2025.05.30
「初老」って、何歳?
当ブログをご覧の皆様、こんにちは。 唐突ですが、ブログ主は昭和56年生まれ、満44歳(数え歳ならば45歳)です。 そんな小生がつい先日、同僚とたわいもない会話をしていたのですが、そこで相手が 「●●さん(ブログ主のこと)、耳の上に白髪が増えてきましたね。そろそろ初老って言われちゃう心の準備をしたほうが良いんじゃないですか?笑」 と、明らかに好意からの言葉をくれました。 ”初老って言われちゃう心の準備”というのが、具体的になんのことなのかイマイチ分かりませんでしたが、気になったのはそこではありません。 「あれ、また言葉の意味が変わってしまってるのか、、、」と嘆じました。だって、私自…
2025.05.29
都立高校の内申点についての続きです!
こんにちは。個別指導WAM雪が谷大塚駅前校です! 先日の記事をご覧になったご家庭から質問をいただきました。 Q)なんで実技4科目を2倍するの? いい質問、ありがとうございます! 都立高校の入学試験は、基本5科目ですよね。実技4科目は筆記試験がない訳です。 前回お話したように 「換算内申点」 を300点換算し 「学力検査得点」を700点換算し、合計1000点にすることで 学力検査7:調査書3 の割合で評価しています。 これは、例えば英語の筆記テストが100点満点で内申点が5であれば 700点のうちの140点が英語 300点のうちの 23点も英語 …
2025.05.29
【仕事の選び方のおはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回までは3つのパターンに分けてお話をさせて頂きました。何度も言いますがこの話題に正解はありませんし、どのパターンが良い・悪いなんて言うモノもありません。また、そのパターンに該当しなくても落ち込む必要はありませんので、ご安心下さい。 さて、実は仕事選びにおいてもう一つ考えられるパターンがあります。それは ④「職種や業種にもこだわりたいし給料も世間体も良くてホワイトな会社が良い。人間関係も和やかで、9時5時の残業無しで駅チカ…
2025.05.29
WAM弘前田園校の目印
こんにちは! WAM田園校はすこし看板が目立ちにくいと思います しかし、遠くからでも目立つ目印があるんです!! それが【エイトウイング】の看板です 広い空にそびえたつ黄色の看板! このエイトウイングのビルの2FにWAM弘前田園校があります! 場所がわからない時はこの看板を探してみてください もちろんお電話でもお気軽にお問合せください 個別指導WAM弘前田園校 教室長 佐藤 0172-40-4838
2025.05.29
【中学生】模試の結果が返ってきました!
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 先日行った、中3生の模試の結果が返ってきました。 生徒一人一人の成績表を確認して、伸びている部分や課題となる部分を確認。 それを生徒毎に伝えながら返却をすることが今日から来週にかけて始まります。 その中で嬉しかったことが幾つかありました! その1つが、とある生徒A君の英語の成績についてです。 A君は英語のリスニングが苦手で過去2回の模試で点数が上手く取れていませんでした。 そのため、英語の偏差値もあまり高くなかった…
2025.05.29
【移転】教室移転しました!
みなさんのお蔭様で より広くより快適な場所へ 教室移転しました。 四谷四丁目交差点の モスバーガーのビルの4階です! こどもたち。 ますます自習においで!
2025.05.29
7月期末考査対策のお知らせ
個別指導Wam松飛台校では、 1カ月短期講習生を受け付けています。 「高校生が個別指導?」と思われる方もいるかもしれませんが 大学受験を推薦系で行きたいならば、評定平均が必須です! 期末考査を上げたい! だけど、塾に入るのは…という方専用のキャンペーンをご案内します。 高校1年生・高校2年生の数学に対応した 先生1人が同時に指導するのは2人までの90分授業のご案内です! 数学Ⅰ全8回・数学A全6回 数学Ⅱ全8回・数学B全6回 まずは、無料の体験授業のお申込みをお待ちしております! お申し込みはこちらから! …
2025.05.29
今年も開催!! 夏合宿に参加しよう!!
こんにちは。戸田公園校です! 中学3年生 必見!! 毎回、大好評の『夏合宿』を今年も開催します! ●日程:2025年8月15日(金)~17日(日) ●会場:L stay & grow 晴海 ●科目:数学・英語・理科 学習時間は、ナント・・24時間! WAMの中でも屈指の教室長が『わかりやすい!』&『楽しい!』授業を実施! クラスは「基礎」「標準」「発展」があるので、自分に合ったクラスで学べる! 最終日には、豪華景品が当たる「ビンゴ大会」もある! お互いを高めあえる仲間にも出会える!! とにかく楽しい、受験に向けた気持ちが盛り上がる合宿です!!
2025.05.29
時間は有限なり!
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 ゴールデンウィークも終わり、学校によっては中間テストが終わってホッとひと息の生徒さんもいれば、 そうでない人は期末テストが6月下旬~7月初旬に行われます。 ところで、英語と数学の学習を日々滞りなく進められていますか? この2科目は、短期間でどっと学習するよりも日々の滞りない反復が物を言います。 日々、自学で出来る時間は限られています。時間を大切に。 わからない単元や問題にはあまり時間をかけず、授業を有効活用し効率の良い学習を心掛けてください。 家で集中できない、ついサボってしまう日がある人はどうぞ、御影校に自習にきてください。 月曜日~土
2025.05.29
東京裁判-人間宣言
こんにちは。 個別指導WAM堺市駅前校です。 今回は、「戦後の日本はどうだったのか?」をテーマに、占領政策や裁判、人間宣言、そして現在に残る問いを考えていきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━🟨 👔GHQとマッカーサーの占領政策 1945年の敗戦後、日本は連合国軍の占領下に置かれます。 その中心となったのが、アメリカ軍の【GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)】であり、 そのトップが【ダグラス・マッカーサー元帥】でした。 彼は東京・第一生命ビルに本部を構え、日本の政治、経済、教育、社会制度を全面的に改めていきます。 ・戦争を起こした軍国主義の解体 ・憲法の改正(…