個別指導WAM ブログ

  1. 2025.05.28

    【1学期中間テスト結果報告】過去最高得点や大幅アップの生徒が続出!

    • 新伊丹校
    • 伊丹市
    • 兵庫教室

    こんばんは、個別指導Wam新伊丹校です。 5月も終わりに近づき、各中学校で1学期の中間テストの結果が返ってきました。南中、北中、園田中など、近隣の中学校に通う生徒たちの頑張りがしっかりと結果に表れています! 今回は嬉しい報告がたくさんあります。 🌟今回のテストでの嬉しい成果の一部をご紹介 中学3年生のNさん、数学で40点以上アップ!前回のテストでは平均点にも届かなかったNさんでしたが、毎週の確認テストと直前の復習プリントでコツコツと力をつけ、見事な大逆転でした! 中学3年生のKさん、英語で初の100点を達成!リスニング・文法・英作文のすべてに丁寧に取り組んできた成果で…

  2. 2025.05.28

    トライやる・ウィーク 市長とお話する場

    • 小曽根校

    トライやる・ウィーク 市長とお話する場

    こんにちは!!!小曽根校田中です 現在 西宮市では「トライやる・ウイーク」 兵庫県では 阪神淡路大震災らを機に1998年から県内公立中学校に通う中学2年生対象に 実施されている職場体験・福祉体験・勤労生産活動などの地域のいろいろな 体験活動が行われています                 いつもこの時期 恒例で 塾生さんに 「トライやる・ウイーク」は何するのと聞くと コープさんなどスーパーの仕事や 保育所・幼稚園などの仕事などよく聞きますが 今回 ある塾生さんから 「市長と話します」 と活動中に市長とお話する機会

  3. 2025.05.27

    大谷翔平さんに学ぶ

    • 荻野校

    皆さん、こんにちは。 WAM  荻野校です。 今年もツバメが教室玄関前に巣を作って子育てを始めています。 ツバメは本来10年は生きられるそうですが、過酷な環境が影響し平均1~2年の寿命らしいです。 毎日、ツバメと接していると、無事巣立つよう願わずにおれません。   話は変わりますが、大谷選手のマンダラチャートを見ますと、 大きな目標8つの中に、「運」と「人間性」があります。 他は、体づくり・コントロール・キレ・メンタル・スピード・変化球です。   「運」の周りは→あいさつ・ゴミ拾い・部屋掃除・道具を大切に使う・審判さんへの態度・プラス思考・応援される人間になる・本を読む 「

  4. 2025.05.17

    孔子の言葉から!

    • 魚崎南校

    こんにちは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 本日は、『孔子』の言葉から、お話し致します。 「あらたむるに、はばかることなかれ」とは、過ちを犯したと気づいたら、ためらわずすぐさま改めるべきだという教訓です。 孔子の論語から引用された言葉であり、体裁や対面を気にするのではなく、過ちを犯したなあと気づいたら、素早く改めることが重要であると言っています。 それも、ためらったり遠慮したりせず、速やかに改めるべきと言われています。 勉強でもそうですね。成績が伸びないなら、原因があります。やり方・仕方が間違っていたら、変えていきましょう。 そして、謙虚に、素直に、誠実に取り組めば、必ず改善します。 間もなく一

  5. 2025.05.16

    中間テスト対策のために自習室を開放します。

    • 宝殿駅前校
    • 未分類

    もうすぐ、中間テストです。 GWに少しでも勉強をしましたか? 宝殿駅前校では、定期テスト前に自習のために教室を開放しています。 5月の自習室開放時間は、以下になります。 5月24日(土) 13:30~21:00 5/25日(日) 13:30 ~17:30  

  6. 2025.05.10

    中間テスト直前!平均点以下の生徒が“あと5点”を取るために、今できること

    • 新伊丹校
    • 未分類

    個別指導Wam新伊丹校です。来週はいよいよ中間テスト本番。テスト前の土日は無料でテスト対策勉強会を開催しています。今日もたくさんの生徒さんが勉強に励んでいました。 「あと5点でも上げたい」「勉強する気がなかなか出ない」――そんな声をよく聞きます。今回は、平均点以下の生徒さんがこの1週間で“少しでも点数を上げる”ために塾で行っている取り組みと、ご家庭でもできる声かけやサポート方法をご紹介します。 🔶塾での取り組みと家庭でできる3つの応用法 ✅ ①「あと1問取れる!」を見つける演習テスト範囲の中から「前回不正解だったけど、今なら取れそうな問題」を優先して演習。→ 家…

  7. 2025.05.10

    授業再開&中間テスト

    • 萩原台校
    • 川西市
    • 兵庫教室

      WAM萩原台校です。 萩原台校では5月7日より通常授業が再開しました! ゴールデンウィークは満喫できたでしょうか。 小中学生はゴールデンウィーク前にインフルエンザが流行っていたようですので、 体調にお気をつけください。   萩原台校の近くの中学校・高校の多くが来週・再来週で中間テストが近づいており、 遊びつつ、勉強しつつ…だったかと思います。 この週末もしっかり学習しましょう!     個別指導WAM 萩原台校

  8. 2025.05.09

    GW明けでみんな気抜けてない?ならばタイ焼きでも

    • 小曽根校

    GW明けでみんな気抜けてない?ならばタイ焼きでも

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 今回は曜日の並びで ほぼほぼ学生さんは5/4・5/5・5/6・5/7 の4連休が最大だったかな 新学期も1か月すぎ やっと慣れてきたところでしょうが みんな気抜けてない? どこもGW明けからが学習の本格的スタートです もう一回気を引き締めて下さいね   さてGWですが お家の近くに新しくタイ焼き屋さんがOPENしました 横浜くりこ庵 監修のようで ひさびさに並んで買いました 結構ボリューミーで美味しかった      

  9. 2025.05.09

    中間テスト!

    • 備後校

    早い学校だと来週から中間テストが始まります。   中学1年生にとっては初めての定期テストですね。   初めてのテスト課題に取り組んでいる頃と思います。   課題を繰り返し学習し、高得点を目指しましょう。   テスト勉強は大事ですが、テストが終わってからの、テストの振り返り、テスト直しも大事です。   どこでどう間違えたのかを振り返り、同じような間違いをしない為にはどう勉強の仕方を改善すればいいかを考え、次の期末テストに活かしていきましょう。   テスト勉強の仕方、テストの振り返り方、何をどうすればいいかわからない人はいつでも塾に来てく

  10. 2025.04.30

    ゴルデンウィーク 休講のお知らせ

    • 明石魚住校

    こんにちは! WAM明石魚住校です。   4月29日(火)~5月6日(火)   こちらの期間は教室がお休みとなります。   5月7日(水)より授業再開となりますのでお気をつけください。  

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)