個別指導WAM ブログ

  1. 2024.08.05

    タイミング

    • 筑紫校

    こんにちは。筑紫校滝です。 今年は過去最高気温が出るほど暑い夏となっていますが、みなさん体調管理 はいかがでしょうか? コロナが猛威をふるっていて患者数も増えています。⼿洗いうがいを忘れないようにしましょう! 外に出ることさえためらわれる程の暑さのせいで、中学校の部活も熱中症アラートが出たら活動⾃粛するように国から通達が来ているようです。 プールや海・山に行きたくても、暑すぎてずっと家にいる、という⼩学⽣も多いのではないでしょうか? ずっと家にいるので、ずっとYoutubeを見たりゲームばかりしているというお子さんも多いと思います。 先週、⽂科省より全国学力‧学習状況調査の結果が発表されました…

  2. 2024.07.17

    もうすぐ夏休み!

    • 福岡平尾校

    もうすぐ夏休み!

    みなさんこんにちは。 福岡はすっかり梅雨も明け、暑さの厳しい毎日です。 しかしこの暑さにも負けず、小学生も自習頑張ってます! 来週からいよいよ夏休みです。 平尾中学校は8月28.29.30日第一回定期テストですね。 目標点数が取れるように、夏休みしっかり定期テスト対策していきましょう!!  

  3. 2024.07.09

    受験モードへの切り替え

    • 筑紫校

    こんにちは。筑紫校 滝です。 早いものでもう今年の折り返し地点を過ぎました! 中3生にとっては、この夏の頑張りが秋以降の内申点や、入試対策に大きく関係します!特に近年、特色化選抜を選択する受験生が増えました。 特色化選抜で合格を勝ち取るためには、学力だけでなく日ごろの生活態度(提出物忘れなし、授業態度など)も同じくらい重要となります。 夏休みに入っても、だらけることなく通常通りの生活をすることが非常に重要です。 中体連が終わり、部活生は部活を引退すると一気に受験モードになります。この時うまく受験モードに切り替えられた受験生は、その後驚異的なスピードで追い上げてきます! というのも、元々部活で頑

  4. 2024.07.01

    開校して2週間が経ちました!!

    • 福岡平尾校

    こんにちは。福岡平尾校の山下です。6/17に平尾に開校させていただき、2週間が経ちました! たくさんお問合せいただきありがとうございます。先週から授業もスタートし、教室が賑やかになってきました!ひとりひとりを大切に指導させていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。

  5. 2024.06.22

    無料体験実施中!!

    • 福岡平尾校

    無料体験実施中!!

    6月17日に福岡平尾校がオープンしました。たくさんのお問合せありがとうございます。 新しい生徒を迎え入れて皆、張り切っております。 ただいま開校記念キャンペーンも行っておりますので、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。  

  6. 2024.06.19

    やっと梅雨入りしましたね

    • 花見東校

    更新が遅れてしまいました (^_^;)。 遅れていた北部九州も、昨日梅雨入りの発表がありましたね。 雨は嫌ですが、降らなければそれはそれで困りますので、災害が起きない程度に降って欲しいと願うばかりです。 ◇定期考査が終わりました 古賀、福津地区の定期考査も無事(?)終了し、おかげさまで生徒の皆さんの笑顔も増えてきた気がします。 おかげさまでほとんどの生徒さんが目標点をクリア、又は近い点数を取ることが出来たのでホッとしているところですが、休む間もなく現在その点数を基にした三者面談の真っ最中でして、そのせいでブログの更新も遅れてしまいました(._.)。 あとひと月ほどで夏休みに入り、短めの夏休みが…

  7. 2024.06.18

    6月17日開校

    • 福岡平尾校

    6月17日開校

    夏期講習を受け付けておりますので お気軽にお問合せください。 福岡平尾校 教室長 山下智子

  8. 2024.06.07

    戦略力

    • 筑紫校

    こんばんは。 筑紫校 滝です。 例年なら7月の梅雨明け以降に影響してくる台風の進路が、1号から日本に向かって北上し、梅雨前線を刺激して大雨を降らしています。 梅も今年は例年になく不良だそうで、原因は冬にちゃんと寒くならなかったことで、花や実が付かない梅の木が多いからだそうです。 このように数年前には「遠い外国でのできごと」のように感じていた気候変動による異常気象は、目に見える形で日本にも影響し始めています。 今Wam筑紫校に通っている子ども達が大きくなって社会人になる頃に、どのような気候になっているのかとても心配です。 小中学校ではいろいろな学年、いろいろな科目(総合や社会科、理科)、いろいろ…

  9. 2024.05.31

    第1回英検終了

    • 花見東校

    第1回英検を5/26㈰に実施しました。 2~5級までの受験者が新問題にチャレンジしましたが、結果はいかがだったでしょうか。 英検も今回から問題の内容や合格基準が変わっています。検定試験も入試も内容の変化に合わせた対策が重要になりますね。   次の模試は6/2㈰のフクト模試です。 定期考査前ですので、受験される方は迷う事なく定期考査対策を優先して下さい。 模試はあくまでも模試。特に対策をして臨む必要はありませんので、特に今回は結果をあまり気にせず、現在の学力を試すつもりで受験しましょう。 ◇今年の梅雨入りはいつ? 気象庁も具体的な発表はしていないようですが、福岡の場合は大体5月末から6…

  10. 2024.05.24

    令和7年度 福岡県立高校の入試要項が発表されました

    • 花見東校

    ほとんどの中学校の体育祭も好天に恵まれて終了しました。 炎天下の応援は大変でしたが、塾では見る事が出来ない、はつらつとした生徒の皆さんの姿を見ることが出来て、本当に「行ってよかった♪」と思いました。 ◇福岡県立高校の令和7年度入試要項が発表されました さて、ご覧になられた方もおられると思いますが、令和7年度福岡県立高校入試の概要が発表されました。 〈※以下、個人的な見解や憶測も含まれますので鵜呑みにされず、福岡県HPにてご自身でご確認下さい。〉 まず、いちばん大きく変わったところは、推薦と特色化選抜の日程が統一された事でしょうか。 従来は、特選➡推薦➡一般の順で実施…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)