個別指導WAM ブログ

  1. 2016.07.18

    夏講習スタート

    • 楠見校

    和歌山エリア楠見校からです。 日に日に暑くなって着ましたね。 ⇒他のエリア同様、夏期個別講習を実施中です。 ⇒5,000円(税抜)で最大10回まで夏期講習を受講することができます。 ⇒7/20(水)~8/31(水)までの期間限定のサービスとなっています。 ⇒前期と後期に分かれています。 ここ何年かは上記のサービスをやらせてもらっています。 楠見校は毎年問合せが多く、予約が連日続きます。 興味をもたれた方は早めに予約されることをお勧めします! 以上。

  2. 2016.07.18

    河西貴志小中部の夏がスタート!

    • 河西・貴志‐小中部

    河西貴志小中部の夏がスタート!

      和歌山市の紀北エリア、パームシティーさんの前にあります河西貴志校です。 いつも地域の方々に支えていただき誠に感謝しております。 さて、近隣の小学校・中学校は終業式が7月20日と目前ですが、本校は本日から本格的に朝9時から小学生・中学生が各々の目標にむかって勉強をはじめています。特に高校受験生や中学受験予備軍が多く、夏休みを有意義にすごそうとこの夏受講していただけました。学校での三者面談で勉強の内容や方法、ささいな悩みでもあればこの夏に、私たちと一緒に解消してみませんか? お問い合わせもまだまだ、遅くはありません。是非お気軽にお電話くださいませ。 スタッフ一同 心よりお待ち申し上げ

  3. 2016.07.17

    夏休み後の自分

    • 和歌山駅前校-小中部
    • 和歌山駅前校-高等部

    こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校です。   7月も半分が過ぎ、いよいよ夏本番となりました。 いかがお過ごしでしょうか?   もうすぐ夏休みを迎える学校も多いのではないでしょうか? 和歌山駅前校の生徒も部活や夏休みの予定など話してくれています。 ぜひ、充実した夏休みにしてもらいと思います。   塾生にも面談の際にも話しているのですが、夏休み後の自分をイメージしながらこの夏過ごしてもらいたいと思います。 夏休み後以降にこうなっていたい、これができるようになりたいなど、なにか一つでもいいので目標をもちそのためにこの夏何をしたらいいのかを見つけて実戦してほしいと思い

  4. 2016.07.17

    一瞬の夏、一生の記憶

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。   タイトルは、2011年の夏の甲子園のキャッチコピーです。   しんどいかもしれませんが、記憶に残るような夏にしていきたいですね。 宮前校でも、朝から中学3年生が勉強してます。   やって良かったと思えるような夏にしましょう。

  5. 2016.07.16

    夏休み!

    • 和歌山市
    • 河北校
    • 和歌山教室

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。   もうすぐ夏休み、そして夏期講習が今日からスタートしています。夏休みは長期間ですが、逆に余裕を持ちすぎてしまい後半になってから「あれも出来ていない」「これもやらないといけない」という状況に陥りやすいです。ですから、何事もしっかりとした計画をたてましょう。特に勉強面は苦手なところを克服する絶好のチャンスです。学校が始まると新しいことも習うためなかなかそういう時間はとれません。あれもこれもじゃなくてもいいですから、とにかく「わかった!」を積み重ねていきましょう。それが必ず自信につながります。   学問なんて

  6. 2016.07.16

    去年の夏と比較

    • 日進校

    人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。 けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、もしも今年が劣っているとしたら、 それこそ恥ずべきことである 松下幸之助   こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 1学期も終わりですね。そしていよいよ楽しい?夏休み。 しっかりと計画を立てて、有意義に過ごしてほしいものです。 さて、この夏もWam日進校では、夏期講習がスタートします。 塾生諸君はもちろん、新規体験生の受講申し込みもすでにたくさんいただいて います。まだまだ募集しています。是非お申し込みください。   私は常々、子どもたちにこう問いかけています。

  7. 2016.07.16

    メンテナンス

    • 六十谷校

    こんにちは。Wam六十谷校の松田です。   年中暑がりの私が、これからの夏に感じることは、暑くならないことを祈るばかりです。   しかし、祈ってばかりいても、暑い夏がやってきます。来るのはわかっています。   すべきことは何か、それはメンテナンスではないでしょうか。   夏を乗り切る、目標に向けて頑張ることがまず前提条件です。 できるだけ動かず、時が過ぎるのを待つ、ではなりません。   どうすれば夏を疲れることなく進んで成長していけるか。   例えば、5分走れば着くとおもっていたことが、1時間だったとします。 この時点で、予想外で、歩…

  8. 2016.07.15

    夏、本番!

    • 川永校

    暑い日が毎日続きますが、 皆様、いかがお過ごしですか? Wam川永校です!!   いよいよ、受験生にとって大事な大事な夏休みの始まりです。 志望校に向かって全力で頑張りましょう!! 受験生でない方も、大事な夏休み、有意義に過してください。   わたしも、しっかりと準備を整えます。 みんなに快適に勉強してもらえるため、 毎年出している、すだれを準備します。年々、ボロボロに なっていくので、そろそろ新しくしようかと思いますが、 思い出がいっぱいつまってるので、なかなか捨てられません・・・ もう一年、このすだれで頑張るぞ!!

  9. 2016.07.15

    解釈の仕方と夏休み

    • 和歌山市
    • 西浜校
    • 和歌山教室

    こんにちは!個別指導Wam西浜校です。   「夏」が「らしさ」を帯びてきましたが、体調等いかがでしょうか?   夏を思わせる言葉が教室の内外で増えつつあります。   みんなそれぞれの夏休みのストーリーがあるのではないでしょうか?   遊びたい、出かけたい、いっぱい食べたい、そして学びたいなど色々・・・と。   その中で、教室では夏期面談の真っ最中なのですが、特に中学3年生の受験生たちは、   理科と社会に対して、むしろ苦手な意識を持っているようです。   そこで、私なりの理科の解釈を話す時が最近多いのです。   そ…

  10. 2016.07.14

    【もうすぐ夏休み】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の教室長・北野です!   7月に入って和歌山もかなり暑くなってきて、熱中症になる人も出てきています。 塾生の中にも部活中に熱中症気味になった生徒がいたので心配しました。   学校は来週水曜日(20日)から夏休みに入るところが多く、それと同時にWamでも夏期講習が始まります。   夏休みは沢山時間がある分、色々とやりたいことも考えている生徒が多いですが、勉強を頑張って学力アップを行う重要な時期でもあります。特に、まとまった時間を確保出来るのは夏休みだけなので、この夏に2学期に向けてしっかりと学習するようにしていきたいですね。  

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)