教室ブログ

2025.06.22

近隣の学校紹介~東邦音楽大学附属東邦高等学校~

minkou.jp/hischool/schoo...

東邦音楽大学附属東邦高等学校について、進学実績も含めてかなり詳しくご紹介します。


🎓 基本情報・設置校

  • 設立:1947年(中学)、1948年(高校) (toho-music.ac.jp)
  • 所在地:東京都文京区大塚4‑46‑9、東京メトロ丸ノ内線「新大塚」徒歩3~4分 (schoolrepo.info)
  • 附属構成:東邦音楽大学・短期大学併設。中高から大学院まで一貫教育 (kyoin.jp)
  • 教育理念:「音楽芸術研鑽の一貫教育を通じ、情操豊かな人格形成」 (toho-music.ac.jp)

🎼 教育体制・カリキュラム

中学・高校音楽教育

  • 中高ともに週6~週8時間以上の音楽授業を実施 (kyoin.jp)
  • 実技はピアノ、声楽、管楽、弦、打楽器、作曲から主専攻を選択 (kyoin.jp)
  • 東邦音大・短大の教授による個人レッスンや習熟度別グループ指導 (kyoin.jp)
  • 高3ではドイツ語必修&ネイティブによる英語コミュ力強化

施設・環境

  • 防音・ピアノ完備の個人練習室が33室
  • 創立50周年記念館ホール(約118席)や、レッスン室、練習室、コンピュータ室、キャリアセンターなど充実設備 (toho-music.ac.jp)
  • ウィーン短期研修など、国際音楽教育環境も提供

🎶 演奏・活動実績

  • 定期研究発表演奏会(合唱・弦楽・ウインドオーケストラなど)を学園ホールや公共ホールで開催 (toho-music.ac.jp)
  • ユネスコ平和芸術家 城之内ミサ氏 主導のクラシック/トーチランコンサートに出演 (toho-music.ac.jp)
  • 地域連携の文化コンサートやチャリティ演奏会も積極的に実施

🎓 進学実績・進路傾向

  • 主な進路:東邦音楽大学、音楽系短大・大学、国内・海外の音楽専門教育機関
  • 指定校推薦:系列の東邦音大への内部推薦があるほか、外部音大への推薦枠も活用可能 (schoolrepo.info)
  • 卒業生の進路例
    • 東邦音大、短大進学者が多数
    • 有名音楽大学進学者も輩出(具体大学名不明)

有名出身者

  • 山崎育三郎(俳優・ミュージカル)、水沢有美(歌手・俳優)
  • 宝塚・オペラ歌手など音楽・舞台分野で著名人多数 (minkou.jp)

📝 入試・偏差値

  • 偏差値:中高一貫音楽系で約46前後(都内私立の平均やや下)
  • 入試形態:実技審査重視。学力試験は基本なしもしくは小規模。実技レベルに応じた選抜方式
  • 校則・雰囲気:校則はやや緩め。生徒数が少なめで、教員との距離が近いが、音楽専攻によって忙しさ・人間関係に差あり

🧭 特長まとめ

特長 内容
一貫音楽教育 中学から大学院まで専門教員の細やかな指導と実技重視時間数
施設環境 練習室個室・レッスン室・ホールなど充実
演奏機会 定期演奏会・ユネスコ関連イベント・地域連携コンサート多数
進路実績 附属大への推薦進学多数、音楽系進学では実績あり
校風 少人数制で先生と距離近く、音楽に集中できる環境

✅ 向いている人

  • 小中学時代から音楽の専門学習を継続したい人
  • 将来演奏家・音楽家を目指す意思が明確な人
  • 個別指導や実技強化を望む人

❗ 注意点

  • 学力試験が少ないため、一般学力重視の進学を希望する場合は別途対策が必要
  • 実技中心のため、一般教養部分のサポートは自学が必要な場面もあり
  • 2025年以降、文京キャンパスは川越キャンパスと統合され、附属校の募集が停止される予定(大学・短大に統合) (toho-music.ac.jp, toho-music.ac.jp, toho-music.ac.jp)

もし「内部推薦枠の詳細」や「進学大学一覧」「入試の実技傾向」「体験授業情報」について知りたい場合も、お気軽にお知らせください!

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)