教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 茨城教室
  4. つくば市のブログ一覧
  5. 研究学園校
  6. 中学校の最初の定期テストに向けて~何を準備すべきか~②数学編

2025.02.08

中学校の最初の定期テストに向けて~何を準備すべきか~②数学編

こんにちは!

個別指導WAM研究学園校です。

 

今回は、中学校最初の定期テストに向けてのお話です。

 

例年、研究学園駅近郊の各中学校では5月中頃~6月初旬の間に最初の定期テストが実施されます。

※手代木中は年2回の定期テスト実施の為、夏休み明けが初回になる可能性が高いです。

 

繰り返しになってしまいますが、昨今の定期テストの難度は高く、しっかりとした準備が必要になってきます。

※どんな問題が出るのかに関しても、今後ブログでお伝えしていきたいと考えています。

 

まずは数学に関してです。

 

ポイント① 小学校の復習

 

まずは小学校の復習をしっかりしておきたい所です。

テスト範囲として、小学校の復習パートが出るケースが多いです。

そもそも、小学校内容がきっちり固まっていないと、今後確実に躓きます。

なので、基本的な部分だけでも良いので小学校内容の復習をしっかり行っておきましょう。

※小学校内容の復習の仕方に関しても、今後のブログでお伝えしていきたいと思います。

 

ポイント② 中学校内容の先取り

 

先取りに関しては、可能であれば「文字と式」あたりまで進めておければベストです。

基本的な問題のみ学習しておきましょう。

中学校は部活等で忙しくなり、慣れるまで時間がかかります。

しっかりと勉強に時間が割けなくなる可能性もあるので、あらかじめ予習を進めておけば余裕が生まれます。

余裕があると、テスト対策期間に応用問題演習に時間を使う事ができ、高得点を狙えます。

 

~TX研究学園駅から徒歩3分 緑の看板が目印です~

 

各県立・私立高校

春日学園・学園の森義務教育学校・手代木中・豊里中・研究学園小中

葛城小・島名小・上郷小

上記学校の生徒さんが多く通われています!(^^)!

 

自習室完備で落ち着いて勉強できる環境です。

 

〇無料体験授業ご希望の方 このHPからお申込み下さい!このブログ下の無料体験申し込みフォームをクリック!

〇TEL029-859-8033→こちらからの体験申込も可能です。

〇教室の様子を詳しく知りたい方 https://www.instagram.com/wamkenkyu/

 →インスタグラムで教室の様子がわかります

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • instagram

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)