木太校(香川県高松市)
- ■電話番号
- 087-802-7781
- ■住所
-
〒760-0080
高松市木太町5038-14 1F
- ■アクセス
- 「宮前公民館前」交差点すぐ
- ■最寄駅
- 林道駅
- ■営業時間
- (平日)16:40-21:30
(土曜日)14:50-21:30
教室長からのメッセージ

白根 雅史 教室長
木太校の時間割
4講 | 5講 | 6講 | 7講 | |
---|---|---|---|---|
平日 | × | 16:40-18:10 | 18:20-19:50 | 20:00-21:30 |
土曜日 | 14:50-16:20 | 16:40-18:10 | 18:20-19:50 | 20:00-21:30 |
※教室により授業時間が異なる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
塾通いを検討中の方へ
木太校で頑張る生徒の皆さん、私は地元の高松西高から香川大学の教育学部を卒業しまし、小中高はサッカー部に所属し、友人と一緒に汗を流して頑張っていました。大学では小学校第一種、中学校(社会)、高校(地歴・公民)の教員免許を取得し以前は高松市の小学校で10年間教員をしていました。10年の教員生活は楽しいものでしたが、経験を積んでいくうちに集団での一斉授業では補いきれない学力差が生じてしまうことに課題を感じていました。今の学校現場の業務は多岐にわたり、学習以外の仕事も大変多くなっています。
そんな中、一人ひとりの個に応じた指導をするために個別指導の必要性を強く感じるようになりました。
学習指導要領の改訂や教科書の変更によって、学ぶ内容は多少変化していきますが、「学ぶ意欲」、「学ぶ力」があればどんな勉強も乗り越えることができます。子供の眼で見た「勉強」という、押しつけられ時間がかかる、楽しくないものを、なんとか好きになり、短い時間で済ませ、そうして感動もできるものに変えられたら、教える側も教わる側も楽しい。最大目標は「問題は難しい方が面白い!」そんな子供を育てたいと願っております。
もちろん学習塾ですので、預かった子供さんを2つは上の、難しい高校、大学に入れてあげたいとして、日々試行錯誤の連続です。いつも子供たちの顔を思い浮かべながら、どんな指導をすれば「わかった」と言わせられるのか、次のステップにつながるのか。毎回真剣勝負。そして、そんな楽しみを与えてくれる子供たちに感謝している毎日です。木太校校では、生徒一人一人が意欲的に学ぶことでこれから大人になってからも必要になる「学ぶ力」を育てていきます。そのために「一人一人の個性に寄り添った個別指導」、「手間を惜しまない個別指導」を徹底していきます。学習に関する悩み、進路に関する悩みなどどんな小さなものでも構いません。遠慮なくWam木太校まで気軽にご相談ください。