個別指導WAM ブログ

  1. 2017.10.16

    中間テスト!

    • 吉川美南校

    また、雨の日が続いて憂鬱ですね・・・ 中学生のみなさんは、中間テストの真っ只中! 学校のワークをきちんと繰り返しやるだけでも違いますよ! とはいえ、なかなか繰り返しできる人は少ないですね。でも、間違えた問題だけでも自力で解けるよう、やり直しましょう。最低限それだけでも守りましょう。   埼玉県の中3生のみなさんは、また次の北辰テストが待っています。11月と12月の北辰テストは、最重要となりますので、気を引き締めて実力を発揮しましょう。 当教室では、生徒さんのレベル(目標)に合わせた北辰対策を行っています。少しでも偏差値があがるよう、裏ワザ?も伝授していますよ・・・ ともに、頑張ってい

  2. 2017.09.30

    ☆祝☆開校1周年

    • 牛子校

    個別指導Wam牛子校はおかげさまで1周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに地域住民の皆さまをはじめとする多くの方々のお陰であると感謝しております。これからも地域の発展に貢献できるよう全力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。   明日から10月ということで10月に入ると多くの中学高校で定期テストが始まります。牛子校でもテスト対策の授業をスタートさせています。また、10月7日・8日・9日は午前10時から教室を開放いたします。対策授業・対策プリント・映像授業などそれぞれに合わせた内容でテスト対策を行うことができます。2階に自習用の席を増設しましたが、テスト前は

  3. 2017.09.13

    秋の気配

    • 木曽呂校

    みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。   9月も中旬になり、かなり秋の気配が感じられるようになりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理に気を付けましょう。   学校は2学期が始まって約2週間が経ちます。 授業のスピードが早くなり、内容も難しくなってくる時期です。 分からなくなっている箇所はありませんか? 分からないところをそのままにしておくと、後で取り返すのが大変です。 10月になると、中間テストがやってきます。テスト直前になってあわてないように、 毎日の勉強を一つ一つ積み重ねていきましょう。   個別指導Wam木曽呂校では、体験

  4. 2017.09.05

    さあ、2学期スタート!

    • 吉川美南校

    こんにちは!吉川美南校の小林です。   最近、少し肌寒い日が多いですね。今年は、夏の気分をあまり味わえなかった人も多かったのではないでしょうか・・・・   あっという間に、2学期になってしまいました。夏期講習で十分に復習できた生徒さんは、自信をもって頑張っていきましょう。 学校の宿題で精一杯だったという生徒さんもいるかな・・・でも気分新たに頑張っていきましょう。   中3生は9月3日に北辰テストがありました。前回より少し難しかった、という人も多かったようです。あと10月、11月、12月のテストに向けてまた気合いをいれていきましょう。   最後に、必ずやっ

  5. 2017.08.29

    漢検のお知らせ

    • プラザ校

    10/28(土) 13:00~ 当教室にて、漢字検定を実施致します。   締切は9/21(木)になっておりますので、お忘れなく!!   申込書は教室に用意してありますので、必要事項を記入して、持ってきてください。 きっと漢字が好きなる!!! チャレンジしてみよう。      

  6. 2017.08.25

    やっと夏らしく・・・

    • 吉川美南校

    8月になってからの信じられない雨の日々・・ 今週からやっと夏らしくなってきましたね。 でも、夏休みはもうすぐ終わってしまいますね。 学校の宿題が山積みに残っている人もいるんじゃないでしょうか?   Wam吉川美南校の夏期講習もあと一週間で終わってしまいます。 ほとんど毎日、講習を受けてたくさん復習できた人も、あんまり頑張れなかった人も、2学期からは気分一新でまた頑張っていきましょう!   中3生は、9月3日に北辰テストがあります。埼玉県では、この北辰テストからが最大の勝負です。夏の成果を思いっきり発揮していきましょう!

  7. 2017.08.21

    第2回漢検申込受付開始!!

    • 牛子校

    こんにちは。個別指導Wam牛子校の井上です。   夏休みも残すところ10日となりました。 夏休みの宿題は終わりましたか?受験生は予定通り勉強は進みましたか? なかなか思うように進んでいないという人もまだ10日あります。 最後まであきらめず、勉強に遊びに有意義な夏休みとなるよう過ごしてほしいと思います。   少し余裕のある人、漢字の勉強をしませんか? 牛子校では6月に続き、漢検を10月20日(金)に実施します。 漢字は勉強しておいて損はありません。後になればなるほど覚えなければいけないことが増えて大変になります。前学年までの漢字を覚えているかの確認や今年度習う漢字の予習などに

  8. 2017.08.09

    夏期講習真っ最中&夏期休み(お盆休み)のお知らせ

    • 木曽呂校

    みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。   連日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?   木曽呂校は夏期講習の真っ最中。 暑さに負けることなく、みんな頑張っています。 夏休みは、まとまった時間が取れるとても大事な期間です。 計画的に学習をして2学期以降にそなえましょう。   さて。 木曽呂校の夏期休み(お盆休み)は、 8/11(金)~8/17(木) となります。 この間は授業がありません。教室は閉まっています。 間違って教室に来てしまうことがないよう、注意してください。   お盆休みが明けたら、夏休みも後半です。 気を引き締めて頑張

  9. 2017.08.07

    休校日のお知らせ

    • プラザ校

    いつもお世話になりましてありがとうございます。   8/12(土)~8/15(火) は夏期休校とさせていただきます。 8/16よりまた通常通り授業を行いますので、宜しくお願い致します。   全力で遊んで、また元気な姿でお会いしましょう。

  10. 2017.07.31

    あと1か月

    • 牛子校

    夏休みもあと1か月。 この10日間、夏期講習でみんな頑張って勉強しています。 特に受験生は、夏休み前に約束した通り、朝から夜まで弁当を持って、授業・自習・映像授業と頑張ってます。 少し疲れが出て、精神的にも不安を感じているかもしれませんが、1か月後の自分をイメージしてみましょう。 ポジティブにイメージしましょう。無理なことなんて絶対ありません。成長した自分が見えてくるはずです。 この頑張りは決して無駄にはならないと信じて頑張りましょう。 まだスタートが切れていない、どうしたらよいか悩んでいるという方がいたらぜひ相談に来てください。 受験生以外も2学期は勉強内容がぐんと難しくなるので、夏休み中に

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)