個別指導WAM ブログ

  1. 2022.06.30

    【速報】北海道公立高校入試・平均点

    • 北郷校

    こんにちは!! 個別指導Wam北郷校です。   さて、令和4年度の北海道公立高校入試に関して、 平均点が発表となりました。   国語:70.0点 社会:52.9点 数学:47.6点 理科:54.6点 英語:55.2点 総合:280.3点   いかがでしょうか。 今回の入試から、各教科100点満点になっていることもご注意ください。 また、2021年度から学習指導要領が改訂され、新しい教科書になってから初の入試でした。   数学では、「四分位範囲・箱ひげ図」の単元から早速出題されています。 見通しと証明に関する問題は、関数と図形で計2問出題されました。 それ…

  2. 2022.06.04

    【小中学生】受験のイメージ

    • 北郷校

    お世話になっております! 個別指導WAM北郷校です!!!   さて、今日は「受験のイメージ」です。 ご存じの方も多いように、2022年の入試(現在の高1生が受けたもの)より、 北海道公立高校入試が新しくなりました。 (どんな入試だったかについてはこちら!) 今回は、入試制度ではなく、考え方に近い話をさせてください。   今までの入試はどちらかというと、 持っている知識を正しい枠に当てはめる力が必要とされてきました。 いうなればジグソーパズルです。 ですので、基礎力を問う問題が全体的に多く、特に理科社会は上位高校では差がつかないこともありました。 教室長も札幌出身のため、北海…

  3. 2022.06.02

    【必見】計算ミスを防ぐ極意

    • 北郷校

    【必見】計算ミスを防ぐ極意

    お世話になっております。 個別指導Wam北郷校です!!   今は、中学・高校ともに定期試験の時期ですね! また、小学生も計算が学習のメインではないでしょうか。 そんな中、勃発するのは「計算ミス」。   今日は、計算ミスを少しでもなくすための極意を伝授いたします!!   極意① 途中式や計算過程をきちんと書く 個別指導においては、「途中式書こうね」は日々教室内で飛び交うほど重視されています。 また、最近のテストや入試を見ていると、「計算過程」や「説明」を書く問題が増えています。 それだけ、途中式や計算過程は重要なものです。 なぜ、計算ミスを減らすうえで大事なのか。…

  4. 2022.05.26

    北海道公立高校入試 ~どうやって合否が決まるの?~

    • 北郷校

    こんにちは! 個別指導Wam北郷校です!   今日は、北海道公立高校入試に関して 【合否決定の仕組み】をまとめておきたいと思います。   今日のポイントは3つです!是非ご覧ください。   ★内申点+当日点が重要 1.定員の70%…学力点と内申点を同等に評価 2.定員の15%…学力点をより重視 3.定員の15%…内申点をより重視   2・3の重視比率(学力or内申をどれだけ重視するかの比率)は、高校ごとに異なっています。 ちなみに、毎年6月ごろ、翌年の重視比率が発表されます。 (例) 札幌東の学力重視は(8:2)内申点重視は(6:4) 札幌啓成の学力重視は…

  5. 2022.05.23

    一喜一憂と原因分析

    • 北郷校

    こんにちは!! 個別指導Wam北郷校です!   さて、近隣中学校では「第1回定期テスト」が続々と行われていきますね… まずは、先陣を切った北白石中学校の皆さん、お疲れ様でした。   試験は、5/20(金)だったので、今日から順次返却といったところでしょうか。 試験返却はドキドキワクワク。 しかし、返却されてすぐに「くしゃくしゃ」しちゃう人もいますよね。 「くしゃくしゃ」する前にちょっと待った! しちゃった人は頑張って「ぴっと」伸ばしましょう。   試験の答案は宝の山。 見方によっては様々な課題が見えてきます。   まず大切なことは、 「ケアレスミス」で片…

  6. 2022.05.01

    5月1日。恋の予感。

    • 北郷校

    5月1日。恋の予感。

    タイトルを見て、若干引いた人もいるのではないでしょうか。 私のことは嫌いになっても、個別指導Wam北郷校のことは嫌いにならないでください!!   ということで、お世話になっております。 北郷校の山本です。   なんと、本日5/1は【こ(5)い(1)】の語呂合わせで 「恋の予感の日」だそうです。   ちなみに、「扇の日」でもあるみたいですが。 これは、『源氏物語』が発端で、 主人公・光源氏に恋をした女性たちが扇をプレゼントしていたことから、 京都扇子団扇商工協同組合が制定したらしいです。   世の中には、様々な記念日がありますよね。 毎日がスペシャル。どう…

  7. 2022.04.30

    輝け!ゴールデンウィーク!!

    • 北郷校

    札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。   始まりました!!ゴールデンウィーク! 長い人だと10連休もあるそうで。 まとまった休みはなかなか取れない(社会人)のでお休みのお父様お母様方は是非とも 日頃の疲れをいやしてください。。。   そんな中でも、休んではならないのが受験生の宿命。 もちろん、適度な休憩・休息は取ってください。 しかし、「勉強をしない日」を絶対に作らないでください。   特に、中3・高3をはじめとする受験生と中1・中2・高1の皆さんには GW課…

  8. 2022.04.29

    「ケアレスミス」で片づけない

    • 北郷校

    札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。   世の中はGWという言葉であふれつつありますね。。。 GWは皆さんどう過ごす予定でしょうか??   さて、今日は「ケアレスミス」について。 私が、講師研修を行う際にかなり強調していることがあります。 それは「ケアレスミスという言葉を使わない」ということです。   なぜか。 「ケアレスミスという言葉を使ってしまうと、根本的な原因を考えずに終わってしまうから」です。   そもそもケアレスミスって何なのでしょうか。 …

  9. 2022.04.28

    GW(ゴールデンウィーク)の休校に関して

    • 北郷校

    札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。   ゴールデンウィークの休校に関するおしらせです。 2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日) の期間に関しましては、お休みとさせていただきます。   上記期間は、お電話のご対応も不可能となっておりますので予めご了承ください。 お問い合わせに関しましては、5/9(月)以降順次ご対応致します。   特に中学・高校生の皆さんへ。 勉強を止めるな!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 札幌市白石区の個別指

  10. 2022.04.23

    定期試験対策 北都中・北白石中・柏丘中の皆さんへ

    • 北郷校

    札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。   各中学校の年間行事予定表が出揃い、 定期試験の日程もわかってきました。   なんと言っても、1年を占うと言っても過言ではない、 第1回定期試験が実はすぐそこなんです!   北白石中学校:5/20(金) 柏丘中学校:6/3(金) 北都中学校:6/10(金)   早い学校だと既に1か月を切ってしまっております!!!!! 驚きですよね! 今回の思うような点数を取れなかった場合、評定がなかなか厳しくなってしまいます。…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)