
こんにちは。
大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。
小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。
近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通ってくれている子供たちもおります。
みんな、楽しくがんばってます。成績が上がるとうれしいですものね。次もがんばるぞって雰囲気です。
朝は、さすがに冷え込みますね。まっ、若い人は大丈夫ですって?
今週にはいり、ノーベル医学生理学賞の大村智さん、ノーベル物理学賞には梶田隆章さんと素晴らしいニュースが舞い込んできております。
教室でも、早くも中間テストの結果が返ってきています。その中に、こんなうれしい報告もありました。
中2の男の子の報告です。彼の数学の素点の動きですが、これまで平均点くらいをうろうろしていました。この1学期、少しずつ数字を伸ばし
今回、平均点を30点上回る得点(満点にはもう少しです)をたたき出しました。
前回・前々回とも十数点ずつは上昇していましたが、もうすっかり「得意科目」になった感じですね。
思わず、お母さんに連絡をいれました。「がんばったので、週末は本人の好物にしてあげてください。」
夕食のメニューに口をはさむなんて、なんともあつかましいお願いではありますが、本人の努力を考えると応援したい気持ちでいっぱいですから。
「お母さん、ごめんなさいね。」と心の中でつぶやいています。ご勘弁を。
今週、来週とまだ中間テストの学校が続きますが、
みなさん、がんばってくださいね。
いい結果報告をまってま~す。
では。
Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、
どんなところか知りたい人は
お気軽にお電話くださいね。
お子様の学習全般、勉強のやりかた・進め方・進路など
ご相談させていただきます。
個別指導Wam 南加賀屋校
大阪市塾代助成事業参画事業者
駐輪場完備
〒559-0015
大阪市住之江区南加賀屋 3-8-26 Y.Sビル 3F
(大阪市営地下鉄四ツ橋線住之江公園駅④番出口より
南へ徒歩5分 南加賀屋4丁目交差点北東かど
ビル中央のエレベーターでお上がりください)
教室直通電話 06-6685-0750