西宮市 (兵庫県) のブログ一覧
2021年04月15日 10:43
こんにちは!!!小曽根校田中です
缶飲料の
プルトップ(PULLTOP)
プルタブ(PULLTAB)
の違いは?
と問われても直ぐには答えられないですよね
プルトップは開ける方式のことで
プルタブは缶の上部にある指で引っ掛け開けるところのことです
4月6日にコンビニ先行発売された
「アサヒのスパードライ生ジョッキ缶」
プルトップの缶の上面が全開する構造で
生ジョッキ感覚 きめ細かい泡が自然発生します
缶なのに生ジョッキを意識する
別の角度から見方を変える
ちょっとした発想の転換ですよね
想定を上回る売れ行きで
2021年04月14日 11:18
こんにちは!!!小曽根校田中です
晴れて新しく入学・進級したみなさん
早々にお金の話と思うかもしれませんが
小.中.高と進む中 かかる費用はどれくらいか知っていますか?
文部省の令和元年学習費調査結果によると
学校種別の学習費総額は年間
区分
小学校
中学校
高等学校(全日制)
公立
私立
公立
私立
公立
私立
学習費総額
321,281
1,598,691
488,397
1,406,433
457,380
969,911
公私比率
1
5.0
1
2.9
1
2.1
うち学校教育費
63,10…
2021年04月13日 11:03
こんにちは!!!小曽根校 田中です
今年は通塾生
各学校の年間行事予定がすんなりでてきました
予定には
授業参観
家庭訪問
修学旅行
文化祭
体育祭
も盛り込まれていて
例年同様の内容になっています
昨年の今頃、学校は休校・行事は自粛
なにもできない状態が続きました
今年はウイズコロナ
この予定がすんなり進むことを切に願います
2021年04月12日 11:37
こんにちは!!!小曽根校田中です
本日 朝早く
日本人初メジャー制覇の一報が届きました
ゴルフの松山英樹選手
4大タイトルの1つ米マスターズ・トーナメント
優勝です
4大メジャータイトルには
マスターズ・トーナメント
全英オープン
全米オープン
PGA選手権
があり
歴代優勝者にはそうそうたる顔ぶれが並びます
その1ページに名を刻むことになったわけで
やっぱすごいです
優勝者に送られるグリーンJK
すごく輝いてみえました
ほんとうに
おめでとうございます
2021年04月11日 11:07
こんにちは!!!小曽根校田中です
この10年で日本の人口は減少方向に舵を切りました
日本はOECD諸国の中でもっとも少子高齢化が進んでいます
2004年12月 12784万人をピークに高齢化率19.6%
人口は減少しはじめ
2030年 11522万人 高齢化率31.8%
2050年 9515万人 と1億を割り 高齢化率39.6%
2100年には明治時代後期の水準まで下がると推測されています
2050年には単独世帯が全体の約4割
そのうちの高齢者単独世帯が5割を超える
また人が居住している地域の約2割が無居住化になると推測されています
ほんと危機なんで
2021年04月10日 10:01
こんにちは!!!小曽根校田中です
「西宮市総合教育センター附属西宮浜義務教育学校」
あまり聞きなれない名前ですが
2016年に改正学校教育法施行で義務教育学校が認可され
「6+3年」以外の学年編成が認められたり中学の内容を小学で先取りできるように
なり2020年西宮浜小学校と西宮浜中学校を一つにした
兵庫県下では4校目の公立小・中一貫校です
誕生して1年がたちました
今年新たに1年生を迎えます
一貫の9年間を4・3・2に区切り 小学5.6年生は中学の先生が担います
「中1ギャップ」を防ぐ体制だそうです
まだ成果については公表されてはいま
2021年04月09日 11:06
こんにちは!!!小曽根校 田中です
「公衆電話」
現在、国道2号から国道43号に抜ける小曽根線沿いに
校舎があります
結構大きく交通量の多い幹線です
でも2号線の入口から43号に抜けるまでの間2kmあまり
公衆電話はというと記憶をたどっても2台 BOXがあります
でもほとんど通りでは見かけません
駅に行ってもすぐには見つけられないし
大型商業施設でもあまり見かけなくなりました
小銭入れに10円硬貨を常備しておく必要もなくなりました
公衆電話は国民に公平な利用環境を提供する「ユニバーサルサービス」の
位置づけにあり市街地でも
2021年04月08日 12:00
こんにちは!!!小曽根校田中です
本日8日は西宮市立高校・小学校
明日9日は西宮市立中学校の入学式になります
まだまだ保護者1名と最小限の人数での式にはなりますが
新しい門出です
新入生の皆さん
ご入学おめでとうございます
多くを学び多くの友を得られるよう
そして大きな夢に向かって
のびのびと実り多い学生生活を
送ってください。
2021年04月07日 11:28
こんにちは!!!小曽根校田中です
韓国LGが携帯電話から撤退とあります
LGは韓国電子機器ではサムスンにならぶ大手です
スマートフォン向けOSの中でも世界では
Android(Google社開発のOS)が圧倒的シェアがあり80%を超えています
そのAndroidをもつLGは2010年代では市場を席巻するとまで言われていましたしかし昨年でも
世界出荷台数
1位 サムスン 20.6%
2位 アップル 15.9%
3位 Huawei 14.6%
中国勢に押され5000億もの損益を抱えるまでになってしまったようです
Huawei・OPPO・シャ…
2021年04月06日 11:49
こんにちは!!!小曽根校 田中です
4月より新卒で小曽根校の
新しく講師になったMさん
元塾生です
大学の入学式でのオリエンテーションにて
履修科目の説明を受け
あすのオリエンテーションで申し込みらしく
履修どうしたらいいですか?と質問をうけました
「卒業までに124単位以上・必修科目は必ず必要
90分の授業が週1回づつ これが15週で2単位になるね
ゼミや実習は単位数が違うよ
卒業までに124単位とればいいのだけれど
3~4年次は何かと忙しい
だから1年次にしっかりとった方がいいよ
でも大学によってはCAP制というのがあって単位取得の