空港前校(新潟県新潟市)
- ■電話番号
- 025-271-3220
- ■住所
-
〒950-0005
新潟市東区太平3丁目21-8 2F
- ■アクセス
- 国道113号線空港入口交差点より南へ400m。ないものない西田屋の隣。下山小学校から徒歩5分。
- ■最寄駅
- 大形駅
- ■営業時間
- 12:00~21:30
- ■駐車場
- 1台分
教室長からのメッセージ

清水 晃 教室長
空港前校の時間割
4講 | 5講 | 6講 | 7講 | |
---|---|---|---|---|
平日 | × | 16:40-18:10 | 18:20-19:50 | 20:00-21:30 |
土曜日 | 14:50-16:20 | 16:40-18:10 | 18:20-19:50 | 20:00-21:30 |
※教室により授業時間が異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
生徒の喜びの声
塾通いを検討中の方へ
"空港前校" のブログ記事(最新10件)
- 2020年12月18日 語呂合わせ
- 2020年12月09日 志望校合格おめでとう!!|個別指導Wam空港前校
- 2020年11月27日 【冬期講習】受付始まっています!
- 2020年10月26日 音楽を聴きながらの勉強ってどうです?|個別指導Wam空港前校
- 2020年10月05日 数学は好きですか?|個別指導Wam空港前校
- 2020年09月25日 模試の正しい使い方|個別指導Wam空港前校
- 2020年08月12日 8/13(木)~8/15(土)はお盆休み|個別指導Wam空港前校
- 2020年07月28日 夏期講習開始!そして、まだまだ受付中
- 2020年06月29日 コロナ禍による勉強の遅れ 不安ではないですか?
- 2020年05月26日 引き続き新型コロナウィルス対策を行っています
みなさんこんにちは。個別指導Wam空港前校の清水晃(しみずあきら)といいます。
突然ですが、この文章を読んでいるみなさんに質問します。勉強はなんのためにすると思いますか?大人になった時に今勉強している内容は役に立つと思いますか?
多くのみなさんは「何のためにやっているかわからない、大人になっても役に立たない」というような考えを持ったことがあるのではないでしょうか。でも私はその考えは間違っていると思います。もちろん、小学生・中学生は義務教育だから勉強しなければならないということはあります。では、なんのために日本という国は全員が教育を受けなければいけないという制度をしいているのでしょうか。私はその答えの一つが「勉強をする習慣を身に着ける」ためだと思っています。勉強は子供のころだけするものではなく、一生続いていきます。もちろん大人になれば国語や数学(算数)などの教科は勉強しませんが、いろいろな仕事をするうえで多くのことを勉強しなければいけません。そのときに勉強する習慣がなければどうなってしまうでしょうか。とても苦労することは容易に想像がつきます。
しかし苦手な教科を勉強することはやっぱり楽しくないので続けることができないという人も多いのではないでしょうか。そんなときはWamに任せてください。Wamでは苦手な教科でも生徒一人一人に寄り添って、そこがわかるようになるまで付き合っていきます。勉強がわかるようになると自然と勉強時間は伸びていくものです。また、定期的にWamに通うことで習慣性というものも身に着けることができます。
将来の話になるとまだまだ先のことのように思えて行動に移すことを躊躇(ちゅうちょ)しがちになりますが、学生時代に勉強の習慣を身に着けることはとても重要です。将来苦労しないために、ぜひ私と一緒に頑張っていきましょう。