個別指導WAM ブログ

  1. 2020.03.12

    春期講習実施中!

    • 河西・貴志‐小中部

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。 河西貴志校です。   最近、日中は少し暖かく夜はまだ肌寒いひがつづきます。道端の梅の花もさき 気が付けば春らしくも思えるようになってきました。 学校が休みで自粛ムードの中、学生の皆さまはいかがおすごしでしょうか?   休みになり嬉しい反面、学校の授業がストップしてしまっている危機感もあるでしょう。 個別指導ワムでは、希望者を対象に春の講習を実施しております。   ご希望がございましたら是非お問合せくださいませ。

  2. 2020.03.11

    春休みの過ごし方

    • 小松原校

    こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 コロナウイルスが原因で学校が休みになりました。学生のみなさんはどうおすごしでしょうか。また、公立入試も終わり受験生だった三年生は解放感を味わっているかもしれませんが遊びすぎていませんか。宿題を出されている学校もあるようですが、毎日少しずつ出来ていますか?   勉強も遊びもメリハリが大事です。休みだからだらけてしまう人も出てくる時期。することが無くて退屈だったり、ゲームをしたり、ぼーっと過ごして一日が終わるなんてことが続くと学校生活が再開した時辛くなります。 春休みの期間は復習したり、予習したり勉強する時間が

  3. 2020.03.06

    「型にはめず」に「決めつけず」に

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。3月になり、早や1週間が経とうとしています。ここまでの生活リズムは如何でしたでしょ   うか?私自身はこの1週間で、個人的に色々な事が有りました。私事ですが、体調に気を付けなさいと言いながら、扁桃腺を   腫らせてしまい、約11年半振りに38℃を超える発熱を経験させられてしまいました。・・・地獄でした。食事が喉を通ら   ず、悪寒で震えが止まらず、「思考」や「行動」する気概を奪いに来ます。特に、物を飲み込む際の激痛(嚥下時痛(えんげ   じつう))が堪りません。イワンツルゲーネフと言う方が「人間には不幸か貧乏か病気が必要だ、…

  4. 2020.03.04

    【小中高が休校に・・・】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の北野です。   今週から小・中学校、高校はほとんど全て休校となりました。   3週間早く春休みが来たという感じではありますが、子ども達は違和感があるようです。   中3生は来週火曜日に公立高校入試があるので、勉強時間を確保できると喜んでいます。 一方、中1・中2生や小学生はどうすればよいのか分からないと感じている人もいます。   ただ、これだけ時間があるうちに、勉強で分からなかった部分を復習しておくことは とても重要です。 夏休みと同じくらい長い休みを得たわけですから、この期間に1年間学習してきた内容を 復習する勉強をすること

  5. 2020.03.03

    春期講習

    • 西脇校

    春期講習

    Wam西脇校2020春期講習。新学年いいスタートを切ろう!

  6. 2020.02.29

    塾外生のための無料自習開放について

    • 吉備校

    こんばんは。個別指導Wam吉備校 中村です。   新型コロナウイルスの感染が広まってきており、学校が休校となっておりますが、 当塾では厳格な衛生措置を講じることを前提に、継続して授業を実施させていただきます。 併せまして、学校が休校になる期間は教室を自習利用のため開放しております。   教室の自習利用に関しましては、塾外生の方も無料でご利用いただけます。 学校が休校になりお子様の学習環境が無くお困りのご家庭がございましたら、是非ご相談ください。   【塾外生自習利用について】 期間 3月2日(月)~19日(木)(日、祝を除く) 時間 13時~16時半 *席に限りが

  7. 2020.02.29

    2月ももう終わり

    • 楠見校

    こんにちは。個別指導WAM楠見校です。 もう、2月も終わりますね。 皆さん、体調はいかがでしょうか。 コロナウイルスが蔓延していますので 手洗いや、うがいなど徹底しましょう!!   また、学校が閉鎖状態ですが WAMでは、皆さんの声にお応えしあけます。 是非是非、利用して下さい。 学校の休みの今。今がチャンス! 春講のお申し込みよろしくお願いいたします。

  8. 2020.02.29

    正常性バイアス

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   最近は新型コロナウイルスも話題でもちきりですが、しっかりとうがい、手洗い、アルコール消毒などの対策はできていますか?かかってしまっても現状有効な治療法がないようなのでできる限り人混みには行かないことや上記の簡単な対策で自衛していきましょう。 さて、題名にある正常性バイアスという言葉を聞いたことはあるでしょうか? 自然災害や事故などなんらかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事と捉えてしまい、自分は大丈夫、今回は大丈夫、まだ大丈夫、とその出来事を過小評価してしまうことです。 まさに今回のコロナウイルスにもあて

  9. 2020.02.29

    早い春休み?

    • 河西・貴志‐高等部

    いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 ニュースでは連日のようにコロナによる対策課題がとりあげられております。 先日、公立小中高への休校の要請もありかく都道府県別の対応がなされております。 近日の公立でも休校が発表され、受験生にとっては勉強する時間が増えて嬉しい反面 卒業式が寂しさを隠し切れない生徒もいます。中学1年生や2年生は春休みが早く来た 感じですが、このような状況でも塾とできることを今するしかないと考えております。 今後、コロナの広まりがおさまることを願いながら、今年の受験生も全員合格を目標に がんばります。

  10. 2020.02.29

    公立受験まで残すところあとわずか。

    • 河西・貴志‐小中部

    いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   ニュースでは連日のようにコロナによる対策課題がとりあげられております。 先日、公立小中高への休校の要請もありかく都道府県別の対応がなされております。 近日の公立でも休校が発表され、受験生にとっては勉強する時間が増えて嬉しい反面 卒業式が寂しさを隠し切れない生徒もいます。中学1年生や2年生は春休みが早く来た 感じですが、このような状況でも塾とできることを今するしかないと考えております。 今後、コロナの広まりがおさまることを願いながら、今年の受験生も全員合格を目標に がんばります。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)