小曽根校 (兵庫県西宮市) のブログ一覧
2021年03月03日 16:06
こんにちは!!!小曾根校 田中です
まだ兵庫県高校入試を8日後に控えていますが
只今 春期講習
絶賛 受付中です
この機会にみんなに差をつけよう!!
2021年03月02日 21:20
こんにちは!!!小曽根校 田中です
♪今日は楽しい「ひな祭り」♪♪
明日3月3日は「ひな祭り」
女の子の節句として長く親しんできています
「桃の節句」ともいいます
桃は「木」辺に「兆」とかいて 物事や生命の「兆し」を
意味していたため邪悪を祓う神聖なものとして用いられ
生命を宿す女性も意味するようになりました
そこで旧暦3月3日が桃の開花時期に重なるため
桃をもちいておこなうようになりました
桃は他にも不老不死を与える植物とされており
百歳(ももとせ)まで長生きできるよう願いが込められています
これは人々の健康と幸せを願う
2021年03月01日 09:19
こんにちは!!!小曽根校田中です
中学校が新しい教科書になります
そうです
新学期より
新学習指導要綱になります
今回 最も影響を受けるのが
新中3生
新しい教科書は中3の段階でもらい
1年間授業を受けただけで
新学習要項に沿った入試を受けなくてはならなくなります
地域によっては差異に配慮等あるかもしれませんが
注意しなくては
なりません
中学校で英語での授業が基本
中学校で扱う単語1600~1800
高校から内容移行
英語は
2021年02月28日 14:02
こんにちは!!!小曽根校 田中です
2月がラストになりました
さあ3月
昨年はこのあたりから
コロナの影響で学校を休校
卒業式・入学式の自粛につながりました
関西・中部は3月7日を待たずに緊急事態宣言は
解除になりそうです
昨年の徹を踏まないような
対策を望みます
今年は明るい新学期になりますよう
3月を過ごしましょう
2021年02月27日 12:54
こんにちは!!!小曽根校田中です
この1か月間何度かお伝えいたしましたが
中学受験・大学共通テスト・2次試験・高校推薦・特色選抜
と終了し
あとは公立高校の一般入試を残すのみになりました
昨日26日 12:00
兵庫公立高校の願書受けつけが締め切られました
全日制の高校では
定員22366 志願者22923 倍率1.06 昨年が1.04
なので少子化で定員の人数がへったこともあり
若干のUPとなりました
小曽根校のある兵庫第2学区内では
市立西宮高 1.23 ⇒1.04
市立西宮東高 1.28 ⇒1.35
…
2021年02月26日 12:14
こんにちは!!!小曽根校田中です
昨日国公立2次試験がありました
合否は3月9日 まだまだ心配な日々は続きます
本日はひさびさの雨☂
けっこう何日かぶりです
関東もかなり乾燥しています
栃木での大幅な
山火事も続いていてるのですこし心配だったのですが
関東にも山火事が終わるような
恵の☂になればいいですよね!
2021年02月23日 11:53
こんにちは!!!小曽根校田中です
もう一昨日になるのですが
兵庫公立高校の推薦・特色選抜の
合格発表がありました
めでたく
受験した塾生さんは見事
全員合格です
昨日書くのを忘れてしまうくらい
あまりにも嬉しくて
興奮しました!!
あとは一般入試が17日後
のこり2週あまり ラストスパートです!!
2021年02月19日 21:48
こんにちは!!!小曽根校 田中です
この週末から週明けにかけ
春の陽気で
20℃近くになりそう
でもまた23日以降は
冬型に逆もどり
なんと気温差が
1日で10℃くらいありそう
寒暖差がとてつもなく激しいので
体調には注意が必要です!!
2021年02月18日 14:29
こんにちは!!!小曽根校 田中です
子子子子子子子子子子子子
あなたなら
これなんて読みますか?
「ねこのここねこ ししのここじし」
「猫の子 仔猫、獅子の子 仔獅子」
と読みます
昔からある言葉遊びで
子という漢字には「ね」「こ」訓読み 「し」音読み 「じ」しの変化形
読みがありこのようになります
これは宇治拾遺物語巻き第三の十七「小野篁広才の事」のくだりにでてきます
結構面白い言葉遊びですよね
2021年02月17日 20:57
こんにちは!!!小曽根校 田中です
春の個別講習 受付開始です!!
2月22日より
新学期に向け一緒頑張ろう
連絡まっています
西宮市小曽根町3-1-36
リュイソー武庫川1F
個別指導Wam小曽根校
0798-41-3674
田中まで