教室ブログ

2022.02.23

英語のリスニングを勉強する!④

こんにちは! Wam三苫駅前です。

本日も先日に引き続き、英語のリスニングについてです。

〇資料や設問は事前に読んでおく
初見のリスニング問題は、難しいと感じるかもしれません。
しかし、事前に前提となるポイントを押さえておけば、聞き取る際のヒントになるでしょう。
リスニングの質問文や選択肢が英文で書かれている場合は、それを読むだけで何について聞かれているのか想像することができます。
リスニングが始まってから読むと集中できないため、リスニングが始まる前に読んでおき、大まかな内容を予想したうえでリスニングに挑みましょう。

〇わからなくても立ち止まらない
リスニングをしていると、たった1つの英単語がわからなくて立ち止まってしまうことがあります。
しかしリスニングで大切なのは、わからないところがあっても考え込まず、音声を追い続けることです。
1つの英単語や英文がわからないために立ち止まってしまい、その後の英文を聞き逃してしまっては、取れるはずの得点を失いかねません。
多少わからなくても聞き続けることは、リスニングの鉄則といえるでしょう。

〇日本語で考えない
英語と日本語は語順が異なるため、日本語に変換しながら聞いていると追いつけなくなります。
リスニングでは、聞き取った英語を英語のまま理解するようにしましょう。
聞き取った文章を日本語の文章に変換するのではなく、頭の中に場面や登場人物などのイメージを描けるようになると、英語を英語のまま理解できます。
すぐに英語を英語のまま理解するのは難しいため、英文の意味を理解しているリスニング問題を使い、流れてくる英文に1,2語遅れて真似して発音(シャドーイング)することを繰り返し練習しましょう。

◎まとめ
ライティングやリーディングは得意でもリスニングが苦手な人は、正しい勉強法を理解できていない可能性があります。
正しい勉強法を知って実践すれば、リスニングの得点を上げるのはさほど難しくありません。
リスニングが苦手な人が多いということは、リスニングが得意になれば周りの受験生と差をつけられます。
リスニングの勉強は、はじめから英語の音声を聞くのではなく、まず基本的知識として英単語と文法の勉強が必要になります。
その際、英単語は発音も一緒に確認すると効率的です。
基礎が身についたら英文を音読し、その英文の音声を聞いてシャドーイングをします。
そうすることで英語の音声に慣れていくため、聞き取りやすくなるはずです。

また、実際のテストでリスニングをするときのコツも押さえておきましょう。
音声が流れる前に問題文をよく読んでおき、リスニングが始まれば聞き取ることに集中しましょう。
聞き取った英語は、英語のまま理解しようとすることが大切です。

ある程度実力がついてきたら、スマホのアプリで聞けるリスニング教材に挑戦してレベルアップを図るとよいでしょう。
正しい勉強法を実践して、ぜひリスニングの得点を上げてくださいね。

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております。!

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

インスタグラムもぜひご覧ください。
wam.mitomaekimae

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733