
こんにちは!小松校の岡田です!
瑞光中学校、新東淀中学校も来週期末テストですね!今日はいつものごとくテスト対策をやっていて、皆朝から頑張って勉強しています。
さて、今日は僕に怒られたことがある生徒もいると思う「姿勢」について。
普段の授業の時に皆が勉強している所を見てまわっているのですが、時々すごい姿勢で勉強している生徒がいます。
体が思いっきり横を向いていたりとか(解いているテキストも見事に横を向いています汗)、一瞬寝てるのかな?ってくらい極端に猫背だったり・・・。
見つけるたびに、その都度注意するようにしています。注意され過ぎて、僕が見ただけで姿勢を正す生徒もいますね(笑
姿勢と言うのには、本当にその人の人柄が出ると思います。それも当然のことで、みんなほぼ無意識のうちにその姿勢をしている、つまり日々の生活の中で染み付いたものなんですね。逆に言うと、直そうと思っても時間がかかります。
特に横を向いている子は学校でもそんな姿勢で授業を受けているとしたら、ほぼ間違いなく授業中におしゃべりしていると思います。例えそうじゃなくても、隣の生徒は気になって仕方がないだろうなぁと思います。
僕としては、正しい姿勢で!なんて堅いこと言うつもりはないですが、少なくとも今から解く問題にはしっかり体の正中線を合わせて望んで欲しいなぁ、と思っています。
そんなの意味ないじゃん!とか思うかもしれませんが、結構大事なことですよ。
姿勢だけの話ではなく、何事にも真っ直ぐに向かって欲しいと思います。そこを手助けすることが出来るように、面談などをさせて貰っています。
真っ直ぐに物事に向かうことが出来なくなってしまったなら、是非教室に来て話を聞かせて下さい。
その子に会ったカリキュラムで、前向きに頑張れるようにサポートできるのが個別指導の良い所だと思います。
個別指導Wam小松校
大阪市東淀川区小松3ー3-7
グローリー上新庄101
06-6326-2210