個別指導WAM ブログ

  1. 2019.01.10

    新年あけましておめでとうございます!

    • 川永校

    新年あけましておめでとうございます。 個別指導wam川永校です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。   今年は比較的暖かいと感じてますが、みなさま 体調崩されてませんか?   いよいよ入試・・・ センター試験・中学受験・高校受験・・・ 受験生のみなさんはお正月どころではなかったかなと思います。 ただ、もう少しです。あと1か月2カ月です。 悔いのない受験生活を送って下さい。   私も、Wam川永校の生徒たちが全員笑顔で3月を迎えられるよう 全力で頑張ります!!   今年1年がみなさまにとって素晴らしい年でありますように・・ そででは、また・・・・

  2. 2019.01.09

    季節を感じる

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 年が明け、冬の講習もほぼ終わりました。今週から通常授業が再開します。   さて、今年は初夢を見られましたか? 初夢とは元日または二日に見る夢とされ、一年の運勢を占える方法です。一富士、二鷹、三茄子が出てくると良いとされ、この風習はかなり昔から伝えられてきました。私は夢の内容を覚えていることが少ないため、元日、2日の夢は覚えておりません。 7日に七草粥を食べましたか? 七草粥とはその年の無病息災を願って食べるお粥のことで、春の七草を入れます。これも古くからの風習として現在も残っております。インフルエンザが流行

  3. 2019.01.07

    光陰矢のごとし

    • 楠見校

    明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。   お正月は楽しくすごせましたか? 受験生の方はしっかり勉強してくれたと思います。   1月には、いよいよセンター試験・中学入試などが行われます。 2月上旬からは私立高校入試も始まりますね。   油断しているとアッという間に時間は過ぎてしまいます。 まさに光陰矢のごとし。 計画的に日々の時間を過ごしていきましょう。   Wam楠見校では受験相談も受付けております。 ご不明な点は何なりとお問合せ下さい。     【お問合せ先】 個別指導Wam楠見校 〒640-8471 和歌

  4. 2019.01.06

    駅前校その19(新年のご挨拶)

    • 和歌山駅前校-高等部

    「初夢や金も拾はず死にもせず」(漱石)   Wam駅前校からです。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   さて、今日は目の前のJA会館で中3生の統一模試がありました。 高3生のみならず中3生も入試が近づいてきまして、夏場くらいには戯れていた子たちも生真面目に取り組んでいたかと思います。   現実を直視する心に本当の理想が生まれるとはゲーテの言葉ですが、今日の結果を真摯に受け止めて、さらに精進してほしいと思いますね。   本日はこれだけです。

  5. 2019.01.04

    お知らせ

    • 西脇校

    個別指導Wam西脇校では1月下旬から3月入試直前まで 中3生対象の入試直前対策「土曜日特訓」を開始します。 塾外生も受講できます。 お問い合わせは 073-480-2688 Wam西脇校まで。

  6. 2019.01.03

    【新しい目標】

    • 小松原校

    あけましておめでとうございます!Wam小松原校で教室長を務めている北野です。   昨年は、保護者様・生徒様・講師の方々をはじめ、多くの方々に大変お世話になった1年でした。 2019年を迎えて、中学受験やセンター試験、看護入試、私立入試など、受験シーズン真っ只中となりますが、 気を引き締めて今年も1年頑張っていきますのでよろしくお願い致します。   さて、受験生の方々は年末年始関係なく、入試に向けてラストスパートをかけている時期だと思いますが、 受験生以外の学年の人にとっては、ゆっくりと過ごしたという場合も多いのではないのでしょうか? 部活や勉強で忙しい時期を終えて、年末年始…

  7. 2018.12.30

    年末年始のお知らせ

    • 西脇校

    年末年始のお知らせ

    個別指導Wam西脇校の年始授業は1/4(金)朝9時からです。【年末年始休講期間12/31(月)~1/3(木)】

  8. 2018.12.29

    良いお年を

    • 高積校

    こんにちは。Wam高積校です。   今年ももう終わりですね。振り返るとさまざまなことがありました。反省すべきことは反省して次に活かしていきたいものです。 日々教室に自習生が来てくれますが、ほんの少しずつでも成長を感じられる瞬間があります。そういった人の成長に携わることができるということは、楽しくもありますがプレッシャーもかかります。 来年度もよろしくお願い致します。   以上です。

  9. 2018.12.29

    年末のご挨拶

    • 川永校

    みなさん、おはようございます。 Wam川永校です。   早いもので今年も残りわずかとなりましたが 皆様いかがお過ごしですか?   受験生の皆さんは寝る間も惜しんで勉強頑張ってることと思います。 Wam川永校は大みそかの日も頑張ります。大みそかもお正月もないかな・・・ 一日一日、大切に過ごしていってください。 もちろん、受験生以外の方々も冬休みとはいえ、今できることをしっかりとやっておきましょう。   私にとっては受験が終わるまでは年が明けないような気がしますが、ひとまず、今年一年ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。   インフル

  10. 2018.12.28

    体調に気を付けて下さい

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。年の瀬が近づき、寒波到来で刺すような冷気が堪らないですね。インフルエンザも流行り出している模様で す。毎週更新しているブログを、体調に気を付けて下さいと締め括らせて貰っていると思います。「そんなこと言わずもがなで当たり前じゃな いか」と言った声が飛んで来るかも知れません。当然のことで、褒められた事でも特別な事でもないと思います。しかし、多かれ少なかれ、行 く方々にて色々な方と関わっている自分の身に何かが起こり、関われなくなった場合、周りにどういう影響や迷惑が出てしまうのか?忘れ物一 つにしても、それが目の前にないが故に、全体の段取りが狂い、物事の進行が滞るとどうな…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)