2025.05.16
中間テスト対策のために自習室を開放します。
もうすぐ、中間テストです。 GWに少しでも勉強をしましたか? 宝殿駅前校では、定期テスト前に自習のために教室を開放しています。 5月の自習室開放時間は、以下になります。 5月24日(土) 13:30~21:00 5/25日(日) 13:30 ~17:30
2025.05.10
中間テスト直前!平均点以下の生徒が“あと5点”を取るために、今できること
個別指導Wam新伊丹校です。来週はいよいよ中間テスト本番。テスト前の土日は無料でテスト対策勉強会を開催しています。今日もたくさんの生徒さんが勉強に励んでいました。 「あと5点でも上げたい」「勉強する気がなかなか出ない」――そんな声をよく聞きます。今回は、平均点以下の生徒さんがこの1週間で“少しでも点数を上げる”ために塾で行っている取り組みと、ご家庭でもできる声かけやサポート方法をご紹介します。 🔶塾での取り組みと家庭でできる3つの応用法 ✅ ①「あと1問取れる!」を見つける演習テスト範囲の中から「前回不正解だったけど、今なら取れそうな問題」を優先して演習。→ 家…
2025.05.08
これ、何の色?
各教科の色は? 八尾市の皆さん、WAM刑部校です。 今回は日頃みなさんが学習している各教科についてお話します。 と言っても、「数学は~~」とかの話ではなく「色」の話です。 さて、みなさんは日頃 国語・数学・英語・理科・社会 といった教科を勉強して いますよね? そこで、これらの教科をイメージする「色」について、みなさんはどんなイメージを 思い浮かべますか? とあるアンケートによると、 大きな傾向としては、 国語=赤・ピンク 算数・数学=青 理科=緑 社会=オレンジ・黄 英語=紫 というアンケート結果でした。 では、他にも同様のアンケート…
2025.05.07
GW明け!ここから再スタート!
こんにちわ! 個別指導WAM池浦校です! みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか? 旅行に行った人、部活を頑張った人、のんびり過ごした人、それぞれの素敵な時間を過ごしたことと思います 私はなにやらバタバタと忙しくはしていましたが、いつもよりはのんびりと過ごせたかと思います しかーし! リフレッシュできた反面、気が抜けやすい時期でもあります! また季節の変わり目で体調も崩しやすいので休み気分を引きずることが無いように! 気持ちを切替えて頑張っていきましょう! さて、GWが終わると中間テストがすぐそこに待ち構えている学校もあることと思います
2025.04.30
駅前校その88
和歌山駅前校からです。 駅前校もGW休校に入ります。下記の期間は建物が閉まっているので注意してください。 4/30(水)~5/6(火) この期間、体験等をご希望の方は下記までお問合せください。 フリーダイヤル 0120-20-7733 教室URL wam-wakayamaekimae@hmgroup.co.jp
2025.04.28
【お知らせ】GW休校について
こんにちは!こんばんは! 久しぶりの更新になってしまいました 😫個別指導WAM中山校の金森です 早いもので2025年も3分の1が終わろうとしております。時の流れをより一層早く感じるようになってきてしまいましたので、 一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています😄 さて、今回はGW休校についてのお知らせです‼ 4/29(火)~5/6(火)終日休校 とさせていただきます。 5/7(水)12:30~ 開校致します。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 <お問い合わせ先> 個別指導WAM中山校 新潟市東区中山6
2025.04.28
【高校生】推薦入試の準備に入った高校3年生
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 高校3年生は5月と6月末のテストで評定平均が決まる。 大学入試の推薦に必要な評定平均は1年生から3年生の7月までの成績で決まる。 そのため、この5月と6月末のテストの成績は非常に重要だ。 現在、通塾してくれている生徒は推薦入試を狙っているが、成績には余裕がある状態だ。 残り2回のテストで、いつも通りの点数を取ってくれれば全く問題ない。 ただ、これだけで推薦を迎えさせるつもりはありません!! 最優先課題は学校のテストではあるが、既に推薦のために必要な情報や取り組みを始めている。 他の推薦を狙う生徒よ
2025.04.26
【GW】休校期間【課題】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 以下の期間でGW休校となります。 この期間、修学旅行なども挟み2週間ほど授業が空いてしまう生徒さんもいます。 しかしそこは私たちもぬかりはありません。 中学3年生は、5/25(日)の模試に向けて、 5科目対策問題集 1.2年生は、5/10(土)の学力テストに向けて 3科目事前対策問題 英気を養いつつも、他の生徒さんとも差がつくよう しっかり課題をこなしましょう!! 田名校の魔法の合言葉 「アンタ、課題終わったの??」
2025.04.25
進学先高校紹介⑤‐大宮高校
【高校紹介⑤‐大宮高校】 1.学校概要(学校HPより一部抜粋) 〈目指す学校像〉 勉強と部活動等の両立の実践と自主自律の精神の涵養により、高い志と強い使命感を持った未来を創るトップリーダーを育てる学校 〈重点目標〉 豊かな人間性と創造性を備え、主体的に課題解決に取り組む人材を育成する。 学力の向上を図り、生徒一人一人の進路希望を実現する。 校内の安心・安全の確保の徹底と積極的な情報公開により、県民の期待や信頼に応える。 〈アクセス〉 ◆JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線◆ →さいたま新都心駅から徒歩5分 ◆JR大宮駅(東口)3番バス乗り場◆ →天沼…
2025.04.24
【中学生】中3生の数学の次のテストのカギは・・・乗法公式!
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 ゴールデンウィークが迫っています。 東豊校は4月29日(火)~5月6日(火)まで通常授業がお休みとなります。 そして、その2週間~3週間後には中学生の定期テストが始まります。(一部の中学校は例外) そのため、今週から中学生にはゴールデンウィーク休暇の課題として前学年の復習箇所の問題を渡しています! 生徒達からは苦い顔をされますが、次回のテストの日程を伝えると顔つきが変わります。 さて、次のテストのポイントはどうなるか。 各学年各科目によって違ってきます。 今回確認したい…