2023.05.18
【世界史】【最重要語句】マレーシア・シンガポール・インドネシア・東ティモール・フィリピン
<マレーシア> マレー半島 イスラーム マラッカ王国 鄭和の支援でアユタヤ朝の侵略を阻止 インドネシアのイスラーム化へ ポルトガルの支配 香辛料貿易独占 オランダがポルトガルを追い出す イギリスがオランダを追い出す イギリスがシンガポールを買収 東南アジア最大の貿易都市へ 英蘭戦争 マラッカはイギリス ジャワ島はオランダ 天然ゴム プランテーション 中国人・インド人 苦力(クーリー) WWⅡ 日本の支配下 イギリス領マレーシア連邦 中国系のシンガポールが独立 ルック=イースト政策(日本に学べ) <シンガポール> イギリスの海峡植民地 自由貿易港 WWⅡ 日本の支配下 人口の3/4…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】ベトナム・カンボジア・ラオス・タイ・ビルマ
<ベトナム> 南部 チャンパー 北部 南越 中国の支配 前漢 武帝 南海郡 後漢 光武帝 徴し枚の反乱鎮圧 後漢 西域都護班超 甘英をローマへ 大秦国安敦 使者をベトナム日南郡へ 唐 安東都護府 大越国 宋から独立(約1000年ぶり) フビライ=ハンを撃退 字喃(チュノム) 明の永楽帝の支配下に 再び明から独立 南部チャンパーを滅ぼし南北統一 再び南北に分裂 越南国 清の冊封体制下 科挙 鎖国 キリスト教禁止 仏越戦争 ナポレオン3世 インドシナ出兵 カンボジア・ベトナム・ラオス保護国化 フランス領インドシナ連邦 清仏戦争 フランスが勝利 天津条約 ホー=チ=ミン ベトナム共産党 WWⅡ 日本…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】北方遊牧民族
<匈奴> 冒頓単于(単于とは王の称号) 漢の劉邦を撃破 シルクロードの要衝を抑える 月氏を攻撃⇒大月氏に 漢の武帝が反転攻勢 張騫を大月氏に派遣 西域都護を配置 西匈奴と東匈奴に分裂 西匈奴は東匈奴により滅亡 東匈奴は北匈奴と南匈奴に分裂 北匈奴はフン人としてヨーロッパに 南匈奴は五胡として中国華北に <鮮卑> 匈奴の故地を獲得 拓跋氏が北魏を建国 <柔然> モンゴル高原を統一 <突厥> トルコ系 柔然を滅ぼす 唐の羈縻政策 ウイグルに滅ぼされる <ウイグル> トルコ系 マニ教 安史の乱では唐を支援 パミール高原東西 トルキスタン &nb…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】朝鮮
<漢の支配> 楽浪郡 帯方郡 <三国時代> 高句麗 ツングース系 楽浪郡を滅ぼす 広開土王(好太王) 長寿王 高句麗好太王碑 中国に冊封される 安東護国府 羈縻政策 間接統治 新羅 辰韓 中国に冊封される 百済 馬韓 中国に冊封される 日本に仏教や儒教を伝える 加羅(任那) 弁韓 新羅に滅ぼされる 隋 煬帝 高句麗遠征失敗 唐・新羅連合軍 百済を滅ぼす 日本 白村江の戦い 唐・新羅連合軍に敗れる <新羅> 唐と連合し高句麗を滅ぼす 仏教の信仰 <渤海> 高句麗の地に成立 唐の冊封に入る 新羅と対立 遼により滅亡 <高麗> 新羅を滅ぼす 高…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】中央アジア
<東トルキスタン> 現在の新疆ウイグル地区 トルコ系のイスラーム教徒と漢人 シルク=ロード(絹の道) 北は「草原の道」 南は「海の道」 匈奴 冒頓単于 漢の劉邦を破る 漢は武帝の時代に反転攻勢 張騫 大月氏 班超 西域都護 東トルキスタンを直接支配 柔然 モンゴル系 突厥 隋の煬帝 唐 安西都護府 間接統治 羈縻政策 ソグド人 隊商交易 マニ教・祆教・景教を中国へ ウイグル トルキスタンと呼ばれる モンゴル① チンギス=ハン チャガタイ=ハン国 モンゴル② ティムール帝国 滅亡後イスラーム化 &n…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】ユダヤ民族
