2025.03.03
サクラ 咲け‼
皆さん、こんにちは。WAM三咲校の大國です。 千葉県公立高校入試は追試験が終わりました。 あとは明日、3月4日の結果発表を残すのみです。 試験が終わってから結果が出るまでの間というのは長かったですね。 「サクラ 咲け‼」 と受験の神様に命令形でお願いしたくなる毎日でした。 受験に「悲喜こもごも」はつきものなのでしょうが、「悲」はつかなくていい。 心の底から「ご遠慮ください。」と悲の神様にはお願いしました。 ああ、明日が待ち遠しいやら、来てほしくないやら………。 それでは今回はこの辺で。
2025.03.01
学年末に向けて
こんにちは。 個別指導WAM阪急三国校です。 学年末テストも終わり、新年度が近づいていますね。 今の学年でやり残したことありませんか? 新年度に向けて小さなことからチャレンジしたいですね。
2025.02.28
2025高校受験
こんにちは。 プラザ校の牧です。 2/26(水)に埼玉県立公立高校入試が行われました。 今年の受験生は 「なんで休まなけばいけないんですか?」というぐらい、 毎日塾に来てくれ、最後まで本気で勉強をしてくれました! 合格発表は3/6(木) 祝祭の鐘を鳴らせ!
2025.02.24
奈良県公立高校受験まであと2週間
改めまして こんにちは(^^♪ 昨日は雪が降って3センチほど積もりましたね(*^^*) 山間部では路面が凍って危ないところもありますのでご注意ください。 さて、公立高校受験まであと2週間となりました。と同時に学年末テストが明日から始まりますので生徒は慌ただしく?勉強しています。今まで頑張ってきた成果をテストという形で試されることになります。 できることを確実に!そして決してあきらめない! これがテストに向けて頑張る生徒の皆さんに贈る言葉です。 さあ、あとひと踏ん張り頑張りましょう! 春期講習受付がスタートしています。様々な特典がありますので是非お問い合わせください。
2025.02.15
第16回宇都宮陽東ロータリークラブ杯少年野球大会
私が所属しているロータリークラブの奉仕活動の一つとして毎年恒例の中学校の野球部を対象とした少年野球大会が 2月15日、16日と開催されました。 宇都宮市内の中学校を中心に12校9チームによるリーグ戦→トーナメント戦です。 当教室の中学生も野球員として参加してくれているので、開会式、閉会式に参加してきました。 野球部員の数は減少しているとのことでしたが、活気ある試合が展開されていました。 塾生もスタメンで出場していて、特にバッターボックスでは塾で見せる姿とは違う一面を見せていただきました。 次は3月1日、ユーケー武道館での剣道大会です。ご参加くださる中学生の皆様のご検討をお祈りいた
2025.02.13
私立高校(大阪)入試おつかれさま!
こんにちは! (大阪府泉大津市にございます)WAM池浦校です 大阪でも高校入試がスタートし、2/10~11に入試があり(本日)2/13に合格発表がありました 我が池浦校では、おかげさまで無事全員合格の吉報が入り、まずはやれやれといったところです さあ次に控えるは、本命の公立高校です ホッと一息つくにはまだ早い 手綱を緩めず勢いそのままに残りの1ヶ月、目標向かって走り抜けろ中3生! 池浦校の講師全員は、全力でサポートします 共にがんばろう!!!
2025.02.07
新校舎に移転しました。
みなさんこんにちは。 個別指導WAM多肥校が高松レインボー校として移転しました。 新しい校舎はレインボー通り沿い、桜井高校正面です。 環境が変わることで、生徒の皆さんにはお手数をおかけしてしまいますが、それ以上に有益なこともたくさんあると思います。 より親しみが持てるような、よりやる気が触発されるような、そんな学習空間を目指します。 さて、新しい校舎になり生徒たちからは様々の反響があります。 その一つは自習室です。 2月3日(月)から授業開始しましたが、多肥校では比較的自習室を利用するのは、小中学生が多く高…
2025.02.07
【大学受験】和歌山大学・和山県立医科大学・滋賀大学・滋賀県立大学・奈良県立大学・滋賀医科大学・奈良県立医科大学・奈良女子大学・奈良教育大学 前期日程/後期日程倍率!(奈良県・滋賀県・和歌山県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 当校舎では引き続き都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! ↓他県の倍率はこちらから↓ 【東京都】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140601/ 【神奈川県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140655/ 【茨城県・群馬県・栃木県】 https://www.k-wam.jp/blogs/202…
2025.02.06
【2月6日】歴史の豆知識 ~今日は何の日?~
みなさん、こんにちは!🌸 個別指導WAM 西取石校です! 今日は 2月6日。毎日勉強や受験勉強に励んでいる皆さんに、少し息抜きになるような「歴史の豆知識」をお届けします!📚✨ 📖 2月6日に起きた歴史の出来事 ① 1840年 –「ワイタンギ条約」締結(ニュージーランドの誕生) 2月6日は、ニュージーランドの歴史において非常に重要な日です。この日、イギリスとマオリ族(ニュージーランドの先住民族)との間で「ワイタンギ条約」が結ばれました。 この条約は、ニュージーランドがイギリスの植民地になることを決めたものですが、翻訳の違…
2025.02.06
🇩🇪 第一次世界大戦後のドイツのハイパーインフレのメカニズムを超わかりやすく解説! 💸🔥
ハイパーインフレとは、お金の価値が めちゃくちゃ下がる現象 のこと!🤯💥 ドイツでは、 「昨日100円だったパンが、今日1万円!?」 みたいなことが本当に起こってしまった💀💦 どうしてこんなことになったのか? 📌 ① そもそも戦争でお金がスッカラカン💸 1918年、第一次世界大戦が終わった後のドイツは ボロボロ… 😰💦 ・戦争でお金を使いすぎた💣 ・工場や町が破壊されて生産力がガタ落ち🏭💥 ・働き手も戦争で亡くなったり負…