事。特に受験生(小6・中3・高3)は常に気を張り、程よい緊張感を保ち続けることで、病にかかりにくくなる。必要な事です。「病は気から」、正にその通りだと。 …

  8. 2024.12.14

    中学3年生「土曜特訓講座」第3ターム実施

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    中学3年生「土曜特訓講座」第3ターム実施

      こんにちは、初石駅前校です。   先週も中3「土曜特訓講座」を実施しています。 9月から始まって折り返し地点を通過しました。問題も段々入試に近づいて難しくなっています。   当校では個別指導だけでなく、グループ指導も活かしながら、個別とグループのハイブリッドで入試対策を行っています。 普段の本科授業に加え、講習では出来ない応用力をこの土曜特訓で実戦力を培っています。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森校など 公…

  9. 2024.12.13

    塾対象 入試動向説明会に行ってみた(Sもぎ編)

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    塾対象 入試動向説明会に行ってみた(Sもぎ編)

      こんにちは、初石駅前校です。   本日、柏の葉にあるカンファレンスセンターへ行って来ました。 この時期にある総進図書主催「入試動向説明会」に参加。 千葉県の公立・私立のお話しを聞いて来たので、抜粋して箇条書きにします。   当校が「第3学区」エリアにあるので、高校名は主に第2、第3学区を抜粋してあります。 予め、ご了承ください。 ■ 公立高校について 全校Web出願になる 公立高校への進学は全受験生の7割程度 募集定員で増えたのは柏の葉高校の40名 減るのは例年通り多数校ある。 デジタル採点方式・マ-クシ-ト導入は今年も変わらない 公立全体の予想倍率は例年と…

  10. 2024.12.12

    学年1位になりました

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    学年1位になりました

      こんにちは、初石駅前校です。   学年1位になりました。おめでとうございます。良く頑張りました。   塾へ通い始めてから2年半、初石駅前校開校当初からいた生徒ですが、ようやく学年トップへ登り詰めました。 5科で1位は何度かとっていましたが、今回3科・5科のダブルで。以前から目標は「3科で1位を取ろう」と本人と決めており、今回達成できた事を誇りに思います。   そのお子様の事を少し話します。 単科で受講され、毎週塾のある日以外に必ず勉強しに来ていました。 中間、期末テストの時期が近づくと週3に増え、学校のワークを3回以上は勿論の事、塾にある教科書準拠の…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)