<パレスチナ> カナン人 カナーン ヘブライ人(イスラエル人・ユダヤ人) エジプト中王国を滅ぼしたヒクソス ヒクソスとともにエジプトへ エジプト新王国の圧政に苦しむ モーセ 預言者 出エジプト 十戒 ヤハウェ ゾロアスター教の影響 最後の審判 天使と悪魔 メシア 選民思想 <ヘブライ王国> 首都イェルサレム 全盛期ダヴィデ・ソロモン イスラエル王国・ユダ王国に分裂 イスラエル王国 アッシリアにより滅亡 ユダ王国 新バビロニアにより滅亡 バビロン捕囚 アケメネス朝により解放 ユダヤ教成立 <迫害の歴史> アケメネス朝ペルシアの支配 シリアの支配 ユダヤ教の禁止 ヘレニ…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】トルコ
<突厥> ササン朝ペルシアと同盟 <ウイグル> 安史の乱で唐を支援 マニ教 トルキスタン <カラ=ハン朝> 中央アジア最初のトルコ系王朝 *インド デリー=スルタン朝 <セルジューク朝> ブワイフ朝を滅ぼす アッバース朝からスルタンの称号 ビザンツ帝国を破る ルーム=セルジューク朝(小アジア) 十字軍 <オスマン帝国> ビザンツ帝国を破る バルカン支配 ティムール帝国に大敗 アンカラの戦い ビザンツ帝国を滅ぼす コンスタンティノープル イスタンブル サファヴィー朝を破る 小アジア東部を獲得 マムルーク朝を滅ぼす メッカ・メディナの保護権獲…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】サウジアラビア
<ムハンマド時代> ムハンマド イスラーム創始 最後の預言者 メッカ⇒メディア ヒジュラ(聖遷) ビザンツ vs ササン朝 キャラバン シルクロード回避 紅海経由 アッラー ムスリム ウンマ ジハード 偶像崇拝禁止 コーラン 六信五行 ユダヤ・キリストは経典の民 ジズヤ(人頭税) ハラージュ(土地税) アラビア半島統一 <正統カリフ時代> カリフ=後継者 選挙 ビザンツを破りエジプトやシリアを獲得 ササン朝ペルシアを滅ぼす 4代アリーが暗殺される <ウマイヤ朝> アラブ帝国 カリフはウマイヤ家の世襲制に 西ゴート王国を滅ぼす 以後イベリア半島はイスラーム化 フランク…
2023.05.18
【世界史】【最重要語句】イラン・イラク
<オリエント> 旧石器 狩猟・漁猟・採取 獲得経済 新石器 農耕・牧畜 生産経済 灌漑農業 オリエント メソポタミア+エジプト 太陽が昇る処 肥沃な三日月地帯 メソポタミア 川の間の地方 ティグリス川 ユーフラテス川 <シュメール人> メソポタミア文明 都市国家 神権政治 楔形文字 外敵の侵入が容易 悲観的・厭世的 多神教 太陰暦 ギルガメシュ叙事詩 洪水伝説 ノアの箱舟 <アッカド人> 初のメソポタミア統一 <古バビロニア> バビロン第1王朝 ハンムラビ王 ハンムラビ法典 「目には目を歯には歯を」 復讐法 ヒッタイトの侵入で滅亡 <ヒッ…
2023.05.17
【世界史】【最重要語句】アフリカ
<地理> 世界最大のサハラ砂漠 サハラ以北 ホワイト=アフリカ サハラ以南 ブラック=アフリカ ネグロイド(黒色人種) ガーナ・マリ 黄金の国 <ポルトガル> エンリケ航海王子 西岸 ディアス 喜望峰 ヴァスコ=ダ=ガマ カリカット 大西洋三角貿易 アシエント <オランダ> ケープ植民地 ブール人(入植したオランダ人) ウィーン会議でイギリスに <イギリス> 保守党ディズレーリ スエズ運河買収 エジプト保護国化 オレンジ自由国 ダイヤモンド トランスヴァール共和国 金 南アフリカ戦争 イギリス大苦戦 南アフリカ連邦 3C政策 カイロ ケープタウン カル…
すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!
お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!
フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00)
0120-20-7733