2021.07.25
1学期の評定
こんにちは。 個別指導Wam 河西貴志校です。 昨日、嬉しい報告がありました。 昨年の夏に入塾したA君の話です。 A君は、数学は得意(70点ぐらい)で英語が苦手(40点ぐらい)の成績でした。 その、A君が今回の1学期の評定がALL 5!!!!!!!!!! 入塾したときは、【星林狙いたいです。】が、、今回の夏の面談で 【桐蔭狙いたい】と生徒の口から。。。 学校の3者面談でも、【桐蔭狙ってみれば?】と言われたらしいです。 日々の努力が報われましたね!!!!! 夏講中に、数学は進めるだけ進んで中2内容終わらそ!! 英語は、時間のある限り復習しましょか! 2学
2021.07.24
夏期講習!始まりました!【日進校】 和歌山市
こんにちは。Wam日進校の田中です。 今週より夏休みがスタートしました。 全国のWamでもそうですが、もちろん日進校でも夏期講習がスタートしています!! この夏休みの間に苦手を克服したい生徒。 2学期の予習を進めて、次のテストでも高得点を狙う生徒。 受験に向けて今まで習った内容を総復習し定着させる生徒。 日常の様子から生徒一人ひとりそれぞれの目標を立て、それを達成できるよう夏期講習をスタートしています。 受験生にとってはこの夏休みが勝負です。 入試は1・2…
2021.07.23
【言外】
こんにちは。Wam四箇郷校です。梅雨があけ、晴天がしょっちゅう臨める様になって参りました。私も、この一週間いく つかの小中学校へうちわの配布に参りましたが、30分もすれば背中が汗の滝状態ですね(笑)。日々、部活動など、それ ぞれの嗜好に邁進されている方々は、本当に暑い中ご苦労様です。一歩間違えると、熱中症等、体調を崩す事と紙一重です から、面倒ですが、先々の事も考慮して、暑さ対策は万全に行って下さい。さて、「言外(げんがい)」と言葉を皆さんは 耳にされた事は有りますでしょうか?単純に意味を申せば「直接言葉に出さない(出されない)部分」と言…
2021.07.22
夏は、何をやるべきか。
応用には手を出さず、初歩と基礎を徹底的にやりつくしましょう。 受験生にとって大事な時期なので、焦る気持ちが、難しい問題を 解くことへ、あなたを誘うかもしれません。 ですが、大事な時期だからこそ、初歩と基礎を完ぺきにしておく 必要があります。 そうしなければ、9月以降の勉強が何の意味もないものになって しまいかねません。 土台を作ってこそ、その上に、実力を積み重ねることができます。 個別指導Wam西浜校より。
2021.07.21
通知簿
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 学生は終業式を迎え、夏休みが始まりました。通知簿も配布されてどこに〇がついているか確認しましたか?学校に置いていた荷物をたくさん持ち帰る小学生もいることでしょう。道を歩くと夏休みが始まるのだなと感じます。 通知簿ですが中学生は1~5段階評価で判定されており、中1生は初めての評価となります。ドキドキしますね。テストの点だけでなく、授業態度も含まれております。あまりよくなかった項目は二学期に挽回しましょう。 中3生は進路懇談資料が学校の面談時に渡されていると思います。評定とテストの点数が記載されており、受験…
2021.07.20
日めくりカレンダーはじめました!
残り234日です。 今日から夏休みです。悔いのない夏休みにしましょう!
2021.07.17
2ヶ月月謝無料キャンペーン!
こんにちは。個別指導Wam六十谷校の谷垣内と申します。 今年も早いことに半分を切りました。残り半年、楽しいこともあれば、 苦しいこともあると思いますが、私自身、しっかりと生きていきたいと思います。 さて、個別指導Wamでは、現在「2ヶ月月謝無料キャンペーン」を実施しています。 受験生や学校の定期テストで思うような点数を取れていない方は、一度ご相談ください。 どのように勉強していけば良いか、個別の性格に合わせてアドバイスさせていただきます。 今がチャンスです!是非一度、気軽にお問合せください。全力でサポートいたします。
2021.07.16
【自分仕様】
こんにちは。Wam四箇郷校です。梅雨終わりまでもう少しでしょうね。ようやく本格的な「夏到来!」と言う所なので すが、暦の上ではあと3週間ほどで「秋」なのですね。実際の体感とのずれにより「んな訳ないでしょ!」と突っ込みた くなりますが、暦の季節を意識しつつ次の季節を意識する事が、「次」の事を考えたり色々な気持ちの切り替えに重要 だったりすると思いますので、物に依りますが、時折カレンダーやニュースを見てみるのも「乙」なのではないかと思 います。話変わって、間もなく夏休みですが、色々なテーマを決めて学習する方多いかとは思います。2年ぐらい前だっ…
2021.07.16
一緒に頑張りましょう!!
この度7月から西脇校の教室長となりました豊田です。教室長が変わることで生徒や保護者の皆様の中には戸惑われる方もいらっしゃるかと思いますが、今まで以上に愛される教室を目指していきますので今後とも宜しくお願い致します。 今私は「河北校」も担当しております。西脇校とは校区が違いますが他の中学校、小学校、高校の情報がいろんな形でこれから西脇校に還元できるかと思います。今はまだ夏休み前でバタバタとしていますが、私なりにいくつか案もありますので今後は色々西脇校に「風」を起こしていくつもりです。 まだ生徒たちや保護者の皆様とは充分にお話が出来ていませんがこれから皆さんと良い関係が
2021.07.14
夏休みを迎えます
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 期末試験もひと段落したということで、 授業中にも「もうすぐ夏休みだ」という明るい声が聞こえるようなってきました。 授業が無い日に、受験勉強をしに教室に来る生徒たちの姿もちらほら 見えるようになってきました。 先日、教室にも、高校入試までのカウントダウンカレンダーを設置しました。 毎年の恒例になっています。 受験生たちからは、設置した当日から「あとこれだけしかないのか。」という声もありました。 頑張れ、受験生。 もうすぐ始まる夏休みをどう過ごすのか、何を学ぶのか