2025.03.24
春期講習スタート🌸
本日より春期講習スタート!!🌸 既存の生徒さん、そうでない生徒さん、 たくさんの生徒さんが春期講習を受講してくれます✨ この春に勉強せずに新学年を迎えてしまうと かなり遅れをとってしまうこと間違いなし・・・ 春休みのうちに前学年の復習、新学年の予習を しっかりとやっていきましょう!! 来年度、受験生になる子たちは特にこの春休みが とっても大切な時期になります。 来月から受験生ではなく、もう受験生! その気持ちをもって勉強に励んでいきましょう。 キャンペーンの枠かなり少なくなってきておりますので お早目のお問合せをお願いいたします<m(__)m&
2025.02.13
全員合格💮
無事❗️特色化選抜受けた子たち志望校に全員合格💮 みんな日々の努力が形となり、大変嬉しく思います。 1人1人日々勉強し成績を上げていき、志望校を受験でき合格できました。 特色化選抜は3年生の評定がとても大事になってきますので、新3年生は今からの準備がとても大切になります。 受験勉強に早くとりかかることで、レベルの高い高校や志望校を目指すことができるのです。 春季講習お得なキャンペーンしておりますので、ぜひお問い合わせお待ちしております✨
2025.01.30
特色化選抜
みなさんこんにちは🌼 今日は特色化選抜の受験日ですね! 私まで緊張しておりました…💦 日頃の努力をしっかりと見てきましたので、堤校の生徒たちは大丈夫だと信じております! そんな中、私立高校の合格のご報告を最近よくいただきます㊗️ 本当に嬉しい限りです。 また今日は保護者の方からいちご大福いただきました🙇♀️ お心遣いに感謝申し上げます🙇♀️ 一般入試組はまだまだ日数があるので、最後の追い込みを頑張りま
2025.01.06
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます🌅 本日(1/6)より授業が始まります。 年末年始の休暇中はご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024.12.23
合格者第一号✨
みなさんこんにちは! 嬉しいご報告です(^O^) 教室の受験生の先陣を切ってやってくれました! 堤校から、1人目の福岡大学合格👏✨ 日々努力してきた結果です✨ 本当におめでとうございました。
2024.12.06
受験に向けて!!
こんにちは(^^) 福岡堤校の西田です。 12月に入り、いよいよ高校3年生・中学3年生は三者面談も終わり 志望校にむけて本格的に頑張っていく時期になりましたね。 急に寒くなり、体調を崩しやすい時期ですので 十分な睡眠時間の確保と、規則正しい食生活に気を付けて、万全の状態で試験に臨みましょう! 我々講師も、みなさんの志望校合格に向けて精進してまいります。 塾に、ほんの少しですがクリスマスの装飾をしました🎄 生徒さんたちが見て、楽しく前向きな気持ちでお勉強を頑張ってくれるといいなと思います(*^^*)笑 【年末年始休校日】 12月29日(日)~1月3日(金)(自習スペ
2020.07.10
夏期講習スタート
こんにちは 🙂 福岡堤校です。 当校では夏期講習をスタートしました! 例年通りの復習・予習に加えて新型コロナウイルスで学校が休校になり 学校の授業時間が不足し、授業スピードが速くなっているため その分の補足の授業を行っています。 保護者の方々も学習面で不安に思われていることもあるかと思います。 夏期の特別体験等も行っておりますので、ぜひ教室へご連絡ください 皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
2020.03.10
休校中の対応について
こんにちは 🙂 福岡堤校です。 コロナウイルスの影響で市内の小中学校が休校になりましたが 体調を崩されたりはしていないでしょうか? また、急な休校でお仕事を休めない・学習面が心配・課題が多く出されているが家では集中できない などウイルスのこと以外にも様々なお悩みがあると思います。 福岡堤校では少しでもお力になれればと1時から塾生はもちろん塾生以外の自習の受け入れをしています。 学校のお休みの間全学年の復習や新学年の予習など有効に使うことで新年度が始まった時の自信につながります。 もしご不安・ご心配ごとがございましたらお気軽にお電話ください 😀 福岡堤校 0120-966-116
2019.11.11
生徒面談
こんにちは! 福岡堤校です。 最近の堤校では生徒一人一人と保護者の方に来ていただいて三者面談をしています。 当校は個人の苦手なところを通常の授業の時から観察し、その教科・単元に 重点を置いて個別カリキュラムを作成しています。 更に、今回の冬期講習では中学3年生は毎週土曜日に公立高校の過去問を 50分時間を計って1日に5教科受験と同様に試験をするようにしています。 1日1教科だけ、過去問を解くのに50分以上かかってしまうことは受験当日では 出来ないことなのでそのための模擬テストです。 受験まで残り少ない日々を一日でも無駄にしないためにも、この冬一緒に頑張ってみませんか? 中学1,2年生もまだまだ
2019.10.15
自習スペース増設☆
こんにちは! 福岡堤校です。 最近自習に来てくれる生徒が増え,もともとあった自習スペースじゃ 足りなくなってしまいました… そこで、急遽机といすを増やし、プチ配置変えをしました! 先生たちも担当の生徒と約束しましたとお休みの日に教えに来てくれたり、 受験モードになった中3生がたまたま全員同じ時間にそろったりとスタッフも あちこち教えにまわり大忙しです。 生徒自らやる気を出して自習に来てくれとても感心しています! 2学期の期末考査が11月中旬、それが終わると受験本番や学年末考査と 大変な時期になってきますが、スタッフ一同生徒のやる気を出させながら サポートしていきます。 家じゃ集中して学習でき