教室ブログ

2022.05.26

【中学生】数学の勉強方法

こんにちは。

Wam枚方校の堀野です。

 

中学生の数学の勉強方法をお伝えしたいと思います。

まずは、どこが苦手なのかを把握するところからが肝心です。

 

1年生

正負の数~ 文字式~ 方程式~ 比例反比例~ 図形~ ヒストグラム~

 

2年生

多項式~ 連立方程式~ 一次関数~ 合同と証明~ 確率~ 箱ひげ図~

 

3年生

展開・因数分解~ 平方根~ 二次方程式~ 二次関数~ 相似~ 三平方の定理~

 

メジャーな躓きポイントとしては

『正負の数、比例反比例』『連立方程式、一次関数、証明』『二次方程式、二次関数、相似』

あたりになると思います。一気にやるのではなくて、数学にはつながりがあるので

それらを下記のサイトを参考に確認することから始めてください。

https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/topics/2011/data/math_keitouhyo.pdf

例えば、二次方程式が苦手でずっと二次方程式ばかり演習しても、因数分解が出来なければ

どうしようもありませんので、しっかり確認してください。

 

苦手な数学単元を克服するには、まず演習量を確保することが重要です。

中学生の数学の勉強方法はこれが一番の近道です。

数学は学校や塾で習って「できるつもり」になっていても、

実際に問題を解いてみると「できない」ということが良くあります。

頭で理解したつもりになっていたるだけで、実際は本質まで理解しきれていないことが多いです。

一定の演習量(問題数)を確保して、人に説明できるレベルまで完全に理解することが理想です。

また、きちんと演習をすることで「できない」問題が見えてくるので、

1つひとつの「できない」問題を「できる」問題に変えていけるように努力してください。

 

演習用の問題は教科書や学校のワークの問題で十分です。何度も理解するまで問題を解き続けてください。

どうしても分からない問題は、早めに塾や学校の先生に質問に行って分からないまま放置しないように

気を付けてください。これは絶対に守ってください。

 

また数学の勉強をする時は、正解することにに固執しすぎないように注意してください。

演習を繰り返すと、正答率を意識してしまうようになります。間違いではないですが

意識するばかりに正解すれば良いという考えになり、問題の本質を見失う可能性があります。

間違えてもいいので必ず正解する方法を学ぶように心がけてください。

 

数学の勉強方法は筋トレやスポーツの練習と一緒です。

それらは何度も繰り返し練習しますよね。

数学も同じ問題を何度も何度も繰り返して、身に付けていきます。

正解を導き出すやり方を身に付けるように意識してください。

 

数学の悩みはいつでもWam枚方校にご相談ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

教育相談、進路相談等 随時承っております。

当教室までお気軽にお声がけ下さい。 

お電話、LINEからのお問合せも受付ております。

 

個別指導Wam 枚方校

大阪府枚方市西禁野2丁目2-26第二黒川ビル1F

電話:072-845-5569

LINE:https://works.do/R/ti/p/hirakata@wam-k

担当:堀野  満

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733