
新年が明け,年末・年始にほぼ止まっていた物事が一気に動き出すものですから,1月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
今はどの受験生も,来たる受験日まで指折り数えて落ち着かない日々を過ごしている様子です。中でも高校受験生は,来週に控えている私学受験を皮切りに,来月の公立高校受験までは覚悟を持って机に向かう時間が必要になります。高見校では,塾に通う時間を増やしたり毎日通塾したりする生徒たちも現れてきています。また,これまで向き合おうとしなかった苦手教科の特定分野の問題ページを開き習おうとする生徒,ケアレスミスによる失点を減らそうと一心に問題に取り組む生徒など短期目標は様々でも,受験日をにらみながら真剣な眼差しで取り組む様子を間近に見るにつけ,やはり心を打たれるものがあります。私たちは,生徒各人がそれぞれの志望校合格を勝ち取り,胸張って進学できるよう精一杯支援に励んでいきたいと考えています。
非受験生にとっても,このような受験生の姿を垣間見て触発されるものがあるようです。当校では2月中旬から春期の三者面談を行います。通塾による成果と課題を具体的にお示しするとともに,個別の学習計画の練り直しを生徒・保護者と協働で策定し,現学年終了まて及び新学年の目標を決める事としています。