"プラザ校"
の記事一覧
2019年02月13日 15:10
私立高校の合否もすでに発表され、残すは公立高校の入試を控えることとなりました。
まずは本当におめでとう、皆さんの努力のたまものだと確信しています。
残りの公立高校へ向かい、最後の力を振り絞ってください。
もちろん中3生にとっては、自力で超える初めての壁が入試なのかもしれません。
ただこの先、越えなければいけない壁は長い人生の中で沢山出てきます。
ここで勢いをつけ、困難に立ち向かうことの大事さを実感してほしいと思います。
また新しい人生がここからスタートするはずです。
心から応援しています。
2019年01月07日 17:43
あけましておめでとうございます。
いよいよ年度末を迎えます。平成最後の年を素晴らしい成果で終えてほしいと思います。
ありきたりではありますが、継続は力なりです。
特に中3生は、おそらく人生最初に乗り越える壁も待っています。
ここで力を抜かず最後まで走り切ってください。
2018年11月13日 20:36
努力は必ず報われる
多くの人がこの言葉を口にします。
それでも、すぐにあきらめる人や努力をしない人も多くいます。
なぜ何でしょう?
努力をすればすぐに結果がついてくるという錯覚があるため、結果が出ないと、みんな諦めてしまうからでしょう。
しかし個人差はあるが、必ず数年後には結果が出ます
努力しているからといって、すぐに結果を求めてはいけません。結果はじわじわ出てくるものだから。
続けて下さい・・・・必ず結果は出ます。
2018年10月11日 15:55
数カ月後や数年後に向けた目標を持つのは良いことだし、そんな目標をもとうなんてよく言われます。
でもそのために今の楽しみを“ストップ”する必要はないでしょう・・・・たぶん。
一日一日を楽しむことも大事だし、どんなにつらいことも楽しんだ方が絶対楽だし、生きやすい気がします。
つらいことも楽しいことも両立出来ないと思うなら、それは自分で勝手に決めたこと。
だめなら、次へ進もう。
2018年09月03日 15:30
夏期講習もようやくひと段落。
本当に一生懸命べんきょうしてくれましたと思います。
特に中3生には、毎日課題を出してこなしてもらいましたので、大変だったでしょう。
若干うらまれているかも・・・・
しかし・・・・本当に大事なのはこれから。この夏休みにやってきたことをどれだけ
頭にしむこませるか。そのためにどれだけ繰り返していかないといけないのか。
反復することこそ、夏期講習の締めくくりなのです。
課題はまだまだ終わりませんね。
2018年08月09日 12:12
8月に入り、暑い日が続いたり台風がきたりと、いろいろあります。
ですが、塾では変わらず生徒たちが自分の力を上げるために、毎日努力しています。
もちろん夏期講習もまだまだ受け付けています。
お気軽によってみてください。
2018年08月06日 14:05
8月になり、夏休みを満喫している皆様。
まだ夏期講習は間に合いますよ。
この夏は、苦手教科を克服するチャンスです。
楽しく出来れば、嫌だと思っている勉強も耐えられます。
是非一度、立ち寄ってみて下さい。
2018年08月01日 09:46
夏期講習ど真ん中のこの時期。
特に中3生はこの時期にどのくらい勉強できるかは大事かなと思っています。
そんな中、最初は文句を言っていた生徒達が朝から晩まで努力してる姿を
目の当たりにしていると、心強く思うのです。
皆自分たちで、この夏が大事だとちゃんとわかっているのでしょう。
自分たちも全力で頑張ります。
2018年06月23日 19:33
期末テストももうすぐ。
しっかりと進んでいますか。
それが終われば夏休み。中3生は大事な時期です。
ここでめちゃめちゃ勉強して、勉強の体力をつけて下さい。
スポーツと一緒で練習すればするほど、勉強の体力がついてきます。
夏期講習は何をするべきか、改めて考えてほしいと思います。
2018年05月28日 11:42
中間テストは全力で迎えられたでしょうか。
結果はそれぞれ思うこともあるでしょう。
しかしテストも結果だけでなく、やり直しが大事です。
同じミスを繰り返さない、分からない問題はどんどんつぶしていく・・・・・
必ずやり直しをしてください。
そして、あっという間に期末テストを迎えます。
一か月後には・・・・。
そのためにも今から準備が大事。
早く準備できるかどうかは、期末の結果を大きく変えていくでしょう。
さぁ塾へ行きますか。