教室ブログ

2024.04.25

問題を解くのは勉強じゃない?!

皆さんこんにちは。WAM黒原校の米井(こめい)です。

前回の更新から随分とご無沙汰してしまい、大変失礼致しました。

実は私、かかりつけのお医者さんが言うには、どうやら世界の三大奇病と言われるほど珍しいnon blog syndromeとかいう病名の「ブログを書けなくなる病」に感染してしまったそうなんですね。(オソロシカー)

しかしラッキーなことに、たまったまそのお医者さんはその分野の世界的権威である人物とお知り合いということで、紹介して頂けたんです!!(やったぜ父ちゃん)

その方はチベットの山奥にいる高位のラマ僧なんですが、開眼することにより心の中に蓄積している邪心と煩悩を打ち払い、澄み切った心でブログを書き起こすことが可能になるというものでして、その方のもとで開眼に向けて日夜励んだ結果、半年以上かかったもののこうして改にブログを書くことができるようになりました!

「いやぁ~ほんと大変な修行でしたわー(棒読み)」

とまぁ、嘘偽りだらけの見苦しい言い訳はさて置きまして、ブログの更新を心待ちにしていた読者の方々には大変申し訳ございませんでした。。。

本当にごめんなさい!

 

いつの間にやら、4月もほぼ終わりゴールデンウィーク間近ですね!

新しい学年を迎え、クラス替えや部活への入部など色々と環境が変わることの多いこのシーズン、様々な出会いや別れもあるかもしれませんね。

そういった何かと色々なことがスタートする時期ですので、今日は一つちゃんと成果のでる勉強をしているかを確認して頂ければなぁと思います。

細かく書きだすと正直キリがないのですが、なるべく簡潔にいいますと、しっかりと定着するまで繰り返しやり続けるのが大切です。

手持ちの問題集を一回だけやって、「ひゃっはー終わったぜー」じゃないってことですね。

あくまでも目的は問題を解くのではなく、どんな問題が出ても自分ひとりで問題が解けるようになる!

ここに尽きます。

ですので、そのためにはたった一回やっただけですべてが記憶として定着はしないという自覚が必要です。

間違えたところを何回も何回も解けるようになるまで繰り返しやる根気強さが必要なんですね。

悲しいかな人間は必ず忘れる生き物なのです。

僕ちゃんがしばらく修行してたラマ僧のおっちゃんも言うてはりました、才能がないと思うのならば、それを習得すればいいのだと。

「ほんまかいなぁー!」と一人ノリツッコミしたところで本日はここまでとさせて頂きますね。

それではみなさんご機嫌よ~。

ちなみに最後の名言はニーチェの言葉だったと思います。

間違ってたらゴメンナサイ。

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733