2017.07.01
夏期講習実施中!
Wam四箇郷校の川口でございます。 現在、体験授業として、夏期講習を実施しています。 1学期の成績が思っていた以上によくなかった、今年は 受験生なので入試に向けて準備を始めたい、など塾を 探されている方は、ぜひ四箇郷校の体験授業にお越しください! はじめの三者面談時には、成績や今後の目標などを踏まえて、 進路相談も行っています。 お気軽にお問い合わせください。 TEL073-475-8910
2017.07.01
新規生「夏期講習」スタート
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 夏らしい暑さになってきましたね。 さて、Wam日進校では、今日7月1日(土)から早くも新規生の 夏期講習が始まっています。 新規生の講習期間は、7月1日(土)~8月31日(木)で、 1コマ90分授業を10回で5,400円で受講していただけます。 さらに、お友達同士で受講されますと、2人で5,400円です。 お徳ですよね! 毎年この夏期講習では、たくさんの生徒さんに受講をして いただいております。 まもなく迎える夏休み。 この夏にしかできないこと、たくさんあります。 無駄に過ごしてしまうことがないよう、Wam日進校でがんばって みませんか?
2017.06.29
夏期講習、受付開始!
皆さん、こんにちは。 個別指導Wam和歌山駅前校の藤田です。 今週で公立中の期末テストが終わります。 テスト対策も一段落し、校舎内では夏期講習の準備に入っています。 Wamの夏期講習は苦手分野の復習や2学期の予習など、生徒個人に合わせたカリキュラムを作れます。受付も始まっておりますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしております。 個別指導Wam和歌山駅前校 住所:和歌山市美園町4-81米由ビル2階 電話:073-427-4227
2017.06.28
勉強の夏
和歌山市梶取交差点の近くににあります、個別指導Wam河北校の豊田です。 現在テスト期間真っ只中なので、連日自習生で賑わっております。よい結果を出して気分良く夏休みに入ってほしいものです。 夏休みといえば夏期講習の時期です。1年で最も長い休みですが、その分今までの復習をするには持って来いの期間です。学校もないので気が緩み、極端に勉強する時間が少なくなってしまう子が多いです。また学校が始まると新しく、更に難しい内容に入るため、この期間を逃すと復習する時間はありません。部活をしている子は尚更です。 受験生はもちろんですが、その他の学年も同じです。休み明けに「出来ていたこと
2017.06.28
【副教科の重要性】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 梅雨の時期に入り、雨の日が多い中ですが、Wam小松原校は現在期末テストの真っ最中です。 自習や授業に来る生徒で毎日塾が満席状態に近い状態になっていますが、自習室などを巡回 すると、5科目以外の副教科(音楽・技術家庭・美術・保健体育)を勉強している生徒を見かけ ます。 中間テストや高校入試では主に5科目(国数英理社)の場合がほとんどで、生徒も保護者様も 5科目が大事という認識を持っていると思われます。もちろん、勉強の軸になる科目ですので、 この5科目(特に国数英)に勉強時間を割くことは間違いではないでしょう。 ただ…
2017.06.26
夏期講習始まります!
夏期講習体験キャンペーン開始しました!この夏Wamの授業をぜひ体験してみてください。
2017.06.26
その109
こんにちは。河西貴志高等部からです。 高校生も定期テストの時期に入りました。 今日は多くの高校でも採用されている黄チャート、その使い方の1つを挙げておきましょう。 河西貴志高等部では大方の生徒が、受験勉強の最初のほうに黄チャートを使用しています。長年いろいろな素材を試してきましたが、これが一番失敗の少ない参考書かなという印象です。 数学の得意な生徒の中には、エレガンスに欠けるため、この手の参考書を好まないものもいるかもしれません。かつての高等部講師でも数学が得意なものほどそうだったかと思います。 しかしながら、網羅性があり解法もオーソドックスという点で…
2017.06.26
夏のキャンペーンのお知らせ
こんにちは、個別指導Wam宮前校からです。 今回は、夏のお得なキャンペーンのお知らせです。 最大10回分の授業を、5,400円で受講いただけます。 しかも、お友達と同時に受講いただいた場合は、2人目は無料とさせていただきます。 中3生なら部活も終わり、いざ受験!と気持ちを切り替えたり 学校の勉強についていけなくなってきた…と不安な気持ちを払拭したり 勉強に向き合う機会を作るためにも、是非ともご参加ください。 詳細は、教室まで。よろしくお願いします。 〒641-0006 和歌山市中島45-19 1F 個別指導Wam宮前校 073-476-4
2017.06.26
将来役に立つかどうか
こんにちは、Wam六十谷校の川口です。近隣の中学が今週はテスト本番です。テスト期間中に塾に来てくれている中学生の生徒さんから2年生で習う連立方程式が将来何の役に立つのかと質問されることがあります。 2変数を求めるだけの作業のような計算ですが、まずこれの解法がなかったと仮定したら、数を一つずつ当てはめて考える必要があります。1桁の数字が両方入るならまだ良いのですが、2桁だと膨大な時間がかかります。もし数時間かけて解を探し出す苦労をして、それが見つかったならば(或いは見つからなかったならば)手と頭の疲労と時間を浪費した意味について誰でも無駄と感じると思います。もし、試行錯誤しているう…
2017.06.25
新規生夏期講習
こんにちは。 Wam日進校の上野山です。 今春の紹介キャンペーンもまもなく終了となります。 おかげさまで日進校では、たくさんのお友達・ご兄弟姉妹を ご紹介していただき、ありがとうございました。 さて、7月1日からは新規生の「夏期講習」が始まります。 中高生諸君におかれましては、期末テストの真っ最中だと 思います。テスト結果にかかわりなく、この1学期の総復習を する絶好の機会が、この「夏期講習」です。 復習だけでなく、2学期に向けての予習も行います。 毎年大好評につき、受講のお申込はお早い目にどうぞ。 Wam日進校 476-4005まで またたくさんのお友達にお会いで