個別指導WAM ブログ

  1. 2025.01.19

    第3回漢検、明日申込み締め切り

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    第3回漢検、明日申込み締め切り

      こんにちは、初石駅前校です。   漢検、明日の14時に締め切ります。若干名、席が空いております。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら フォロバします インスタグラムのアプリでQRコードを読み取ってね。また、上のQ

  2. 2025.01.18

    私立モードから公立モードへ

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    私立モードから公立モードへ

      こんにちは、初石駅前校です。   昨日、私立高校を受験した皆さん、お疲れ様でした。 今日も引き続き受験されている人も多いと思われます。   さて、私立入試が終わっても併願の生徒は公立受験と続きます。これからが勝負です。一日一日が大事な日となります。まだ気を抜くことはできません。油断をすればあっという間に追い抜かれます。   偏差値が足らず、倍率を気にする生徒は尚更、人以上にやらないと勝てません。 勝ちたければやりなさい。 塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野…

  3. 2025.01.17

    千葉県 今日から私立高校入試始まる

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    千葉県 今日から私立高校入試始まる

      こんにちは、初石駅前校です。   今日1月17日から、千葉県の私立高校入試が始まりました。 塾生はどちらかというと明日18日が多いです。   単願推薦、併願推薦などのお墨付きがもらっていたとしても、先に申し上げたとおり、試験の点数次第で組み分けやスライド、逆スライドなどもあり得ます。しっかりと点数を採り、上を目指して行きましょう。 塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授…

  4. 2025.01.16

    教師研修、欠かさず行う

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    教師研修、欠かさず行う

      こんにちは、初石駅前校です。   今日は教師研修の話しです。 初石駅前校で年に3回、教師研修会を行っています。その日に来られない先生も必ず行うようにしています。   ではどの様な研修を行っているか簡単に説明します。 講習へ出講するあたっての注意事項 教師のモラル(直近の事件を例に、トラブルや事件を起こさないための注意事項) 講師の義務と責任 校舎管理について 報告、連絡、相談とは 教師評価基準(個人評価) AI教材コンテンツの使い方、指導方法 他、教育最新情報提供 これはほんの一部ですが、教師に必要なこと、再確認しないといけない事を毎回行っています。 また…

  5. 2025.01.15

    土曜教室開放「WAMの勉強会」1/18

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    土曜教室開放「WAMの勉強会」1/18

      こんにちは、初石駅前校です。   土曜教室開放「WAMの勉強会」は以下の通り行います。   日時: 1/18(土) 13:00 – 20:00 対象: 塾生、体験生、校外生 持ち物: 学校のワーク、塾のテキスト、過去問など、必要なものを持参 担当: 後藤、星野、内山   ※ いつもと違う開放時間に注意 ※ 校外生は事前予約が必要です ※ 私立入試が終わった中学3年生は、公立受験モードに切り替えること   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中…

  6. 2025.01.14

    個別指導は「1対2」がベストな理由

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    個別指導は「1対2」がベストな理由

      こんにちは、初石駅前校です。   集団指導、グループ指導よりもニーズが高まる個別指導。 保護者の方で「個別指導なんてみんな同じじゃないの?」と、良く新規面談時に話しを聞きます。   結論から言うと「違います」   個別指導は一様に一括りにはできません。個別指導でも様々な種類があります。 お子様にあったスタイルの個別指導を選ばないと、成績が上がりません。 お金だけで判断しがちですが、授業料には意味があります。安物買いの銭失い、安ければいいものではありません。   ・完全個別指導 1対1(マンツーマン)で家庭教師と同じスタイルです。兎に角できな…

  7. 2025.01.13

    私立高校単願生へ、合格後の過ごし方について

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    私立高校単願生へ、合格後の過ごし方について

      昨日、私立高校合格についてお話ししました。今日はその続きで「私立高校単願生合格後の過ごし方について」お話しします。 画像は千葉県松戸市にある、光英ベリタス中学校・高等学校(旧聖徳大付属女子)のものです。この話しには関係ありません。   さて、私立単願生にお伝えします。大事な事です。私も高校は私立で過ごしてきました。なので私立高校の事は良く分かっています。それと20年間、生徒を輩出していきた経験則からもお話しします。   結論から言います。私立単願生は入試が終わり、合格を戴いても…   「遊ぶな!!」「浮かれるな!!」   です。…

  8. 2025.01.12

    高校に合格しました!!

    • 初石駅前校
    • 流山市
    • 千葉教室

    高校に合格しました!!

      こんにちは、初石駅前校です。   おめでとうございます。高校に合格しました。 茨木県にある私立高校の受験は早く、毎年正月明け1月9日からと直ぐにあります。   受験を終え、結果が出ました。   しかし、それで終わりではなく同校特待受験を目指すために今週も続けて受験します。本命はこれからです。   私立高校では千葉県が1月17日から、埼玉県と東京都は1月22日からとなります。 従って今週が山場。多くの塾生が受けに行きます。   私立単願生の今後については、次のブログにて詳しく書きます。お楽しみに。   塾長より  …

  9. 2025.01.11

    本日は塾内テスト実施日です

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    本日は塾内テスト実施日です

      本日は塾内テスト実施日、冬の実力が試される機会です。   当塾では年に3回、講習シーズン半ばから終了後に行っています。 千葉県では偏差値の出るテストとして、総進図書のSもぎと進学研究会のVもぎがあります。面談時には総進テストの偏差値を利用しています。 従って比較的偏差値の出やすいものを使い、最終的に中3でVもぎに落とし込んでいくのが一般的な流れです。   果たして今回はどの様な結果が出るのか、楽しみです。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高…

  10. 2025.01.10

    友人紹介、ありがとうございました

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    友人紹介、ありがとうございました

      こんにちは、初石駅前校です。   友人紹介、ありがとうございました。   今回は中学3年生同士でしたが、お友だちと競い合いながら切磋琢磨して志望校を目指して行くのは良い事です。たまたま志望校が一緒ですが、同じ高校へ進学出来るといいですね。塾も全力でサポートしたいかと。 この2人は塾が無い日でも、毎日夕方から夜遅くまで自習スペースで受験勉強しています。   受験勉強は「質」より「量」です。成績や学力が足らなくても最後は「量」で切り抜けられます。偏差値が10乖離あると難しいですが、3から7程度であれば、足らなくても合格して行きます。 但し、塾が言ったとお…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)