大田原校 (大田原校大田原校) のブログ一覧
2022年05月23日 09:25
大田原高校名物の強歩が先週、無事に終わりました。
コロナの影響で3年生は初めて挑戦になりましたね。
コロナ前は大高強歩といえば85キロでしたが、2年間強歩は開催されず、今年は短縮の35キロ強歩でした。
文武両道をモットーにする大高に在籍するからには経験するべき挑戦です。
距離は短縮になりましたが、良い経験になりましたね。
筋肉痛はある様でしたが………。
お疲れさまでした。
2022年05月16日 08:22
下野新聞模擬テストのご案内です。
今回は中学3年生対象の第1回下野模試です。(6月開催)
当塾では協力塾として登録しておりますので当塾で受講ができます。
塾生はもちろんですが、塾生でなくても受講できますのでお問い合わせ下さい。
中学3年生は是非とも受講する事を強く推奨致します。
普段の定期テストや実力テストは校内の順位は出ますが県内の順位は出ません。
早い段階から自分の成績を確認し志望校を決定し準備しましょう。
間もなく〆切です。今週中にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
お問い合わせ先
0120-055-706
2022年05月09日 13:55
ゴールデンウィークも終わり新年度から1ヵ月が経過しました。
小学生、中学生、高校生に進学されそろそろ学校の雰囲気にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
中学生は部活動が本格的に始まりますね。
新入学、進級となり新たな学校生活のスタートです。
各科目の取り残しの無い様に復習、予習と頑張りましょう。
ゴールデンウィーク休校中にもお問い合わせ頂き有難うございました。
都度、対応をさせて頂きましたが、色々とご不便お掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
2022年05月02日 13:15
ゴールデンウィーク休校中です。(5月5日木曜日まで)
お問い合わせも頂いており有難うございます。
お問い合わせはには随時対応させて頂いております。
お気軽にお電話またはメールにてご連絡下さい。
TEL:0120-055-706
e-mail:ohtawara@wam-k.com
宜しくお願い致します。
2022年04月25日 10:03
ゴールデンウィークのお休みのお知らせです。
4月29日(金)~5月5日(木)まで塾はお休みとなります。
上記期間中でもご連絡頂きましたら対応は出来ますので下記にお気軽にお問合せ下さい。
TEL:0120-055-706
Email:ohtawara@wam-k.com
宜しくお願い致します。
2022年04月18日 07:42
中学生対象の2022年度下野模試のお知らせです。
受験生である3年生は6回/年。
2年生は2回/年。1年生は1回/年。
3年生は是非とも受講を強くお勧め致します。
校内定期テストや実力テストでは栃木県内での自分自身の順位等が把握できません。
現状把握は定期的に必要です。是非、受講して下さい。
県立高校受験スケジュールに沿ったタイムスケジュールでの実施ですので本番に備えて練習も出来ます。
早速、3年生は第1回として6月に実施予定です。
当塾では協力塾として会場を提供いたしております。中央会場まで行く手間もなく受講可能です。
詳細については是非ともお問い合わせ下さい。お待ちしておりま
2022年04月11日 08:08
新学年スタートです。
先週、高校では入学式や始業式があり、小中学校では始業式があり、本日、入学式ですね。
ご入学おめでとうございます。
春休みも開けて新たな新生活が始まります。
ドキドキ、ワクワクの始まりですね。
元気に楽しい学校生活を送って下さい。
2022年04月04日 08:30
先日の実力テストですが皆さん、がんばりましたね。
小学生では100点満点を獲得した生徒もいましたね。
中学生では+31点獲得や前回まで平均点満たない生徒が平均点+7点獲得した生徒もいました。
それぞれ頑張りました。
新学年に備えて予習、復習を徹底的にやりましょう。
2022年03月28日 09:33
春休みが始まりました。
この2週間程の春休みは大変、貴重な時間です。
進級する生徒は今までの取り残した学習を見直しましょう。
進学する生徒は小学校、中学校での学習をもう一度復習しましょう。
この春休みの期間に復習をやるかやらないかでは新学年もしくは新学校でのスタートダッシュが成功するか否かが決定します。
苦手科目に集中するも良し、伸ばしたい科目に集中するも良し。
自分なりに学習スケジュールを組みましょう。学習スケジュールに困ったら相談下さい。一緒に解決しましょう。
2022年03月21日 08:58
小学校は先週、中学校は先々週に卒業式が終了しました。
ご卒業、おめでとうございます。
皆さん、それぞれの道を歩まれる事と思います。
小学校、中学校で培った学びは今後も皆さんの力になっていきます。
そして、今週は終業式があります。
それぞれ皆さんは学習を振り返って新年度を迎える準備をして下さい。