日進校 (和歌山県和歌山市) のブログ一覧
2021年01月30日 21:23
こんにちは、個別指導Wam日進校の田中です。
ついこの間、年が明けたと思えば、もう1月も終わりです。時が経つのは早いですね!あっという間でした。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、大学の共通テストがあり、県立中学の入試があり、
今週、来週は私立高校の入試。そして公立高校の入試まであと40日あまりとなりました。ひと月経つのはあっという間です。公立高校の入試もあっという間に迎えてしまうことになりそうです。
ここで、和歌山県の高校入試の合格の基準について少しお話します。
和歌山…
2020年12月29日 10:31
こんにちは、Wam日進校の田中です。
2020年、今年もあと3日となりました。
今年はやはりコロナウイルスの影響が一番の出来事でした。
緊急事態宣言による学校の一斉休業があり、東京オリンピックの延期が発表され、著名人の訃報があり、
暗いニュースが続いてしまいました。
その中でも、学校、自治体、団体、企業、各個人が
明るい未来を目指して、考え動き続けてきました。
来年2021年は「2020年にコロナウイルスがあったから、これだけ成長できた!」と言えるような一年にしていきたいです!
20
2020年11月03日 17:38
和歌山市の皆さんこんばんは!個別指導Wam日進校の田中です。
最近は朝晩は冷え込むようになってきました。体調を崩されたりしていないでしょうか。
最寄りの中学校では2学期中間テストが終わりました。
2学期は難しい内容を学習する時期です。
例えば数学では大まかに
1学期は基礎となる計算の単元
2学期はその応用問題になる方程式や関数、文章問題の単元
そして3学期は図形の単元を学習していきます。
どうしても2学期はなかなか点数が伸びなくて、
成績表がかえってきて不安な気持ちになってしまいます。
今が踏ん張りどころです!
11月は期末テストもあります。
中間テス
2020年09月07日 19:53
こんばんは。Wam日進校の田中です。
本日は台風10号の影響で、和歌山市内では暴風警報が発令されていました。
学校も午前中で終わってしまったようです。
Wam日進校でも、授業開始の3時間前の時点で気象警報が発令されていれば、安全のため授業は休講とし振替という形をとらせていただいています。
学校が早くに終わり、塾の授業もお休みになって、子供たちは喜んでいるかもしれません。
しかし、今ラクをしてしまった分、必ず後になってシワ寄せが来てしまいます。
ただでさえ今年はコロナ休みがあったため、学校の授業日数は少なくなって…
2020年08月03日 22:39
こんばんは。個別指導Wam日進校の田中です。
先日、中学校の定期テストが終了しました。
今回の定期テストは、いつもと違う!
新型コロナウイルス感染症の影響で、学校によって、学年によって、教科によって様々な傾向が出ています。
中学1年生にとっての初めての定期テスト。
例年通りのスピードで、これから中学で学習していく内容の基礎になる最も重要な内容をしっかり身に付けることができた学校もあれば、
コロナ休みが明けて、中学初めの1か月を猛スピードで駆け抜けた中学もあります。
基礎が定着しないまま膨大なテスト…
2020年05月13日 17:42
こんにちは。個別指導Wam 日進校の田中です。
GWが明けて、いかがお過ごしでしょうか?今年はコロナの影響で外出できず、学校の授業もなく、友達にも会えず、生徒さんたちは不安や不満がたまっているかと思います。
恐らく夏休みも短縮されることになるので、今年の夏休みは今までとは違った流れになるはずです。
本来なら中学3年生は夏休みの期間に1、2年生の総復習を行い本格的に受験勉強をスタートさせる人が多いと思います。
しかし、今年はその夏休みの期間が短く、時間がありません。学校の授業が再開しても遅れを取り戻すために、ペースがすごく速いかもしれません。
 …
2020年04月20日 21:34
こんばんは。Wam日進校の田中です。
新年度が始まり、新たな学校、学年、クラスで塾生の皆さんは希望に満ちています!!!!
といったようなブログを書くこともできず、
コロナの影響で学校の休校が続いています。
塾生の中には、学校がお休みになって喜んでいる人もいるかと思いますが、
お休みになってしまった期間の学習はどうするのか。
この休みの間にしっかりと勉強する人としない人、ほんとに差が大きく出てしまいます。
不要不急の外出は控えるようにと言われています。
自分…
2020年02月12日 22:18
こんばんは。 Wam日進校の中西です。
当教室塾生の中学受験・私立高校受験が終了したので、とりあえずひと段落。
あとは公立高校の入試が控えるだけです。 3月10日の公立高校入試まであと27日となりました。
塾の先生方に休む暇はありません。 次々と試験があるので、、、特に入試対策に追われて、、、一年が過ぎ去っていくのです。
去年も同様のことを書き込みましたが、最近、メンタルダウンの塾生がちらほら・・・「私は志望校に合格できるのだろうか?」とか、「俺、絶対ヤバイかも? ひとつ下の高校に変えようか?」とか、不安と焦りと恐怖の中で、苦しもがいている中3生がいます。 こんなことを考えること自体やめて欲し…
2020年01月14日 22:29
今日が2020年最初の投稿となります。新年になり既に2週間が経ちましたが、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
個別指導Wam日進校の中西です。
本年もよろしくお願い致します。
さて、私立中学受験まであと4日、県立中学受験まであと11日、そして高校・大学受験と続きます。
塾生諸君と保護者様にとっては毎年のことですが、 不安と焦りと恐怖、緊張感が増してきているようです。入試までの残りわずかな日を悔いのないように過ごしてください。中学受験生諸君には、もうやり残したことはないはずです。
今は、「絶対に合格通知を手に入れるのだ。」との強い気持ちが大事です。「
2019年12月31日 20:32
本日午後の授業が終わり、これで、2019年の授業がすべて終了しました。
今年も大変お世話になりました。来年も今年以上に頑張っていきたいと思います。
塾生のみなさんの頑張り、そして、みなさんの笑顔に感謝し、お正月は少しお休みをさせていただきます。
一年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
みなさん、良いお年をお迎えください。
日進校スタッフ一同より